竹田恒泰「選択式夫婦別姓になったらサザエさんが何家か分からなくなるだろ!」

1: 名無しさん
竹田恒泰チャンネル公式切り抜きアカウント @takedachcut
サザエさんで考える!
選択的夫婦別姓になったら磯野家はどうなるのか!?
https://youtu.be/SQwk5-jk5W4

もし、選択的夫婦別姓になった場合
サザエさんの磯野家はどうなるか?
例に出して説明いたします。

#竹田恒泰チャンネル
#竹田恒泰切り抜き動画
#サザエさん #磯野家 #選択的夫婦別姓
https://pbs.twimg.com/media/FDL487maMAAv2Zl.jpg
http://twitter.com/takedachcut/status/1456546837444370462
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・竹田恒泰「選択式夫婦別姓になったらサザエさんが何家か分からなくなるだろ!」 [Stargazer★]

3: 名無しさん
>>1
別にフグ田家でもいい

101: 名無しさん
>>87
明治天皇の家族

168: 名無しさん
>>87
この手のイタい人

140 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 20:03:59.18 ID:C9CsbvP90
俺なんか900年ちょっとしか御先祖様を遡れないひよっ子だけどさ

118: 名無しさん
>>1
あるときは2600の歴史があると言い、あるときはまるで明治から日本が始まったかのように言う

124: 名無しさん
>>1
「選択」の意味知らないの?このバカは

127: 名無しさん
>>1
よしりん先生こんな痩せちゃったん?
なんか酷い崩れかたしてるし

191: 名無しさん
>>1
しかし、夫婦別姓でなければ、婚姻したくないって、どのくらいいるんだ?
少数意見どころか、そんなことをいう連中は、ほぼゼロなんじゃないの?
いや、少数意見どころか、異常者の主張だろ。
少数意見って、少なくとも、5%ぐらいを越えないとダメだろ。
それ以下だと、異常者だよ。
夫婦別姓の賛否ではなく、異常者の主張のゴリ押ししているだけだろ。
で、この夫婦別姓、左翼が主導だから、絶対に裏がある。
夫婦別姓でもいいというのと、別姓でなければ結婚しないというのは、まったくの別物だろ?
そんなに名字が変わるのが嫌なら、結婚しなくていいわ、このバカと言うべきだな。

2: 名無しさん
なおサザエさん一家

39: 名無しさん
>>2
可哀想タマ

65: 名無しさん
>>2
白猫だいすき

69: 名無しさん
>>2
タマの声優ってどこかで交代するんだろうか

86: 名無しさん
>>2
ちょっと待てよ
タマは石野家でも福田家でもないのかよ!
夫婦別姓の前に考えることがあるだろ!

99: 名無しさん
>>86
高貴な家のお方です

105: 名無しさん
>>86
お前は何の話をしてるんだ

150: 名無しさん
>>86
石野とか福田とか、どこの家の話だよ。

169: 名無しさん
>>2
イクラちゃんの実のお父さんはアナゴくんで
ノリスケ発狂

5: 名無しさん
別姓を唱えてる人達は籍を入れないという選択はしないのかね?

11: 名無しさん
>>5
別姓を選ぶと籍に入れないってのがどうかという問題

47: 名無しさん
>>11
入れないではない
作らないが正解

67: 名無しさん
>>47
作ったっていいだろ
この問題に関しては反対してる奴の被害妄想が多いと思う
別姓が認められても同姓を選択する者の迷惑にはならん

6: 名無しさん
選択的なんだから同性を選べばいいだけ
はい終了

31: 名無しさん
>>6
夫が姓を変えたときに「婿入りww」ってバカにする陰湿な民族性がなんとかなればいいんだがな(笑)

187: 名無しさん
>>31
別姓wって馬鹿にするやつがいるんだから問題ないw

36: 名無しさん
>>6
それな
強制されると思いこんでるアホ竹田

88: 名無しさん
>>6
姑「嫁に同姓は名乗らせないからw」
姑「女児は嫁家の姓を名乗らせとけ」
昔は此れだったんだよ。
だから同姓1一択としたの

8: 名無しさん
あれ大人でもわかってない人いるから、例としてどうなんだろう。

38: 名無しさん
>>8
マスオ・サザエ・タラオのフグ田家が、サザエさんの実家の磯野家で同居してるだけなのに、
何故か『マスオさんが入り婿』って思ってる人が結構いるんだよな。

95: 名無しさん
>>38
ちなみにそうなった原因がマスオが借家の塀を破壊て逆ギレしたサザエが大家をボコボコにしたことであることもあまり知られてない

10: 名無しさん
サザエさんがなんだと言うのか

12: 名無しさん
親父ははよ逮捕されとけ

14: 名無しさん
「選択」と自分で言ってるのに例えは「強制」
ウヨは日本語に弱すぎる

15: 名無しさん
どうでもいいわ
死んどけ

16: 名無しさん
謎理論

32: 名無しさん
>>16
もともと既存の制度だからぐらいしかセールスポイントがない考えに無理に根拠を作ろうとしてるんだから、謎理論にしかならんわな

17: 名無しさん
それ、そんなに重要なこと???

20: 名無しさん
なんだこのメガネ野郎

21: 名無しさん
別に何家でも良くね?

22: 名無しさん
なに家でもいいだろ別に

23: 名無しさん
戸籍制度って最高なのに!なんで壊したいんだろ

24: 名無しさん
>>23
それは本当か?

64: 名無しさん
>>23
マイナンバーができた時点で戸籍制度の必要性なんて無くなったろ
マイナンバーと住民票で事足りる

76: 名無しさん
>>64
確かにマイナンバーが完全稼働したら家制度は崩壊して個人になるな

171: 名無しさん
>>76
だから逆にマイナンバーは今後戸籍謄本以上のプライバシーになりうるから「本格稼働」はできない、ともいえるけどな

25: 名無しさん
いや、別姓選択するなよ

27: 名無しさん
>>25
なぜ?

50: 名無しさん
>>27
しなきゃいけないもんじゃないから選択式なのに何言ってんのいつもの馬鹿

26: 名無しさん
結婚制度自体がもう古い
子供の扶養義務がなければ結婚なんてする必要がないし性を統一する必要もないだろ
子供の苗字なんて成人したら好きなのつけさせればいいんだよ

43: 名無しさん
>>26
古代人になってどうするの?

73: 名無しさん
>>43
戸籍制度なんて封建制度の残滓だっていい加減気づこう

28: 名無しさん
別姓になろうが国民に何ら影響ねえわ
入れたい奴は入れるだろ

29: 名無しさん
今のままがいいよ

30: 名無しさん
サザエさんはフグ田家だろ?

DMM FXは初心者向け