【通販】Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた―被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿

1: 名無しさん
 ネット通販サイト「Amazon.co.jp」で商品を買ったユーザーから、「届いた荷物の中身がない」という内容の報告がTwitterで複数上がっている。いずれも、販売元がAmazon.co.jpからとなっているAMD製のCPU「Ryzen 5 3600」を購入したところ、CPU本体が抜かれており、付属のファンのみが封入されていたという。

 同商品のAmazon.co.jp内のレビューを見ると、10月下旬ごろから同様の被害を訴える内容を複数確認できる。編集部では、被害に遭ったことをツイートした投稿者2人に話を聞いた。1人目は、11月2日に「3万奪われるまで」という文章と過去のツイートのスクリーンショットを投稿したkumakuma(@kumakumaaaaa__)さんだ。

■返品し交換品を受け取るも、その中身も空

 kumakumaさんは10月21日にCPUを購入したが、シュリンク包装や緩衝材もなく、商品本体のみが梱包された段ボールが届いた。その状態に違和感を覚えながら、商品確認するとCPU本体が抜かれていたため、Amazonに返品をし、交換品を要求した。手続きはスムーズに進み、交換品が届けられたが、そこにもCPUは入っていなかった。

 二度目の返品の際には、交換品の要求はできず、返金のみしか対応を選べなかったため、Amazonに返金を求めるべく、電話でカスタマーサポートに連絡した。一度は返金すると答えたが、その後「先ほどの案内に誤りがあった。やはり返金はできない」という旨のメールが届いたと、kumakumaさんは説明する。

 その後、商品の状態を撮影した写真を送り、レビュー欄に同様の被害を訴える人たちがいることを取り上げると、1カ月ほど内部調査をすると返事があったという。なぜ調査に1カ月を要するかの説明はなく、8日時点でAmazonからの返答はなく、返金もされていないという。

■Amazonが主張する重量よりも30g軽かった荷物

 kumakumaさんと同様の被害を訴えるゼウスくん(@oreganyanko)さんからも話を聞いた。ゼウスくんさんは、過去にも同様の商品をAmazonから購入したことがあり、それまで中身を抜かれたことはなかったと説明する。しかし、10月28日に注文した商品は、前回まであったシュリンク包装がされておらず、商品本体にもCPUが入っていなかった。

 その後ゼウスくんさんは返金対応をAmazonに依頼し、同じ商品をもう一度購入。31日に再び商品が届けられたが、そちらも中身は入っていなかった。同氏は2回目に届いた荷物を開封する様子を動画で撮影しており、開封時に確かにCPUが入っていなかったことを確認できる。

 その後、一度目に頼んだ商品分の代金は返金されることになったが、その際にAmazonは「発送時の重量は0.62kgで梱包漏れはなかった判断した」と述べていた。しかし、ゼウスくんさんが測ったところ、届いた荷物の重さは0.59kg。これには同氏も「これは配送会社が抜いたのか、Amazonがうそをついてるのかもはや分からない」と困惑する。

 kumakumaさんとゼウスくんさんのどちらも、商品が入った段ボールに、一度開封した様子などは確認できなかったと話す。封を開けると、シュリンク包装や緩衝材は入っておらず、固定されていないCPUの入った箱があり、一度開封し、セロハンテープで再度封がされていたとしている。

■相次ぐ商品抜き取りにアマゾンジャパンは

 この件について、アマゾンジャパンに問い合わせの連絡をしたところ、「顧客とのやりとりについて、第三者に情報開示はしていない」と回答。「問い合わせのあった顧客には、それぞれ対応を進めている」と話した。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/l_tm1636144_amazoncpu_2_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/l_tm1636144_amazoncpu_3_w290.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/l_tm1636144_amazoncpu_4_w290.jpg
kumakumaさんのもとに初めに届いた商品(左)と後日秋葉原で購入した同じ商品(右)のテープ部分。左は一度封を切り、その上にセロハンテープを貼っているのが分かる

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/news148.html
2021年11月08日 19時21分 公開

引用元: ・【通販】Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた―被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿 [生玉子★]

154: 名無しさん
>>1
こういうふうに名前が出ると@oreganyankoはちょっと恥ずかしい

2: 名無しさん
10000回抜かれたと思う

3: 名無しさん
俺の胃が覚えている

5: 名無しさん
見たこともないクソ店から買うもんじゃない

42: 名無しさん
>>5
同じ棚に置かれるからAmazon発送の時点で何が来るかわからない

6: 名無しさん
Konozama

7: 名無しさん
アマゾン返金しないとかすげえ強気だな

8: 名無しさん
Amazonって今日本で一番選択ちゃいけない通販サイトじゃん

9: 名無しさん
CPUに限らず、新品購入なのにAmazonから開封品が届いたという話は多いよね。

21: 名無しさん
>>9
最近あるみたいだね
他のスレで聞いた

バイトなのか運送業者なのか
すぐにわかりそうだがね

37: 名無しさん
>>9
それは確かに聞く
尼扱いかマケプレの話かは知らんが

49: 名無しさん
>>9
それは恐らく返品された物を送ってるんだよ

90: 名無しさん
>>9
返品されたものを発送してるんじゃないか?とかいうのを見たことあるの思い出した

162: 名無しさん
>>9
高額商品(2000円以上)を買うときは開封前から写真撮らないと
動画の方がベターだが動画まではいちいちやってられんしそうすると尼から買わないとなる

三回ほど開封品届いたがうち一回は1000円しない自転車パーツだった

10: 名無しさん
楽天大勝利w

11: 名無しさん
返品する際に書籍にメモ書きしておいて、アマゾンはその商品をそのまま他の注文に回してるってツイート回ってきた
怖すぎるわ

18: 名無しさん
>>11
空瓶に手紙入れて海に流すみたいに文通出来そうねw

27: 名無しさん
>>18
みんなで寄せ書きしていって100人目くらいにお祝いのツイートとかやったら面白いな

36: 名無しさん
>>18
昔そういうアプリが流行ったな

56: 名無しさん
>>18
全米が涙した。みたいな映画ができそう

77: 名無しさん
>>11
そりゃそうだろう。
返品のたびに廃棄するわけにもいかんし。

121: 名無しさん
>>77
返品されたもんってアウトレット扱いで売ってるんじゃないのか

12: 名無しさん
CPU開けるときは動画取らないとなw

108: 名無しさん
>>12
受け取る瞬間から開封までノーカットじゃ無いといかんな。

13: 名無しさん
Amazon=中華

14: 名無しさん
アマゾンでも中抜きか

15: 名無しさん
これを見て他でCPUを買いました

16: 名無しさん
また返品を悪用するおバカさんか。

17: 名無しさん
詐欺で告訴しろよ

68: 名無しさん
>>17
証拠

93: 名無しさん
>>17
かなり頭悪そうだなw
詐欺の告訴はまず受理されんぞ。

19: 名無しさん
尼の日本法人は支那人がトップだからなあ
なにが起こっても

20: 名無しさん
CPUだけなん?
なんで???

22: 名無しさん
ゼウスw

23: 名無しさん
Amazonの梱包の雑さはアメリカでは有名だったけどついに日本でも質を下げてきたか

149: 名無しさん
>>23
尼箱開けたら一目瞭然だし開けた形跡も
無かったって書いてないか
そこ意外っぽいよ今回のは

189: 名無しさん
>>23
梱包や配送を丁寧にやるコストを省いて、クレームにほいほい再送・返金する方が、安上がりなんだろ?

なんぼ梱包・配送にコストかかってるかしらんけど、仮に、1梱包の商品の平均価格が3000円、しっかり梱包して丁寧に受渡する発送で800円、雑梱包に置配で500円、
1万件に300万円コストが浮いて、クレームが875件で再送や返品になってもトントン、1万に800もクレーム事態にはならんだろうから、トータルは得、みたいな発想だろ?

24: 名無しさん
倉庫作業員や配送員の民度はウーバーと変わらんよな

25: 名無しさん
そんなことあんのか
封開けたらわかるだろ普通に

26: 名無しさん
Amazonは利用しない
どうしても利用したいなら1万以上の物は買わない

これ徹底だね

28: 名無しさん
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!

29: 名無しさん
尼直?
マケプレじゃないの?

51: 名無しさん
>>29
マーケットプレイスでもamazon倉庫から発送とかあるらなぁ
amazon仕入れの商品かどうかも重要なポイントだよね。どっちだろう

140: 名無しさん
>>29
マケプレは交換できねーよ返品オンリーだ

30: 名無しさん
え?Amazonでみんな買い物しないの?みんなどこで買ってるの?

31: 名無しさん
CPUの中身じゃなくて箱の中身のCPUだろ

32: 名無しさん
雷電芽衣

33: 名無しさん
こんなの内部犯確定やん
なんで信用落ちるのにほっとくの

63: 名無しさん
>>33
いや買ったやつが中身入れ替えて返品してるんだよ
アマゾンが未開封かどうか重さと封でしか判断してないから入れ替えたやつ返品されたのをそのまま再出荷してる

98: 名無しさん
>>63
>>66
それだとあからさまに開封後の素人再梱包の状態になるから
開ける前に一発でわからね?
透明のテープの上にガムテープで止めるとかで返品するでしょ普通

165: 名無しさん
>>98
外側のダンボールは開封してても未開封扱いで返品できる
CPUの箱綺麗に開ける技術だけあればいいから全く同じ問題が何年も前にアメリカで起きまくった

66: 名無しさん
>>33
内部じゃなくて、返品する際に抜いて返して
Amazonが確認せずに次の客に送ってると言われてる

163: 名無しさん
>>66
おおーそういうことか

そんなんあり?中古やんね

34: 名無しさん
電気製品はヨドバシかNTT

DMM FXは初心者向け