【政策】高市早苗政調会長「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」

1: 名無しさん
岸田文雄首相と総裁選を争い、現在は自民党政調会長を務める高市早苗衆院議員(奈良2区)が7日、自身の公式ツイッターを更新。
一部の給付金報道について「誤報である」と否定した。

■給付金の報道について否定

一部の報道でされた「18歳以下の子供を抱える世帯に一律10万円」などとする給付金について、高市議員は誤報であるとしながら「自民党議員の事務所に抗議が殺到している」と困惑を明らかにした。

また「コロナ禍で生活にお困りの方への給付金など支援対象については、週明けから自民党と公明党で協議をして決めていきます」と今後の予定を説明。

ただし、この政策は連立与党として自民党を支え続けてきた公明党が総選挙で掲げた目玉公約のひとつでもあり、調整には難航も予想される。

■「子育て世帯だけではない」の訴えも

報道された18歳以下への一律で給付するという案については高市議員のツイートにも「困ってるのは子育て世帯だけではありません」「18歳のくくりの意味が良く分からない」「限定されると不公平」と批判的な意見が多く見られた。

コロナで困っている人への支援策には給付金ではなく所得や消費に対して税金の免除を求める訴えも。

感染者数については減少傾向が見られるが、経済への打撃はまだまだ大きい。政府や内閣には一刻も早く、なおかつ不平等であると思われない対策を打ち出していくという難しいことが求められている。

高市早苗
@takaichi_sanae
一昨日の読売新聞の誤報で、自民党議員の事務所に抗議が殺到しているようですが、コロナ禍で生活にお困りの方への給付金など支援対象については、週明けから自民党と公明党で協議をして決めていきます。

引用元: ・【政策】高市早苗政調会長「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 [スダレハゲ★]

18: 名無しさん
>>1
悔しかったら公明党の大幹部を並べてテレビで人格から宗教から全否定して
国家のために奴隷貢献するよう公開説教しろよ

76: 名無しさん
>>1
スダレハゲさんってもしかして、ちーんさんと同一人物?

91: 名無しさん
>>1
高市早苗には是非とも創価公明の我田引水的な不公平バラ撒きを中止させて頂きたい!

144: 名無しさん
>>1
だから全員に支給しろっての。
アホだわ

168: 名無しさん
>>1
仮に岸田が「18歳未満~」とか発表したとしても高市に抗議するのはお門違いだよなぁ
便乗して高市叩きやってるんだろうかね

2: 名無しさん
子供への金が学会に上納されないように
子からの要請で成人まで給付中止にさせとけ

143: 名無しさん
>>2
「上納」されんようにするのは簡単

N党の立花党首が討論会で言ってたように
「(半年ぐらいの)期限つきデジタルクーポン」にすればいいだけ

そうすれば使いきれんやろ、
大きな宗教組織は

3: 名無しさん
な~んにも決まってません

4: 名無しさん
十万程度でよくネチネチこんな事する気になるよなクソパヨはwww

5: 名無しさん
誤報なら当日に否定してるわな

6: 名無しさん
復興減税やれよアホが

7: 名無しさん
国民全員への一発逆転ってあり得る?

26: 名無しさん
>>7
非課税世帯のみだろうな

161: 名無しさん
>>7
マイナポイントで一律3万ポイント(3万円)、さらに追加で子供だけに10万円の予定だった。
マイナポイントを貰うにはチャージが必要で、国民一律と言いながら実際には貧困層と
子供は対象外。
その救済のための現金給付という話なんだ。

その額に差がありすぎることが不公平感のもとになっている。
18歳以上はマイナポイント5万ポイント、希望しない貧困層や子供は、現金4万円給付
ではどうか?

8: 名無しさん
みんなに5万、子供に3万。

10: 名無しさん
一番カネがかかるのは大学生なんだけどな

49: 名無しさん
>>10
大学の授業料だけは
コロナで学校の施設も
使えずリモートでやってんのに
ビタ一文も安くならない。

ナメてんのか?

11: 名無しさん
今日月曜日に公明が申し入れするんだよな

12: 名無しさん
まぁ観測気球として話題にしたんだろうけど
ほぼ決定なんだろ未成年居る家庭のみ給付は

174: 名無しさん
>>12
そもそも給付されているし優遇税制受けているので今更って感じ

13: 名無しさん
誤報だったのか、

32: 名無しさん
>>13
誤報じゃなかったら
高市氏はどう責任取るのかなw

56: 名無しさん
>>32
誤解を与えたかな?

163: 名無しさん
>>32
誤報かどうかなんて我々に分かる術はありません

164: 名無しさん
>>32
しれっとするだけだろ、こいつは選挙戦で財政拡大なんて全く言わなくなったんだせ?

180: 名無しさん
>>32
河野と同じことするんだろ

14: 名無しさん
枝野が悪い

15: 名無しさん
年収1000万のご家庭にも10万円給付だもんな

19: 名無しさん
>>15
10万円じゃないよ30万円だ

31: 名無しさん
>>15
1000万じゃろくな生活できんよ

41: 名無しさん
>>15
一律だったらそれでも不満は出ないんだけどね
ガキだけ優遇しようとするから叩かれる

112: 名無しさん
>>15

これの何が悪いのかわからない。
くだらないポピュリズム。

そもそも後で税金で回収すればいいだけw

136: 名無しさん
>>15
俺1000万円だけど満足な生活できてないよ
さっきも予定納税二期の20万円どう捻出すればいいか萎えてる

185: 名無しさん
>>136
月5000万のオレにも30万来る。年間1000円位でドヤるのが楽しいみたいね。

16: 名無しさん
悪党栄えて国亡びる

17: 名無しさん
自民、維新、国民、これで憲法改正できるだろ?
いつまで公明と組むの?
高市効果で若年層の保守化を理解しただろ?
そろそろ支那がはじけたら売国奴とスパイの大掃除だぜ?w

30: 名無しさん
>>17
創価の固定票の凄さはもう実感してるから
絶対抜けられないよ
箱根目指すFランが留学生切れないとの同じ
麻薬みたいなもんだ

52: 名無しさん
>>30
固定票が凄いなら大阪で自民党が全滅なんかしない
公明党には信者が入れるかも知れないが自民党にはあんまり入れないだろう

66: 名無しさん
>>52
ことごとく立憲との僅差を勝ったのは
創価票がかなりでかいんだよ
ここで公明切ったら確実に30~40議席は減る

80: 名無しさん
>>52
自民の固定票がスゴイって言う前提スラ崩壊してるのが大阪やんけ

111: 名無しさん
>>52
国会、東京都議会、大阪府議会全て公明と組んでる所が与党だぞ

194: 名無しさん
>>111
権力に擦り寄ってるだけだろw
民主が政権取ったときは自民切り捨てて民主に色目遣ってたし
風向きが変わるとすぐ手のひら返したけどなw

46: 名無しさん
>>17
弾けてるどころか爆発もんだろwww
こっちで8000円の価値の物は向こうで80円だ

142: 名無しさん
>>17
維新も公明に依存してるんやで

20: 名無しさん
10万でガキみたいに駄々っ子こねてこんな国オワコンだろ

21: 名無しさん
誤報にしては各メディアが書いているが。

23: 名無しさん
いっそのこと個人給付は無しでもいい
事業者を救おう

27: 名無しさん
1億5千万円ずつバラまけや!
不細工な河合案里には渡しただろ

28: 名無しさん
ほんとに誤報なのか?

29: 名無しさん
読売名指しやんw

33: 名無しさん
お前らもう一息やぞ、ガンガン苦情入れたら優柔不断の岸田だから結局一律支給になるぞ

34: 名無しさん
どうせ10万振り込まれてもお布施代で回収されてそこから与党内に還元されていきそうな気がする

35: 名無しさん
ふーん誤報なんだ
公明党は国民に嘘ついて当選したんだね

36: 名無しさん
好景気のはずなのに半狂乱で事務所へ電凸wwwwwwww

なんだかなぁwwwwwwwwwwwwww
貧乏人だらけじゃね?何で自民支持してんだかアホだろ

37: 名無しさん
公務員以外の社会人に所得に応じて分配すれば良いだけなのになぁ

DMM FXは初心者向け