【攻撃的な言葉を吐くリスク】自分が誹謗中傷を受けたぐらい脳に打撃受ける 「人を呪わば穴二つ」

1: 名無しさん
コロナ禍で、スマホを利用する人が増えているという。MMD研究所の調べによると、緊急事態宣言下でのスマホの利用時間は全体的に増加傾向にあり、
最も増加率が高かったのは、なんと「7時間以上」の群。宣言前と比べて34%も増えており、その多くがSNSを利用している。

SNSでは上“炎上問題”というリスクもある。匿名で顔を合わせず、文字だけでやりとりするSNSは、感情や議論がエスカレートしやすい。
ホワイトハンズ代表の坂爪真吾さんは、「怒り」にも、高い中毒性があると語る。

「一説では、自分の主張を“正義”として、人に怒りをぶつける際の快感は、性行為と同等だといわれます。
その快楽に依存している人は、怒りの矛先を探して、SNS上に散らばっている他人の怒りに便乗し、炎上に加担します」(坂爪さん・以下同)

毎日のようにSNSで炎上騒ぎが起こるのは、利用者が本当に怒りを抱えているわけでも、問題意識が高いわけでもなかったというわけだ。

「いまや炎上は、スマホがあれば誰でも参加できる手軽な娯楽。特に、すべての人が当事者・被害者・加害者になり得るジェンダーの問題は、
社会正義を振りかざしやすく、格好の火種です」

SNSでは「ツイフェミ」「クソオス」といった、異性を侮辱する呼称を目にすることが少なくない。
「夫が手料理をつくってくれました」と言う人に「女のくせに家事をさぼるな」と、「妻の帰りが遅くて寂しい」と言う人に、
「束縛モラハラ夫」となじる機会をうかがっている人がゴロゴロいる。もはや、誰が何を投稿しても炎上させられると言っても過言ではない。

脳科学者の杉浦理砂さんはいう。

「他人を罰することで得られる快感は一時的なもの。一度ドーパミンによって快楽を得ると、すぐに次の刺激が欲しくなって“攻撃中毒”になります。
SNSは匿名で攻撃できるので、実生活では抑えている攻撃的な部分が表に出やすく、言葉が過激になりやすい」(杉浦さん・以下同)

そうして、時には人を死に追いやるほどの誹謗中傷が書き込まれることさえあるのだ。

だが、顔が見えないからといって汚い言葉を書き込むと、傷つくのは相手だけではないことは忘れないでおきたい。

「相手を罵倒してスッキリしたように感じていても、ネガティブな感情は消えません。
“情動脳”と呼ばれる脳の扁桃体は、“理性脳”といわれる前頭前野よりも驚異的に早く反応するうえ、自分が発したネガティブな言葉を“誰が誰に言ったのか”は判断できません。
そのため、攻撃的な言葉をアウトプットすると、自分が誹謗中傷を受けたのと同じくらい、脳はダメージを受けます」

SNS上では、高い地位にいる人や多くの収入を得ている人を「上級国民」と呼んで皮肉り、攻撃することがある。

「“上級国民”と呼ばれる人たちを攻撃対象にするのは、自分たちが持っていないお金と権利に対する嫉妬や憎しみ、怒りを発散するためです。
しかし、こうした感情は、吐き出せば吐き出すほど、嫉妬や憎しみを抱くに至った過去の記憶がフラッシュバックし、苦しむことになります」(坂爪さん)

相手だけでなく、自分自身もおとしめる──「人を呪わば穴二つ」は、バーチャルの世界でも通用するようだ。
https://www.news-postseven.com/archives/20211012_1698206.html?DETAIL

引用元: ・【攻撃的な言葉を吐くリスク】自分が誹謗中傷を受けたぐらい脳に打撃受ける 「人を呪わば穴二つ」 [影のたけし軍団★]

13: 名無しさん
>>1
なんで脳がダメージを受けるのか意味不明

192: 名無しさん
>>13
脳は言葉のターゲットを区別しないんだって
相手に「死ね」って言ったのに自分に「死ね」って言ったのと同じに感じるんだって
で、罵倒や批判されるとストレスになるだろ
そういうストレスは脳にダメージを与えるんだってさ

48: 名無しさん
>>1
昔は本当にバスチーユを襲撃していた

上級国民というヤンワリした皮肉ぐらいは
全く攻撃ではない

80: 名無しさん
>>1
社会民主党常任幹事さんである、彼女のことですね? ええ。よくわかります

3: 名無しさん
でも言わずにいられない!😱

5: 名無しさん
誰がうんかやねん!

6: 名無しさん
ってこと?

143: 名無しさん
>>6
せやね

7: 名無しさん
言い過ぎた時には気分悪いしな

8: 名無しさん
またイカサマ情報で洗脳?w

9: 名無しさん
また髪の毛の話か

16: 名無しさん
こういう理屈で批判をやめさせようとする動き、大変気持ち悪いですねえ

19: 名無しさん
>>16
それとこれはまた別の話でいいんじゃのえの

40: 名無しさん
>>16
水谷豊の声で脳内再生された

230: 名無しさん
>>40
ただの棒読みじゃん

18: 名無しさん
立憲のあるあるのブーメランは何倍ダメージ

20: 名無しさん
結局は自分に返ってくる。
行き過ぎた奴は逮捕されるし。
中川翔子のように反撃してくる芸能人も増えた。

23: 名無しさん
なんか韓国人みてると説得力あるな

24: 名無しさん
人を呪わば穴二つが本当なら、この世からとっくにイジメはなくなっているだろう

26: 名無しさん
見ろよ野党の支持率を

27: 名無しさん
酒みたいなもんで前と同じ強度じゃ物足りなくなってエスカレートすんだろ
しかも自分が正義だと思い込んでるから止まらない

29: 名無しさん
>>27
依存と言うか継続性と言うか
快感は感じているんだろうなとは思う

30: 名無しさん
ネットだけの人格とかないしな
人間は連想する生き物だし

31: 名無しさん
えーまじか

32: 名無しさん
嘘くさいな上級叩いた後は気分も寝付きも最高だぞ

34: 名無しさん
怒ってばっかだと物理的に血管切れるんだよなー

35: 名無しさん
ネットがなかった時代はみんな我慢していたんだろうなとは思う
平均寿命も短かったわけだ

36: 名無しさん
じゃあいじめられた人はもっとひどい状況だよな

37: 名無しさん
正義は性行為と同等か

39: 名無しさん
学生の頃、シカゴの郊外で出会ったリスは狂暴でイメージしてたものとは別物だったわ

41: 名無しさん
これ以前から有る嘘
信じる人も居るみたいだけど

DMM FXは初心者向け