【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ
コロナ禍での支援策をめぐり、岸田文雄首相と公明党の山口那津男代表は10日昼、首相官邸で会談した。
18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付について所得制限を設けることで合意する見通しだ。
親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除く。
子どもへの給付をめぐっては、自公両党は9日に現金とクーポンを合わせて10万円相当を給付することで一致していた。
ただ、公明党が一律給付を求めていたのに対し、自民党は「960万円以上」の所得制限を主張。
自民党案では、児童手当の所得制限に準じ、たとえば子ども2人の専業主婦家庭で夫の年収が960万円以上の場合は
給付の対象外となり、結論は先送りされていた。
公明党内では、「960万円以上」なら全体の約9割の子どもが対象になることに加え、「バラマキ批判」への懸念から
所得制限の容認論が高まった。両党は党首会談に先立ち10日に幹事長間で電話などで協議し、
公明党が自民党の主張を受け入れることにした。
党首会談で合意すれば、対象の子どもに新型コロナ対応に備えた2021年度予算の予備費を活用し
現金5万円を年内に先行給付。その後、来春の入学シーズンに向け教育や子育てに使途を限定した
5万円分のクーポンを配布する。財源は年内に成立をめざす補正予算で対応することになる。
引用元: ・【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ [記憶たどり。★]
この親の年収は父親または母親だけでいいんだよな?
夫婦合算じゃないよな?
自営業の俺は勝ち組wwww
世間の批判、動向を見ている
高所得者は貰えない
ほぼ全家庭だろ
所得制限をつけたくない公明、つけたい自民が960万以下を提言
これより下がる事は無い。
非課税貧困世帯 10万円現金
18歳未満、年収960万以下 現金5万円プラス5万円クーポン
その他 マイナポイント2万
まあ、これくらいが落とし所。
小梨は結局今の子供らに将来面倒見させるんだから子供作らない分際で文句を言う権利は無い。
だったら独身小梨の税金を保育や教育に使わないでよ
高収入でも子供の難病で貧困な人が1番不幸や
絶対に対象にならんもん
あぁそういう人もいるね
低収入で子供の難病で貧困な人が10万程度貰って幸せになるとでも?
事前に公約として与党同士で話をまとめておくことも出来ないの?
これは公明党の選挙公約
自民党と選挙公約が同じなら公明党いらんやん
しかも連立組むかは選挙次第
くろお960だから
上位2割を省いたから
つまり下位8割が960万以下
しずかちゃんと出木杉君は微妙だな
そんな案あった?
960万以下の所得制限ならOKなんだな
てか10万に必死になるヤツとか哀れすぎるだろ、乞食かよ
これな
10万とか端金もいいところだよな
もらえるなら貰うけど圏外でも「あっそ」としか思わん
笑える
どっちりにしろ俺は対象外だけど
ドルで換算してるんだろ
殺気立ってるのは底辺だけじゃね
底辺が殺気立ってるのは昔からだ
後ろから足尾がすると警戒はするようになったなw
上級下級国民さまの倍の年収でも貰えるということやな!
ほぼ所得制限かけてないのと同義やん
世帯年収なら結構ひっかかるだろ
共働きのが所得控除されてんのに
960万とか、全然困窮してないだろ
せめて世帯年収400万だわ
400万とか言い出すとそれこそまた非課税世帯とかになるぞ
ここは黙って貰っとけ
本当にギリで
低所得者層歓迎の公明だし渡しそうではある
俺も新幹線で最近流行りのアレやってもええか?😢
投資でもしてろ。アメリカのBDC株でも買ってたら配当だけで余裕だろ
そういう話じゃないだろ
普段社会保障の恩恵を受けないギリギリの年収帯について嘆いている訳だが
まあ御愁傷様だが我慢しなされ…
そんなんしたら年収0になるぞ
ただ960万は共働きだとしても高すぎる気がする
所得1000万超え家庭なんてほぼないしクーポン分現金使わなくていいからクーポンなんて意味ないのにな税金が中抜きされるだけ
東京は割とごろごろいる
これで納得されましたか?w
もともとお前には関係ない話だろ
世帯主は夫です
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません