【WHO主任科学者】コロナワクチンのブースター接種は不要 「重症化予防に対しては95%の効果がある」
世界保健機関(WHO)や米食品医薬品局(FDA)の科学者らも参加したチームが実施した大規模な国際的レビューで、
現行のCOVID-19ワクチンは、たとえデルタ株に感染しても、重症化予防に対する十分な効果があり、ブースター接種は不要であるとする見解が報告された。
このレビューの詳細は、「The Lancet」に9月13日掲載された。
レビューの共著者である、WHO主任科学者のSoumya Swaminathan氏は、「現在使用されているワクチンは、
安全かつ有効であり、人々の命を救うことができる」と述べる。
そして、「ブースター接種により接種済みの人々の免疫力をさらに高め、感染者数を減らすという考え方は魅力的ではある。
しかし、ブースター接種を進めるかどうかは、エビデンスに基づいて、個人や社会にとってのベネフィットとリスクを勘案した上で決めるべきだ」と付け加えている。
研究チームは、COVID-19重症化、および新型コロナウイルス感染に対するワクチン接種の効果や有効性を、
変異株やワクチンの種類、ワクチン接種からの時間経過などの観点から検討したランダム化臨床試験や観察研究の結果をレビューした。
その結果、ワクチンは種類を問わず、とりわけCOVID-19の重症化予防に優れていることが一貫して確認された。
また、ワクチン接種により、主な変異株感染による重症化を十分に予防できる可能性も示された。
研究チームによると、ワクチンはデルタ株およびアルファ株感染による重症化に対しては約95%、感染に対しても80%以上の予防効果があると推算されたという。
症候性のCOVID-19に対する予防効果は、原因ウイルスがデルタ株である場合には、アルファ株である場合に比べて幾分か劣っていた。
それでも、デルタ株感染による症候性および重症のCOVID-19に対するワクチンの予防効果は十分に見込めるとしている。
そのほか研究チームは、ワクチン未接種の人は主な感染源となっており、重症化のリスクも高いと警鐘を鳴らしている。
ワクチンにより獲得した抗体は、時間の経過とともに弱まるものと見られた。
しかし研究チームは、「それは、重症化に対する長期的な予防手段がなくなることを意味するわけではない」と強調する。
レビューの上席著者である、WHOワクチン研究イニシアチブでメディカルオフィサーを務めるAna Maria Henao-Restrepo氏は、
「これまでに発表された研究結果の中に、ワクチン接種の主要な目標である重症化予防の大幅な低下を示すエビデンスは確認されていない」と話す。
https://dime.jp/genre/1229454/
引用元: ・【WHO主任科学者】コロナワクチンのブースター接種は不要 「重症化予防に対しては95%の効果がある」 [影のたけし軍団★]
やっぱり強制接種しかないよな
WHOさんの言うことを誰が信じると?
ブースター不要なんて、ワクチンを途上国に回すための方便でしょ
ミエミエ
この発表はWHO関係なしに、ワクチン先行国のデータ見たら小学生でもわかる
「ウイルスは量がすべて」
ワクチンを5回摂取しようが100回接種しようが
大量のウイルスの前には何の意味もない。
密室で20時間ウイルスといれば 必ず死ぬ。
それな
換気が最大の感染予防
どのワクチンでも高熱が出る可能性もあるのに、安全て言葉を使われると途端に胡散臭くなる
WHOはブースターより途上国に回せって方針出してるからな
完全にポジショントークだよな
っていうかそろそろ多くの学者がポジショントークしてるって
現実を庶民も理解するべきだと思うんだがなあw
医療従事者だけでいいじゃん
人体実験?
一か八かの人体実験
接種強いてすすめてるやろ
ほぼ強制やん
ワクチンを打つ打たないの問題と、追加接種すべきかの問題は別ですよ。
一度抗体を作れるようになると、次の感染時にはすぐ抗体を作り直せるので、どんどん悪くなるのを食い止められる。未感染、ワクチン未接種なら、感染時に抗体ができるまでタイムラグがあり、リスクは高くなる。
接種推奨CM見なくなった希ガス
気のせい?
むしろそうあるべき。
死ななきゃ良いってならそうだけど、実際には中等症までは誰でも可能性がある。
中等症の肺炎起こすと復帰までに時間かかるから、ワクチンを含め予防措置はしたほうがいいよ。
医療従事者どうすんの?w
ワクチン接種してない人は当然危ないし、接種していても抗体できない体質の人は残念な結果になるだろうね
でも、それは運命だと思って受け入れるしかないよ
日本だと最終的に8割の接種率になると思うけど、抗体出来ない1割の人除いても7割以上の人は守られるんだからそれでいいんじゃないかな
ワクチン?そんなもんあった?国民の誤解じゃね?で押し通す予定!
いずれのワクチンも、薬事承認前に、海外で発症予防効果を確認するための臨床試験が実施されており、ファイザー社のワクチンでは約95%、武田/モデルナ社のワクチンでは約94%の発症予防効果が確認されています。また、アストラゼネカ社のワクチンは、海外で実施された複数の臨床試験の併合解析の結果から、約70%等の発症予防効果が確認されています。
その効果の期間は3ヶ月で、それを過ぎると急激に下がります
老婆心でいうなら
免疫サポートしなよ できることはあるだろ
です
反応しきれない免疫
生命としては危機です
寿命と取るか、免疫サポートで粘るかの選択です
まあ粘ったほうがいいと思います
「だいたいはダメ人間です」w ようは本来の状態ではないということです
年齢ごとのイメージがあるけど、あれもダメ人間の平均でしかないですw
もう存在意義は無いからマスメディアも取り上げていないし。解散すればいいのに
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません