【調査】都道府県別「お好み焼き屋」店舗数ランキングNo.1が決定! 「徳島県」を抑えて1位になったのは?

2021年9月26日

1: 首都圏の虎 ★ 2021/09/23(木) 17:29:17.96 ID:rrqidxS09
 小麦粉の生地をベースに肉や野菜、魚介類、麺類など、お好みの具材を混ぜて焼き上げる鉄板焼きの王道「お好み焼き」。お好み焼きというと大阪や広島が本場のイメージがありますが、全国的にはどの地域でお好み焼き屋が多いのでしょうか。

今回は、タウンページのデータをもとに、お好み焼き屋が多い県(人口10万人あたりの軒数)を、ランキング形式で紹介します。

(出典:「タウンページ 2021」参考:都道府県別統計とランキングで見る県民性「都道府県別お好み焼店店舗数」)

●第2位:徳島県(17.65軒)
 第2位は「徳島県」でした。人口10万人あたりの店舗数は17.65軒。

 お好み焼きというと関西風や広島風ばかりをイメージしがちですが、実は徳島にも独特の焼き方が存在します。甘く煮た”金時豆”を入れて焼く「豆焼」や、豆焼きに玉子を入れた「豆玉焼き」、さらにその上にカラッと揚げた小海老の天ぷらを乗せる「豆天玉焼き」は、古くから伝わる徳島ならではの焼き方です。

●第1位:広島県(41.48軒)
 第1位は「広島県」でした。人口10万人あたりの店舗数は41.48軒と、2位以下に大きな差をつけて堂々の1位です。

 広島県で最もポピュラーな「広島風お好み焼き」は、関西風のように生地に具材を混ぜこんでから焼く”混ぜ焼き”ではなく、生地の上に具材を順番に乗せて焼く”重ね焼き”が大きな特徴。広島県にはお好み焼き屋ばかりが屋台村のようにたくさん集まるビルまで存在し、徒歩数分内に複数のお好み焼き屋が立ち並んでいることも珍しくはありません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/050b7ec66af7b5501cc6795bf24860285348e66d

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/371015/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210923-10009853&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

引用元: ・【調査】都道府県別「お好み焼き屋」店舗数ランキングNo.1が決定! 「徳島県」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:29:45.55 ID:nkO6Y2qF0
オタフクソースよりやっぱカープソース派

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:32:40.50 ID:Yf4aXopg0
>>2
まじでこれ

674: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 21:09:03.92 ID:5QPz4akU0
>>11
実はミツワソースも美味い
伏兵はヒガシマルソース
おたふくはお好み焼き以外のが合うんだよたこ焼きとかコロッケとかさぁ

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:52:40.20 ID:ktjG4WVd0
>>2
オタフクソースを推すヤツは素人。
カープソースに独自のスパイス足したり、広島のお好み焼きは美味い。
大阪市民だけど優劣なんて無く別の食べ物だと思う。

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:30:27.69 ID:SF5TBGYz0
キャベツを美味しくするのがお好み焼き

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:30:43.39 ID:kYeVk/3n0
お好み焼きはやはり大阪(笑)より広島の方が圧倒的に旨いよね

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:32:33.75 ID:VRGEC5Re0
>>4
広島のはお好み焼きじゃなくて広島焼きだよ

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:31:28.58 ID:G84lIcB+0
お好み焼きを食って満足したことが一度もない

352: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 18:45:01.64 ID:xZwhiDey0
>>5
飯と一緒に食えよ

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:32:11.38 ID:zmyU/HBg0
大阪の人は家で焼くからかな?

361: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 18:49:01.78 ID:3j6lxcnb0
>>6
オバチャンがこじんまりやってる店とかでなくメジャーなお好み焼き店は基本的に観光客が行くとこだからな。

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:32:24.55 ID:dgrfrU8k0
やっぱ広島焼きよな

534: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 20:06:51.93 ID:ieOJVClZ0
>>7
お好み焼きより広島焼きですよねー!

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:32:24.90 ID:Zs+8Fs/G0
焼き鳥のおひとりさま食べ放題がないのよね

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:32:26.57 ID:XwheT6K10
山芋入れてふわふわ食感とかバカかパンケーキじゃあるまいし
あとテーブルにソースを置かない店は許せない好きな量かけさせろ

946: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 23:15:04.50 ID:jzdMsgc40
>>9
ソースもそうだけど、マヨネーズが小袋の一つ。って店も好きじゃないわ
好きな量を気兼ねなくかけさせて欲しい

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:32:47.30 ID:ZEStjOWT0
ずっとお好み焼きは醤油派だったが
最近、赤味噌ソースつけて食ってる

小麦粉多めのお好み焼きに合う

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:33:01.93 ID:/jQDRHhd0
俺さ関西人やけどお好み焼きは広島の方が旨いと思うわ
オタフクソースが完璧すぎる

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:33:15.06 ID:e8r2FH3G0
広島県のは焼きそば
焼きそばにクレープを載せただけ
広島県のはお好み焼きではなく焼きそば

363: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 18:49:25.18 ID:IpuYFCRq0
>>357
多分そいつはオムそばを広島風と勘違いしてる

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:33:21.87 ID:oXqZTMjn0
広島はわかるけど、徳島がそんなに多かったんか?
大阪は人口が多いから9位なんね。

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:33:24.75 ID:Yby8BLqz0
大阪涙目w

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:33:34.88 ID:HFxM5XhR0
徳島に行った時に、あんこ?が入ったお好み焼き食べたような。
クセになる味。

860: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 22:34:13.47 ID:KFDp9qPB0
>>18
昔よくあったなぁ金時豆入り
子供だったから口に合わんかったが
あとチョコレート入りのチョコのみ焼きっていうのもあったわ

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:34:09.98 ID:aXG0EUR60
自家製を極めたから安上がりよ、大阪風だけどなw
広島風は自家製はムズイw

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:34:17.82 ID:f//tDb4X0
大阪人だけど、
団子みたいな大阪焼きより、
広島焼きのが好きだよ。

広島出張の時は必ずお好み焼きビルに行って、
次の日は上野のアナゴ食ってたww

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:34:42.88 ID:bfU0LItL0
やっぱ広島風だよな

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:34:44.79 ID:F/VI/j2N0
広島焼きが1位か

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:35:02.47 ID:BubF9ChK0
山口県がうまい
焼きそばは入れないしお好み焼きの王道を行っている

467: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 19:34:25.14 ID:KaWCNuHd0
>>324
寂れた片田舎の路地でふらっと入った店が旨くて感動した

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:35:47.20 ID:Wf1qpJAW0
ミツワソースだろ

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:35:52.85 ID:VTkKJKIs0
大阪って別に店舗数で競ったりしないぞ
旨いか不味いか高いか安いか それだけだ

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:36:04.15 ID:JX91t2Mc0
広島のは焼きそばにクレープ載せただけで断じてお好み焼きじゃねーからw

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:37:03.44 ID:o2aEi1kI0
関東はお好み焼きが不味いねw

そもそもお好み焼きなんてそんなにまずくなる料理じゃないと思うんだがw

関東土人が関西や広島等の西日本に勝てない理由だなw

224: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 18:19:05.25 ID:G3DbIk/z0
>>30
広島風であれ、大阪風であれ
お好み焼きは、実際のところキャベツ焼きであり
美味しくキャベツを焼くにあたり、つなぎを使ったり、トッピングを工夫したりの違いにすぎばい

お好み焼きを「粉もの」という名前につられて
文字通り、粉ものとして作った店が
キャベツ入りパンケーキをお好み焼きと称して売っている

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:37:08.16 ID:oG9g9fxF0
徳島でお好み焼き食べたなぁ

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:37:25.15 ID:B7HI9nA30
焼いてる時に大阪の奴が叩くな!って絶叫するんだけどさ
俺は身の詰まった固いのが食べたいんだよ
偏った価値観を押し付けるなよ

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:42:46.22 ID:y6BOpnsr0
>>32
迷惑な仕切り屋リスト
・お好み焼き奉行(大阪府)
・すき焼き奉行(東京都)
・洋食奉行(神奈川県)
・寿司奉行(東京都)
・ラーメン奉行(福岡県)
・刺身奉行(東北)
他には?

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:37:41.56 ID:OmBtkWCy0
確かにねぎ焼きの延長みたいな調理だけど美味しいよ?広島焼き

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:37:42.02 ID:y6BOpnsr0
タブーな呼称
・広島焼(広島県)
・明石焼き(明石市)
・さつま揚げ(鹿児島県)
・げろ焼き(大阪府)
他には?

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:37:54.73 ID:VTkKJKIs0
昔広島で食ったやつが キャベツが古すぎて苦くてくそまずかったw
旨いけど当たり外れが大きすぎる

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:38:22.10 ID:dW3JiSDW0
久々にお好み焼き食べたくなったわ

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:38:26.56 ID:Xr9dCIia0
お好み焼きだけで勝負するのは意味ねえだろう
家庭で簡単にできるし美味い

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:38:47.30 ID:99Xmxj0i0
ぼてじゅう

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:38:52.74 ID:0FsQMD+O0
なぜ徳島

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:39:04.35 ID:Yk3E4IRa0
そば抜きで食べるのがプロ

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:39:38.17 ID:HI//7bDA0
松山市にある三津浜焼きというのが有名だから寄ってみたがイマイチだったな
店が悪かっただけかもしれんが

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:52:05.56 ID:sa0zZ7GU0
>>46
三津浜焼きも店によってはラ☆ーの激安中華麺使ってるとこあるらしい。
あと酸味のあるソースを使う店が多いから慣れてない人は抵抗あるかも。
でも地元民から言わせてもらえば、三津浜焼きが一番美味しい。

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:41:07.79 ID:jUllGYWM0
広島のはお好み焼きじゃない野菜炒めの出来損ないだよ

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:41:20.39 ID:dmB82kXx0
北海道東北からいきなり神奈川w
うまい物ある地域は粉物とか食べないからな

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:42:44.99 ID:VTkKJKIs0
>>52
食材で勝負出来る地域は羨ましい

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:41:46.13 ID:a6vP7jDR0
広島風はほぼキャベツ炒めじゃけえ

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:41:51.11 ID:VTkKJKIs0
大阪に千房があるけど不味いから観光に来たら気をつけろよ

493: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 19:47:01.44 ID:M7jHZHhn0
>>54
広島には徳川がある

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:43:08.16 ID:bCdENgKL0
お好み焼きと言ったらやっぱり広島に限る
あの見た目のインパクトと腹一杯になるくらいのボリュームが好き

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:43:26.38 ID:kH7QFFr30
お好み焼きという名前の由来を知りたいググりたくない

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:44:00.67 ID:olwJr6dF0
自分の中では見かけ旨そうなのに食べるとがっかりNo.1がお好み焼き

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:44:08.10 ID:EBoz/92R0
徳島は実質関西だから納得だわ

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:44:15.33 ID:Y4URFUWe0
広島風お好み焼きって言ったら広島県民が「こっちがお好み焼きで向こうが大阪風お好み焼きだ」みたいなこと言っててめんどくせーコイツと思った

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:44:47.23 ID:nBcjSid60
たこ焼きはうまいのがあるが、お好み焼きでうまいと思ったことはない

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:44:49.62 ID:40gsb1x60
広島人は関西風が嫌いだみたいな対立煽りしたいやつもいるけど関西風も普通に食べるよ
広島を拠点とするお好み焼きチェーン店の徳川なんかは関西風の店だからな
今は広島風も扱ってるけど

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:45:00.51 ID:Yp3ZWwFi0
やっぱり広島焼きが一番🤗

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:45:14.96 ID:GROWdKv30
この前徳島行ったけど焼きそば専門店なんてあるんだな
値段見たらまぁまぁ高くて入らなかったけど

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:46:07.98 ID:olwJr6dF0
ぶっちゃけマックのほうが旨くね?

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:50:22.18 ID:pTbQB5Sb0
>>75
マックの方がうまいよ
広島風お好み焼きは見た目はなんかうまそうだけどいざ食うとこんなもんかで終わる

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:46:25.99 ID:bCdENgKL0
このスレ見てたら食べたくなった
ウーバーイーツでお好み焼き注文しようかな

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 17:46:49.26 ID:X3BMOnRu0
完全に西高東低だな
兵庫県が大阪より多いのは意外

DMM FXは初心者向け