【給付金】困窮学生に「就学継続資金」10万円 政府、給付金概要固める
政府は、19日に決定する経済対策に盛り込む各種給付金の概要を固めた。新型コロナウイルス禍で売り上げが減少した中小企業に対し、業種や地域を問わず最大250万円を給付する。18歳以下の子供への10万円相当の給付に加え、経済状況が厳しい学生らにも10万円の「就学継続資金」を給付する。
中小企業向け給付金は、1カ月の売り上げが前年か前々年の同時期に比べ3割以上減った事業者が対象。今年2月に申請受け付けが終了し、売り上げが5割以上減少した事業者が対象だった持続化給付金よりも受給要件を緩和する。個人事業主に対しても最大50万円を給付する方針だ。
政府はまた、生活困窮者向けの給付として住民税非課税世帯を対象に1世帯あたり10万円を給付する。緊急小口資金の貸し付けや貸し付け終了者向けの自立支援金制度も拡充し、生計の維持を支援する。
子育て世帯支援では、自民、公明両党の調整で「年収960万円」の制限を設けた上で、18歳以下の子供1人あたりに現金とクーポン計10万円相当を給付することで決着した。「就学継続資金」は、アルバイト収入が減るなど生活に困窮する大学生や短大生、専門学校生らに給付する。松野博一官房長官は11日の記者会見で「対象者や給付時期は現在、精査中だ」と説明した。
政府はガソリンや灯油など燃料費高騰の影響を受ける農業や漁業関係者らへの支援策も検討しており、経済対策に盛り込む方針だ。【川口峻】
◇政府が経済対策に盛り込む給付金など
・中小企業支援
コロナ禍で売り上げが減少した事業者に、事業規模に応じ最大250万円を一括給付
・生活困窮者支援
住民税非課税世帯を対象に1世帯あたり10万円を現金給付
・子育て世帯支援
18歳以下の子供に現金とクーポンで計10万円相当を給付。主たる生計者の年収が960万円未満の世帯が対象
・学生の支援
大学生や専門学校生らに就学継続のための緊急資金10万円を給付。対象や時期は検討中
・マイナポイント
マイナンバーカードの取得者に最大2万円相当のポイント付与
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/00a0a555213c6a53c5b1e4a7a067bf2ef121864d
引用元: ・【給付金】困窮学生に「就学継続資金」10万円 政府、給付金概要固める [夜のけいちゃん★]
教育費無料や奨学金返還不要はコロナを機にやったほうがいいんだろうな
それは与野党どっちも問題にしないだろう
特に公明がそれを拒むなんてことはありえないわな
学生はちゃんと勉強して将来の労働力になってね。
このツケを払うのは君たちなんだから。
どれもこれも半グレが一番儲かるんだろ?
間抜けな自民党は一時しのぎの愚策を次々打ち出し
マイナンバー使った新税でごっそり回収
10万円 特別定額給付金
再支給さっさとやらんかい
のろま政府
それをいうなら一世帯10万配って何の役に立つんかな? w
自民はカルトということですね。
本当にそう
公共施設の清掃とかを時給2000円ぐらいの特別給でやれば良い
誰彼構わず10万円配布より、社会奉仕した人に配るの
アリかも!
ボタン押すと10万出てくるぞ
学費生活費食費など
数カ月~年単位で困窮してんやで
10万円で足るかいな
それプラス学生ローンの猶予や減額が必要だな
役に立つのかね
経済を回すという役割の金でもなし、困窮者支援というものはそういうことか?
あとはまた貸付で金を貸すって言ってたよ
そんなもんどの支援策にも言える事だろ
また貸付でお金貸すって言ってたから困窮者は金借りろってことでしょ
それならナマポになるだろ普通…
そこまで考えてないんだろうな
アホだからw
現に生活保護の申請が急増しているよ
どこぞの理事長ゴルフしまくりやろが
困窮者を真に救済する社会構造は既得権益層が不安定化するから
単純だろ
学生証のコピーで可にすりゃ
窓口でひきかえればいいだけだもんな
本音はそれ
ジョーカーなんて体だけ大人な子供が駄々をこねているだけだから、何をやってもまた湧いてくるよ。
いると思うよ
ツイッターに年収300万の下痢信者いたし
いまどんなきもち?
舐めてつけ上がらせるだけだからな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません