【心筋炎リスク】モデルナ製ワクチン、スウェーデンとデンマークが若年層への接種停止

1: 名無しさん
スウェーデンとデンマークはモデルナ製の新型コロナウイルスワクチンについて、
若年層への接種を停止することを決定した。副反応の恐れがあることが理由。

スウェーデンの保健当局は6日、30歳以下を対象に接種停止とした理由について、
心筋炎や心膜炎のリスクが高まることを示す新たなデータを挙げた。デンマーク当局は18歳未満への接種を中止する。

6日の米株市場でモデルナ株は一時5%を超える下落。同社にコメントを求めたが、今のところ返答は得られていない。

両国はモデルナ製の代替として、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発したワクチンを推奨した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-06/R0KA5FDWRGG301

引用元: ・【心筋炎リスク】モデルナ製ワクチン、スウェーデンとデンマークが若年層への接種停止 [puriketu★]

3: 名無しさん
>>1
かたや日本は?

12: 名無しさん
>>3
子供にも打つよ
もったいない精神があるからね

79: 名無しさん
>>3
10代と20代のわいのキッズ接種完了したわ
職場の20代も問題起きてないな

83: 名無しさん
>>1
ワクチンとしての評価は別として

反応が強すぎる

7: 名無しさん
モデルナの予定だから凄く迷ってきたぞw
ひえーw

8: 名無しさん
これからは打ちたくない人に強制しないでね

13: 名無しさん
>>8
強制された事が一度でもあるの?
被害妄想が激しくない?

59: 名無しさん
>>13
排除しないでね

119: 名無しさん
>>59
排除はしないけど安全衛生に貢献できないやつは蔓延防止とかと近い制限は残るぞ
これからの課題は「どうやって、どこまで許容範囲内の感染者で経済回復できるか」だから

164: 名無しさん
>>13
どう考えてもワクパスは強制の流れだろ

10: 名無しさん
それを子供に撃つ日本…

15: 名無しさん
2度目のモデルナ接種楽しみです

17: 名無しさん
これで会場はますますガラガラになるな

18: 名無しさん
職域接種と称するモデルナ強制接種

19: 名無しさん
今後この流れは世界的に広がるだろう
スウェーデンは集団免疫戦略も上手くいったし、コロナ担当がよっぽど優秀だったんだろうな

167: 名無しさん
>>19
スウェーデンとかそっち系は、まともだ
日本なんて、歯医者が失業するといけないから、虫歯を根絶するための指導もまともに行われてない
スウェーデンの子供はほとんど虫歯がない

20: 名無しさん
ワク信の心の中ではこの件はどう処理されてるのだろうか?

21: 名無しさん
おいおい今更かよ

22: 名無しさん
余った分日本に送ってくれ。
ワク信に接種させるから。

23: 名無しさん
昨日2回目打った俺…

24: 名無しさん
モデルナ打ったやつ心臓痛がってたけど怖えな

26: 名無しさん
スウェーデンはノーガード戦法じゃなかったのか

27: 名無しさん
モデルナやめた方がいいよ
心筋炎とまではいかなくても血管にダメージあるよ
週末ランナーだけどワクチン打ってから体がおかしいのがわかる
すぐ疲れて、とてもじゃないけど接種前の速度で走れない

34: 名無しさん
>>27
ファイザーも同じだろw

同じ成分入ってんだからw

そんでこれから3回目の命懸けのブースター治験が始まるんだからw

28: 名無しさん
医師会関わってるもの一切使わないわ

29: 名無しさん
1849年創業で世界三大製薬会社のファイザーと違って、モデルナは2010年創業の新興企業だからな、技術の蓄積が違う

33: 名無しさん
30代より

1~2日目 発熱
3日目 快調
4日目 倦怠感、悪心

4~5日目は無理せず横になってろ

35: 名無しさん
やっぱファイザーだわw

38: 名無しさん
筋肉痛?とか出た人はヤバいの?

48: 名無しさん
>>38
ヤバいに決まってんだろ

打たなきゃそんなの出ないんだし

98: 名無しさん
>>38
筋肉痛なんてインフルのワクチンでも出るやん

170: 名無しさん
>>98
だ・か・ら・
インフルエンザワクチンも打つべきではないんだよ。

インフルエンザワクチンを打たないで

インフルエンザ・ワクチン、どうしてみんな打つのでしょう。もちろん、効くと
思っているからでしょう? でも、インフルエンザ・ワクチンはまったくと
言っていいほど効かないのですよ。
これは私たちウイルスを学んだ者にとっては常識です。

41: 名無しさん
てか来年、2022年は世界的にワクチン中止の流れになると思うわ

DMM FXは初心者向け