【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円

2021年11月14日

1: 名無しさん
https://news.yahoo.co.jp/articles/b55f99ef492f590d661f1f6a9c2b0ac684d52dfa

自民・公明両党は新型コロナウイルス感染拡大に対応するための経済対策のうち、
マイナンバーカード保有者への「マイナポイント」付与について、新たにカードを取得した人に5000円分、
カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座とのひも付けをした人に
7500円分をそれぞれ支給する最終調整に入った。公明側は当初、消費喚起などのために、
カード保有者に一律3万円分を支給するよう求めたが、最大で2万円分の支給となる。 

ポイント付与を巡っては自民の茂木敏充、公明の石井啓一の両幹事長が9日に協議を行い、
カード取得などの段階ごとに支給することで合意した。一方、支給額については結論を出さず、
両党で調整を続けることになっていたが、その後の両党の協議で大筋で一致した。

政府は2020年9月以降、カード保有者に買い物などで使えるポイントを還元するマイナポイント事業を実施。
同事業は1人当たり最大5000円分まで付与される仕組みで、還元を受けられる期間は21年12月末までとなっている。

引用元: ・【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円 [記憶たどり。★]

41: 名無しさん
>>1
いつからこんな金で釣るような政府になってしまったのか

54: 名無しさん
>>47
なんだこのクソジジイ

50: 名無しさん
>>1
3万円配るって話はどこいった?

77: 名無しさん
>>50
財政が厳しいから無理になった

112: 名無しさん
>>1
ただし登録は中国で行われます。

123: 名無しさん
>>1
使用頻度が極端に少なくて更新の手間と費用が掛かるだけのカードなんか要らんわ

131: 名無しさん
>>1
どこのクレカ屋だよwww
リボ地獄に堕とす気か!

137: 名無しさん
>>1
期待させておいてこんな仕様じゃ今回は見送り

173: 名無しさん
>>1
ワクチンパスポート作るよりこれ作らないと銀行もクレカも使えないようにしてほしいわ。

2: 名無しさん
アホか

3: 名無しさん
作るか

4: 名無しさん
こんなはした金に釣られる奴おるんか?

5: 名無しさん
政府が資産状況を管理したいんだろう

6: 名無しさん
1万減らしたお知らせ

7: 名無しさん
保険証はまあわかる
口座は何目的なんだ

8: 名無しさん
安すぎる、やり直しや

9: 名無しさん
個人情報がダダもれやんw

10: 名無しさん
そして資産税でも新たに導入するのでは?

11: 名無しさん
0を一桁増やせや

12: 名無しさん
罠?

13: 名無しさん
既に持ってる人には何もなしかよ

14: 名無しさん
口座紐づけしない奴からむしり取って、した奴に配れよ
脱税なんてさせるな

15: 名無しさん
そんなの要らないから
とにかくオンラインで全部手続き出来て、本人確認する
本人限定受け取りで郵送できるようにしろよ
更新もオンライン手続きで更新できるようなアプリを作れ

16: 名無しさん
絶対裏があるだろこれ

17: 名無しさん
楽天みたいなやり方

171: 名無しさん
>>17
同じ事おもたw

18: 名無しさん
逆に怖いわw

19: 名無しさん
もう持ってる奴
損じゃん
馬鹿じゃねえのか

20: 名無しさん
公約守れよ

21: 名無しさん
さすがに2万じゃ情報売れねーよ

22: 名無しさん
どの道税金で回収されるとは言え、選挙終わったら色々ショボい感じになってきたなw

23: 名無しさん
なんでやたらと複雑化したがるんだ?

24: 名無しさん
気味が悪い押しつけ行為が駄目だったら金で買収、本当に最悪だよな。
こいつら朝鮮カルトと朝鮮スパイが情報を悪用するのが見え見えだからね。

まともな行政サービスなら普通はこんな形で
公共サービスを普及させようとしませんよ、本当に気味が悪い。
こいつら完全に官業を私物化してるからね、
朝鮮企業がよくやるばら撒き戦略じゃない。

25: 名無しさん
これを年末までに?まあ無理🐱

26: 名無しさん
国会議員や富裕層は銀行口座紐付け義務化しろよ

27: 名無しさん
電子マネーにつけるから2万にしたんか

28: 名無しさん
必死過ぎてこわい。作れない。

29: 名無しさん
要するに配るのやめたんだろう

30: 名無しさん
持ち歩けと??(´・ω・`)

31: 名無しさん
新規だけ?

すでに持っている優良労働者には何も恩恵は無いのかね?

32: 名無しさん
最初に免許証つけろよ

59: 名無しさん
>>32
免許証だけでなく出入国管理や納税管理も紐づけた方がいい

33: 名無しさん
これ絶対漏洩させるやつだよな

34: 名無しさん
休眠口座に紐付けるか

165: 名無しさん
>>34
その手があったか
使わないゆうちょ口座があったな

35: 名無しさん
風俗みたいな価格設定

36: 名無しさん
マイナンバーカードを拒否する奴は朝鮮人だけだからな
日本人ならもう既に喜んでマイナンバーカードを使ってるよ

55: 名無しさん
>>36
いいからさっさと出て行けって、なりすましの朝鮮人が。
朝鮮犯罪創カルトの何が”日本人”なのか、寝言は寝てから言えよ、
なりすましの嘘吐き犯罪者どもが。

お前らが日本人面するな、本当に反吐が出るぜ。
お前が日本人なのだったら自分の宗教くらい紹介できるよな?

日本人のふりをして日本人にスパイシステムを押し付ける、
お前等の姑息で卑怯なやり方には反吐が出るんだよ。
日本が嫌いなくせに日本人のふりをするな、こそ泥民族が。

37: 名無しさん
もう日本人には広く伝わってるようで何よりですが、
こいつら犯罪カルトの侵略スパイたちは冗談抜きで
こういうシステムを私物化して悪用してるからね、本当に笑えませんよ。

本当にとんでもない連中だよね。

38: 名無しさん
>預貯金口座とのひも付けをした人に

これが本命。
国に口座情報を7,500円で売るのかという話。
銀行側に行政機関などによる税務調査などの資産の照会があった場合
口座保有者に知らせることなくすべての情報を回答する義務がある

今は1つの捨て口座でもOKでも、やがてすべての口座の登録が義務化されるだろう。

39: 名無しさん
口座なんなのよ
ちょうどいらない空の口座があるから紐付けるか

42: 名無しさん
健康保険証を紐付けしちゃった!
還元はさ、2万使ったら5000円還ってくるってやつだから、収入減ってるのにそんな出費できないのよね(´・ω・`)

74: 名無しさん
>>42
俺はクレカ使用で受け取りにして
ネットスーパーの食料品購入でクレカ使ったから1か月で2万円支出達成したわ

43: 名無しさん
全部情報漏洩する未来しか見えない

44: 名無しさん
LINEと紐付けしたら個人情報根こそぎ持っていかれますよ某国に!!!

45: 名無しさん
個人情報売られる額

46: 名無しさん
マイナンバーカードのポイントは最大3万ポイント付与らしい
無条件に3万ポイントは付与されない
最大25%付与、3万ポイント付与される為には
12万円チャージが必要

48: 名無しさん
自公はほんとセコイ

49: 名無しさん
え?三万円はどうなったの?
そんな程度でやるわけねえわ

51: 名無しさん
複雑にしすぎ、全部コミコミで一律2万にしとけ

52: 名無しさん
放置してるネット口座でもいいのか

60: 名無しさん
>>52
還付金、そこに入るから引き出せるならそれでいいぞ

53: 名無しさん
口座紐付けは、給付金を支給するためだろ
例えば去年の一律十万円支給の時は書類を書いて郵送したけど、何も申請しなくても勝手に振り込まれるようになる。
海外でもやってたろ。

58: 名無しさん
>>53
2回目から申請なしでいいのか
楽だわ

86: 名無しさん
>>53
ICチップ付いてるんだからATMから引き出せるようにすりゃ良いだけだろw

56: 名無しさん
口座はメイン口座やめとけよ

57: 名無しさん
乞食の国

61: 名無しさん
で、そのマイナスポイントとやらがもらえるカードは何に使えんの?

62: 名無しさん
怪しさ満点w

63: 名無しさん
公明は18歳以下に10万は公約だって言って絶対に譲らんかったのに
マイナポイント3万は簡単に譲るんだな

DMM FXは初心者向け