【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円

1: 名無しさん
https://news.yahoo.co.jp/articles/857a6d2e817d18224efd05da50683ae1d39641dd

政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に
現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。
政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、
1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。

現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、高校に進学していない若者も含める。
対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。
入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。

必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。
現金給付を含む経済対策は数十兆円規模となる見込みで、政府・与党は経済対策の内容を反映した
21年度補正予算案を年内に成立させたい考えだ。

子どもらへの10万円給付を巡っては、公明党が衆院選公約で「未来応援給付」として、
教育・子育てに使途を限定したポイント付与も含めて主張してきた。
これに対し、自民党は、非正規労働者や生活困窮者などを重点的に支援する方針を打ち出し、
与党内で調整が続いていた。公明党の北側一雄副代表は4日の記者会見で、
「経済的にお金が必要な時に現金で給付するのが一番適切だ」と語った。非正規労働者や生活困窮者などへの
現金給付については、別途行う方向で、与党が詳細を調整している。

安倍内閣時代の昨年4月には、新型コロナ対策として、全国民への一律10万円支給を決めた。
ただ、その多くが貯蓄に回り、消費の押し上げ効果は限定的だったとの見方も出ていた。

一方、マイナンバーカード保有者にポイントを付与する事業は、カードの普及と消費喚起を図り、
政府のデジタル化を推進する狙いがある。予算額は約3兆円を見込み、経済対策に盛り込む方向だ。

引用元: ・【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円 [記憶たどり。★]

3: 名無しさん
>>1
一律はどうなんだろ
金持ちにも出すとか

13: 名無しさん
まあ、全員よりはいいんじゃね
子供いると金必要だしな

>>3
貧乏な子無しより金持ちの子持ち優遇はまあ仕方ないんじゃね

110: 名無しさん
>>3
公務員に10万円を給付する必要はなかったね。ちゃんと給料もらってるんだから。
コロナ禍で公務員は焼け太りみたいになってしまった。
公務員に給付する予算があれば困窮者の自殺を防ぐことにまわすべきだった

123: 名無しさん
>>1
まだマイナンバーカード持ってないやつとか反ワクみたいに何かの狂信者やろ…

2: 名無しさん
毎月くれるなら作るわ

4: 名無しさん
で、氷河期には?

36: 名無しさん
>>4
普通は子供がいるんだから子供の数だけもらえるだろ🤗

37: 名無しさん
>>4
いつまで甘えてんだよ

176: 名無しさん
>>37
>>143
言葉では言ってるけど実際に氷河期が社会に甘えたことなんて一度もないぞ?

143: 名無しさん
>>4
氷河期は甘え

5: 名無しさん
マイナンバーカードに付与されたポイントってどうやって使うの?
(ちょうどカード申し込んだばかりでいろいろわかってない。)

122: 名無しさん
>>5
例えばクレカ、何とかペイと
マイナンバーカードを紐づけて
もらったポイントをつかう

124: 名無しさん
>>5
2万振り込んで5000ポイントもらったが2万がどこいったのか分からない詐欺だからな

154: 名無しさん
>>5
紐づけすればいい
クレカとかなんとかペイが嫌なら
ナナコとかで可能

マイナンバーカード持ってないけどな
確実にくれるようになったら作ってやってもいい
全員分の予算つけるようだから

182: 名無しさん
>>5
楽天なら紐づけるとポイントがもらえる

6: 名無しさん
こどおじこどおば憤死!!!

50: 名無しさん
>>6

暦年贈与もらってるだろ

7: 名無しさん
マイナンバーカード申請してない人っているのかな

8: 名無しさん
将来貰えるはずの年金の前払いだよ

9: 名無しさん
マイナンバーは3万だけ?

10: 名無しさん
いちいち条件付けすぎだろ
まだ世帯一律とかにした方が良くね

11: 名無しさん
がははは
氷河期また貰えない

55: 名無しさん
>>11

親は団塊だから無問題

12: 名無しさん
マイナポイントってまた買い物しないと付与されないの?

14: 名無しさん
カードの期限切れてるけど使える?

15: 名無しさん
13万のほぼ現金ばらまきでデフレ加速。
チャージに付与して期限付でばらまかないと意味ないよ。
最終的にはスタグフレーション

84: 名無しさん
>>15
マイナポイントって期限設定出来るのかな?

16: 名無しさん
氷河期世代には一律200万円を

88: 名無しさん
>>16
2000万ぐらい貰わないと割に合わない

17: 名無しさん
一律以外ありえん

18: 名無しさん
有効期限切れてたらどうなるんやろ??

19: 名無しさん
自公は支持しない🐱

74: 名無しさん
>>19
もう遅い
選挙に行かない無責任層は文句も言えないのよ

21: 名無しさん
増税前の見せ金なんだな

22: 名無しさん
18才以下のマイナンバーカード持ちは10万と別に3万ポイント貰えるんかな?

23: 名無しさん
ずっと作らなければ値段どんどん上がってくからお前らまだだぞ!

24: 名無しさん
10万円と9万ポイントもらえる🥰🥰🥰

25: 名無しさん
大学生が一番金かかるのに

116: 名無しさん
>>25
それ
公明党の宣伝の為だけに
クソやー

26: 名無しさん
増税待った無し

27: 名無しさん
ジョーカー大募集
国会突っ込めば英雄になれるぞ!

33: 名無しさん
>>27
通報案件になるよ

28: 名無しさん
下らんバラマキやめろ

29: 名無しさん
マイナンバー作ろう 秋刀魚円は大きい

30: 名無しさん
5000ポイントはつられなかったけど、3万はつられそうだ

31: 名無しさん
来年は私立校人気だな

34: 名無しさん
無職はよ?

35: 名無しさん
金ばらまくから票くれと言ってるような愚策

38: 名無しさん
納税者に10万配ればいいのに。

39: 名無しさん
10万円現金でよこせや!このやろ!(´・ω・`)

40: 名無しさん
前回のマイナポイントで作ってた俺勝利

64: 名無しさん
>>40
前回の比じゃないだろうな
役所の混雑
地獄絵図になるわこんなの

105: 名無しさん
>>64
某氏「窓口が混雑するなら派遣を頼めばいいじゃない」

169: 名無しさん
>>64
作らせるだけ作らせてやっぱりやめたとかしないと云いな

41: 名無しさん
二種免許の取得条件も緩和して無価値にするわで

42: 名無しさん
有言実行の自公は凄いね。参院選も決まり

43: 名無しさん
国民全員一律でないと支持を下げるだけだと思うけどな。

79: 名無しさん
>>43
子持ちは将来の票田になるけど子無しなんて死んだら終わりだからどうでもいいだろ🤪

44: 名無しさん
子供に給付なのか?
親に給付なのか?

97: 名無しさん
>>44
0歳~高校3年までが対象だから子供にだな
つまりは子供のお小遣いだ。
子供の金を使い込む親は嬉しいだろうけど

46: 名無しさん
愚策実行

金撒くなら全て消費させなきゃなんの意味もない
ほんとに愚策

DMM FXは初心者向け