【実験】「ウエルシア薬局」で「吉野家の牛丼」が買えるように…
吉野家は、10月1日から、ドラッグストアの「ウエルシア薬局」で、牛丼の販売を展開すると発表した。
吉野家では、2020年6月から、「ウエルシア」などの一部店舗で実験的に販売していた。
「ウエルシア」の関東エリアの34店舗で販売を始め、年内に50店舗まで拡大する予定。
コロナ禍で中食需要が高まる中、吉野家は、すでに総菜や弁当を販売していたウエルシアで牛丼を提供することで、販路拡大につなげたい考え。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20951945/?__twitter_impression=true
引用元: ・【実験】「ウエルシア薬局」で「吉野家の牛丼」が買えるように… [BFU★]
外食チェーンが生き残りに必死だな
ウェルシアの従業員は仕事が増えていい迷惑w
クセになる
ドラッグ!
牛丼を買う連中は太りやすく、糖尿病が多いので、薬が売れる
薬局で牛丼売ってはいけない法律なんか無いけどさああ
ドラッグストアにから揚げとか総菜コーナー出来てたりするわ、コロナ以降
こんなはずじゃなかった
ワロタwww
静岡でよく見たドラッグストアはなんだっけかな
クリエイトじゃね?
沼津市内だけでも10店舗くらいありそう
イオン系列やから、イオンの見切り弁当・惣菜も出てくるでwww
店だと煮詰まって牛肉が固くなってることあるけどそれもないし
たまに見かけるミスドの出張販売みたいな感じになるのかな。
蓋くらいしてあるわ
吉野家の牛丼とオリジン弁当の弁当を売ってたけど
でもコンビニの牛丼みたいな感じかな
スーパーは広くてだるい
あんまり安くない
他のドラッグストアのほうが安い
不健康だから薬局行ってるんだろ
見事なサイクルだ
店名は薬局だけどドラッグストアだから。日用品もたくさん売ってる。
3割引ぐらいで食べられるのか
需要に応じた範囲の入荷して捌き切れるなら皆幸せで良い事なんじゃねえの
コンビニみたいにあれもこれもと詰め込んでワンオペに負担かかるのはよろしくないけど
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません