【朗報】韓国の「もちアイスクリーム」、ヨーロッパでトレンド大人気

1: 名無しさん
ヨーロッパ内におけるエスニックフードの人気がデザート市場にも広がっている。もちのベタベタした食感が苦手な現地人に“もちアイスクリーム”はベタベタすることない食感とさまざまな色、味で好評を博している

 同月、フランスの料理月刊誌「Cuisine Actuelle」は、料理トレンドとしてもちアイスクリームを紹介した。
もちアイスクリームは世界を征服したフュージョン料理の象徴だとし、日本で生まれて米国で近代化された甘いアイスクリームのおやつだとした。さらに、フランスの売場で簡単に見つけることが出来る4つのもちアイスクリームブランドの製品試食を描写したりもした。
リトルムーン、Exaquis Mochi、Tiliz、そしてフランスの代表的な冷凍食品流通会社・Picardのもちアイスクリームのさまざまな味と購買店舗、価格などを紹介した。

 もちアイスクリームの人気から「もち」を求める人も増えている。フランスのハイパーマーケット「カルフール」には台湾製品の大福(あんを詰めたもち)が常温商品としてアジアンコーナーで販売されており、アマゾンにも入店している。 餅アイス

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6cff8c0541425cb95a78e0d8a044cc8409305fa

引用元: ・【朗報】韓国の「もちアイスクリーム」、ヨーロッパでトレンド大人気

4: 名無しさん
雪見だいふく

6: 名無しさん
なんか見たことありますねぇ

7: 名無しさん
うーん

9: 名無しさん
雪見だいふくやんけ!

10: 名無しさん
雪見だいふく

11: 名無しさん
ロッテやしまあええやろ

12: 名無しさん

13: 名無しさん
まあロッテやし

14: 名無しさん
ロッテやから韓国ともいえる

15: 名無しさん
ロッテは韓国企業なんやから雪見だいふくもそうなんちゃうん

18: 名無しさん
まぁ雪見だいふくってロッテの物だしな

20: 名無しさん
ロッテなのでよしっ👉

21: 名無しさん
ロッテなんてどこに書いてあんの?

22: 名無しさん
雪見だいふくやんけ!

24: 名無しさん
雪見だいふくってロッテだったんか
ならしゃーない

26: 名無しさん
ん?これどっかで見たぞ

28: 名無しさん
雪見だいふくっていうほど日本か?

31: 名無しさん
雪見だいふくはうまいもんな

32: 名無しさん
ワイ10年前にアメリカで雪見だいふくのマンゴー味食った

33: 名無しさん
雪見だいふくもロッテやから最初から韓国企業の発明よな

35: 名無しさん
雪見…あー!なにをするー!!

38: 名無しさん
インドネシア人の女と話してんだけどもちアイスクリームが好き って言っとったわ

DMM FXは初心者向け