【訃報】発症を81%抑える日本製コロナ予防薬(抗体カクテル)は、ワクチン接種した人は受けられませんwwwwwwww
厚生労働省の専門部会は4日、「抗体カクテル療法」と呼ばれる中外製薬の新型コロナウイルス治療薬「ロナプリーブ」について、発症予防目的での使用を了承した。
同社によると、濃厚接触者を対象としたロナプリーブの海外での臨床試験(治験)では、発症リスクを81%低減させる効果が確認されたという
従来の軽症・中等症患者から対象を一部拡大する。同省は、早ければ5日にも、緊急時に審査を簡略化できる「特例承認」に基づき正式に薬事承認し、無症状者や濃厚接触者にも投与できる国内初の予防薬となる見通し。
厚労省によると、新たな対象は感染者の同居家族などで重症化リスクがあり、未接種者か免疫力の低下でワクチンの効果が出ない人に限られる。同省は「ワクチン接種の効果が不十分と考えられる人に発症抑制の選択肢を提供できる」としているが、対象は限定的とみられる。
専門部会はロナプリーブの皮下注射についても了承した。
引用元: ・【訃報】発症を81%抑える日本製コロナ予防薬(抗体カクテル)は、ワクチン接種した人は受けられませんwwwwwwww
ワクチンより効果薄いから打つ必要ないな
あと重症化リスク高い人しか打てないからな
これがワク信の自分の正当化
本文きちんと読めば極々限られた状態の人間にしか使われない予防薬だっての理解出来るだろ
>従来の軽症・中等症患者から対象を一部拡大する
その対象者は重症化のリスクがあると考えられる人間な
濃厚接触者全員が対象になる訳じゃなくて濃厚接触者かつ重症化のリスクがある人間が対象になるって書いてあるだろ
予防薬があるのに打てなくて死ぬのツライねえ
反ワク勝利
同社によると、濃厚接触者を対象としたロナプリーブの海外での臨床試験(治験)では、発症リスクを81%低減させる効果が確認されたという
ワクチンでないしこれは治療薬
構造が違う
ロナプリーブは点滴で必要な量の中和抗体を入れるから点滴を止めたら中和抗体の増加も止まる
ワクチンは中和抗体の製造工場を建設するからウイルスが侵入すれば自動で中和抗体が生産される
その工場が生産量やタイミングが間違うと過剰な中和抗体で体にダメージが入る
ワクチンと薬の違いも理解出来ないのかよ
ワクチン接種してデメリットがあるのと
かかりそうになってから即座に予防薬入れられる
では全然違うよね
後者の方が絶対に良い
かかりそうになるのが分かるのか?
同居家族が感染したらわかるだろ
それじゃもう遅いんじゃね
むしろ明確に濃厚接触わかってるから
発症する前に予防薬使えて早くて良かったねレベル
これなら感染後に発症リスクを低減してくれるってことか
既にアップロード始めていますよ。俺の線は遅いから時間すごくかかるけど。
構ってほしくて仕方ない
ワクチンよりこっちのほうがええやんw
発症しなきゃ感染したかわからんし
感染者の家族ぐらいしか使い道ない
中等症で入院してる患者レベルでも>>39
今回はそれに加えて予防目的でも使えるようになったというニュース
当たり前だろ
抗体カクテル療法という治療薬あるからワクチン打たないと言ったら反ワク扱いされたわ
だってロナプリープは急拵えでワクチン接種後の状態に持っていくだけのことだもん
ワクチンは3千円でロナプリープは20万円
そら未接種選択しといて医療費は何倍も負担をかけるんじゃ反ワクで間違いないわ
意味がわからん主張だなw
ワクチンの効果が無くなった人も使用するよ
ブレイクスルーの冬におびえてください
インフルワクチンやなんならそこらの予防薬と同じだと思ってるからなw
だからmRNAワクチン打っちゃうんだよね
🤔
自ら人体実験に参加したんだから覚悟しとけよ
俺の勝ちだ
ワクチン打ってないってことはまともな職に就いてないってことだもん
安いワクチンに群がった人の貧困な発想がよくわかる
やっぱり図星だったか
大手ほど時差出勤やテレワークに力を入れてかつコンプライアンスが厳しいというのを知らない書き込みだな
なんか頭悪いやつが必死に考えた利口そうな文章って感じだな
家族や友人に大企業勤務がいるかどうかやろ
こういうバカは人体実験にちょうどいいなw
まさか自分が負担なしで入手できると思ってる?
それとも資産家の方?
>ロナプリーブは政府が買い上げ、利用者の自己負担はない。
かなり限定的にしか使えないんじゃないか
もともと入院患者に使用してるお高いお薬を、自宅療養の感染者と同居のハイリスク者限定で予防薬として打っていい許可を出しました、ということ
クソ高いから広く使うのは無理なんよ
禁止って書いたら書けなくなるならいいけど
そうじゃないでしょ
だいたいテンプレなんて見てるやついない
重症 使えない
中等症 使える
軽症 使える
予防目的 使える ← New
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません