【岸田内閣】「レジ袋を無料に戻して!」 小泉進次郎氏失脚で新環境大臣に“陳情”殺到

1: 名無しさん
 自民党の岸田文雄総裁が、4日国会の首相指名を受け、新内閣を発足させる。
新内閣の陣容がほぼ固まったとして各メディアに報じられ、自民総裁選で敗れた河野太郎氏を強く支持した小泉進次郎環境相は、自民新執行部や閣僚からも外れる見込みとなっている。

 後任の環境相には山口壮氏の就任が有力と報じられている。
特にネット上では総裁選後から、進次郎氏が推進した「レジ袋有料化」の再考を求める投稿が相次いでいたが、これがさらに加速。
岸田政権や新環境相に再考、撤廃を検討するよう求める投稿が相次いでいる。

 この日も「レジ袋有料化はやっぱつらかった」「進次郎いなくなったらレジ袋とストロー復活するの?」「無料レジ袋が復活しないか期待している」との投稿が相次いでいる。

 新環境相に向けて、「真っ先に環境大臣誰なのか確認した」「新しい大臣の方にレジ袋の無料化をお願いしたい」
「レジ袋は有料ですがどういたしましょうか?」「レジ袋を戻してくれると良いなぁ」「早急にレジ袋有料化撤廃をお願いしたい」
「レジ袋の見直しをよろしくお願い致します」「早速ですがお願いがございます どうぞレジ袋有料を停止する自由をお願い致します」「元に戻してください」との陳情が続き、
「環境大臣はレジ袋有料化を廃止するだけで内閣支持率爆上げ」「岸田政権、レジ袋を無料に戻すだけでしばらく安泰」「レジ袋有料化を廃止したら救世主」とのコメント投稿もみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b032eceaaf2894ef8863b54c6853a047285ad3cc

引用元: ・【岸田内閣】「レジ袋を無料に戻して!」 小泉進次郎氏失脚で新環境大臣に“陳情”殺到 [ボラえもん★]

80: 名無しさん
>>1
ホント、切実な願い
レジ袋元に戻して

特に病院で貰う薬、数種類でてるのに、袋もくれず大変困ってます!

117: 名無しさん
>>1
でも店側もレジ袋で儲かる美味しさを知ってしまったから
もう元には戻さないんじゃね?
せめてスプーンとかこれからのものは白紙に戻して欲しい

4: 名無しさん
2
レジ袋、コンビニは確かに無いと不便…

33: 名無しさん
>>4
コンビニにもサッカー台が欲しい

5: 名無しさん
ガッカリ内閣だからこれだけでもやってくれ

7: 名無しさん
結局さ、国民が悪いんよ
例えば住んでる地域の区議会市議会村の役員知ってるか?
そういう無関心が大きな畝りとなって今の国政を作っとるんよ

進次郎その他変なのを二度と受からせたく無いなら国民全員がそういうとこから手をつけなきゃ

本来なら議員は国民の奴隷であるべきなんだぞ?
いい加減使い方覚えようぜ

136: 名無しさん
>>7
だから誰も野党に投票しなくなっただろ
ちゃんと学習してんだよ

8: 名無しさん
生分解性のだけでも良いから無料にしてくれよ

9: 名無しさん
まあ出来るんならやってくれると株は上がるなw

10: 名無しさん
正直、100円ショップでまとめて買ってるから何も変わらない

189: 名無しさん
>>10
これだよね
だから全然エコじゃないもんね

11: 名無しさん
会計のたびにいちいち確認する、レジ打ちが袋詰めしない、袋詰め台が混んでいる

ありえない経済損失だからなこんなの

14: 名無しさん
レジ袋はやってる感の典型だったけど役人共は失敗を認めないでしょ?

15: 名無しさん
はっきりいって意味がない ゴミを道路に捨てているDQNを監視カメラで
徹底的に捉え逮捕することに傾注すべきだ

16: 名無しさん
結構無料に戻してもマイバッグ持ち歩く人残ると思うんだよね
有料化前から家にビニール袋溢れてて貰わないようにしてたりするし

19: 名無しさん
失敗政策は転換しようず

20: 名無しさん
マジに無料に戻すんなら総選挙自民に入れるぞ

65: 名無しさん
>>20
それだけで自民にするのか?
脳みそスカスカなんだな

21: 名無しさん
小売店側は、経費削減になってるから何も言わないのかな

24: 名無しさん
コンビニのレジで袋いらないっていったら、弁当温めようともしなかったぞ
アツアツ弁当ぐらい手に持つわな

27: 名無しさん
紙ストローはクタクタになるし紙特有の変な味とかにおいして嫌だ
トイペの芯みたいだし
プラに戻して

38: 名無しさん
>>27
紙のストローなんかもらってんの?不味いでしょ?  必ずプラスチックのストローを要求するけど

28: 名無しさん
コンビニ各社も袋に詰めにくいカウンターの仕様を変えようとしないから
そのうち終わると読んでいるのか
一斉に工事は無理なだけなのか

37: 名無しさん
>>28
俺もコンビニに寄らなくなったわ。ええんかな、このままで

29: 名無しさん
バイデン政権の意向なので無理です

31: 名無しさん
レジ袋は無料に戻さなくていいよ。
戻す理由がない

32: 名無しさん
N国が、レジ袋とプラスプーンを無料に戻す党。にすればいいんじゃない

98: 名無しさん
>>32
投票しますw

132: 名無しさん
>>32

また何もしないから・・・・

35: 名無しさん
プラゴミが環境破壊ってのも意味わからんかったしな
ポイ捨て前提で話するなら一番やべえのは充電池だろうに

112: 名無しさん
>>35
マイクロプラスチック全体に占めるレジ袋は0.3%
レジ袋有料化は誤差レベルで全く無意味。

39: 名無しさん
当たり前やろ。後先考えずに思いつきで始めた政策なんぞ白紙に戻せや。まずそこから始めろ。

41: 名無しさん
「レジ袋を海に捨てたら罰金」でシンプルに行こうぜ

DMM FXは初心者向け