【岸田首相】“デジタルなどのスキルを” 3年間で4000億円投入へ

1: 名無しさん
※NHKニュース

岸田首相 “デジタルなどのスキルを” 3年間で4000億円投入へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211112/k10013346321000.html

2021年11月12日 22時18分

人への投資を強化するため、岸田総理大臣は、働く人たちがデジタルなどの新しい時代のスキルを身につけられるよう、3年間にわたって支援する施策に4000億円を投じる考えを明らかにしました。

岸田総理大臣は12日夜、東京都内で、人材育成や業務の効率化に積極的な企業の経営者らと車座で意見交換し、デジタルを活用した技術継承の取り組みなどを聴き取りました。

このあと、岸田総理大臣は記者団に対し、先に策定を表明した働く人たちがデジタルなどの新しい時代のスキルを身につけられるよう支援する「3年間の施策パッケージ」を実施するため、4000億円を投じる考えを明らかにしました。

そのうえで「政府が一方的にパッケージの中身を決めるのではなく、民間企業や個人からアイデアを広く募り内容を決めたい。非正規の人たちや子育てを終えた女性など、あらゆる方々にパッケージを活用してもらい具体的な結果につなげたい」と述べました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2021/1112kaiken.html

引用元: ・【岸田首相】“デジタルなどのスキルを” 3年間で4000億円投入へ [少考さん★]

37: 名無しさん
>>1
パソナ「ごっつあんです!」

129: 名無しさん
>>1
>政府が一方的にパッケージの中身を決めるのではなく、民間企業や個人からアイデアを広く募り内容を決めたい。

スマホスクールの講師を増やすのをデジタル強化とかいうバカが散々批判されたのを見て
「中身ないけど金出すから考えて」ってなったか。

144: 名無しさん
>>1
>“デジタルなどのスキルを” ……民間企業や個人からアイデアを広く募り内容を決めたい。

パソコン教室やプログラム専門学校wに補助金配って丸投げ宣言
実務経験のない『使えない』資格マニア増やすだけで税金をドブに捨てるのと同じ

資格を取る努力は自己責任、いい仕事を見つけられないのは努力不足
こういったアリバイ作りの税金バラマキ無駄遣いを繰り返すなよ

176: 名無しさん
>>1
その前に中国通信網を遮断せんと全部そっちに使われるで
まぁそれが狙いなんかもしれんけど

177: 名無しさん
>>1
ITの国営企業を作って国策で氷河期世代を雇うのが一番いいぞ

まあこいつら中抜きしたいだけだろうし、絶対にやらないだろうけど

181: 名無しさん
>>177
>国営企業

おまえら「みんぎょーあっぱく」

197: 名無しさん
>>181
そんな事を言ってるやつ、今まで居たか?
ネットで一度も見た事ねーわ
因みに、どこで見たよ?

2: 名無しさん
税金の無駄

3: 名無しさん
95割パソナ行きだわ

4: 名無しさん
竹中は親日!

5: 名無しさん
中国人連れてきて日本人に教育しろ
あいつらのほうがソフト使いまくってるぞ

6: 名無しさん
焼け石に水。

7: 名無しさん
中抜きが目的なら、本当にひどい国だよ
人材を育てないと国が死ぬって事がわかっていない

54: 名無しさん
>>7
育成をする人材から育成するからな…
これからやると100年くらいかかるでw

8: 名無しさん
中抜きやめられまへんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9: 名無しさん
試み自体は良いと思うよ
中身が伴うとは全く思わないけど

10: 名無しさん
国家予算の振り分けと精査は渋沢栄一に任せたらどうだろ
彼なら賢いし仕事を作れ、富国強兵となるだろう

11: 名無しさん
アナログでんな

12: 名無しさん
クソみたいなPCをパッケージングした
クソみたいな講習が流行るな

13: 名無しさん
スマホ教室の先生を作る以外に何をする気だ!?

14: 名無しさん
うちの会社だと雇用安定助成金を不正に受給してたわ
どこも似たような事やってんだろ
結局税金にタカるしかない社会と化してるんだろ

15: 名無しさん
お年寄りにスマホの操作教える奴やろ?
中抜き中抜きィィ

16: 名無しさん
税金なんだから、どこに使われたかを全部公開できないの?
中抜きされないように

17: 名無しさん
>働く人たちがデジタルなどの新しい時代のスキル

まずさ、求人として出てないスキルに補助金出すのはやめようか
ジジイのスマホ教室とかババアのエクセル教室とか
ウインドウズを使ってみようとか

そういうのはやめろ

18: 名無しさん
エクセル ワード 初心者コース教室でもやるのか
しかもアイデアは募集とか 看板上げて丸投げじゃないか

19: 名無しさん
中抜HEYZO

20: 名無しさん
竹中 「ウチでやりますから」

21: 名無しさん
マイナンバーカードで2万円を受け取るための高齢者向けスマホ教室のための4000億円

22: 名無しさん
Dappiや黒なんちゃらへのご褒美はあってはならないよ!

23: 名無しさん
竹中方面に回さずに製造業重視で行けって
それとも菅の時にもう決まってたか?

26: 名無しさん
>>23
それはそれでちゃんとやってるだろ。
小学校英語ってやつで。
海外の安い労働力として活躍できるようにな。

24: 名無しさん
4000億
なんかショボいね
マジで何か産まれてくると思ってんのかね
馬鹿馬鹿しい

30: 名無しさん
>>24
ガチでGAFAに挑もうなんてしたら国家予算全額でも足りないからw

45: 名無しさん
>>24
産業云々の話というより就労支援レベルの話じゃないか?

だいたいさ、DXとかRPAとか言っても
まずその業務必要ですか?もうやめましょうやって事が多い

25: 名無しさん
じゃあ俺に1000億くれや

27: 名無しさん
日本の悪癖なんだけどゴールがふわっとしすぎなんだよなぁ
「なんかいい感じのものにして」っていう。
高度の柔軟性を保ちつつ臨機応変に対応、をマジでやろうとするから笑えない

34: 名無しさん
>>27
はっきりさせてもゴールを動かすだけだから同じw

68: 名無しさん
>>27
そう。
政治家は予算出せばそのフワッとしたものがフワッと実現すると思ってるんだよな

デジタルデジタル叫びながら
マイナンバーの運用すらままならず
役所仕事は未だに印鑑手書き文化
たまに電子書式かと思えば実はエクセル方眼紙…

些細なことでもいいから、具体的な改善目標を立てて実行していく意識が欠けてる

69: 名無しさん
>>27
公言してる目的が真の目的じゃないから
真の目的は税金を使うこと
それは達成できてる
表向きの目的は税金の使い道に国民が自分のためになるからオッケーって首を縦に振ってくれるためのもの
この目的は達成する気がないから曖昧な言い方にしておく
曖昧な方が美しい未来が描けてバカな国民はそれがいいと思うように教育され慣れてる
国語教育がそういう教育
論理的じゃない
それからコスト計算は行政は全く明らかにしない
計画時点でやるのが本来のプランなのに
国民はこの点でも全く無頓着
税金が多く出てても自分は損してないと思っちゃう
無料で役所が配布とか釣られちゃう
高い税金を業者に渡してるのに

28: 名無しさん
高齢者向けスマホ教室でLINEとツイッターとインスタの使い方のお勉強だぞ😇

46: 名無しさん
>>28の初心者コース終えたら応用編でYouTuberになるお勉強だぞ

ぶんぶんハローYouTube✋👴👵✨

29: 名無しさん
バンタンとかに渡るの?

31: 名無しさん
そんなことより、オーストラリアにバイオ航空燃料の生産工場を建設するために税金を突っ込めよ
早くしないと用地がなくなっちゃうぞ

32: 名無しさん
どうせ大半を中抜きされて支援するべきところには殆ど届かずに終わるんだろ知ってる

33: 名無しさん
日本人のデジタルセンスははっきり言ってゴミだな

イオンのレジゴーとか、普通のセルフレジのほうが100倍使いやすい
誰があんな不便なモノを導入しようと思ったのか、眩暈がするわ

35: 名無しさん
必要があれば勝手に勉強するもので政府が金出すことか?

36: 名無しさん
アメリカのIT企業に就職して技術を盗める人間を育成しないとダメ。
ひろゆきホリエモン竹中平蔵とか、
ユーチューブのシステムに乗っかって炎上商法している程度の奴らじゃダメなんだよ。
プログラムを作る側にならないと。

51: 名無しさん
>>36
それができてやっと下請けだから。
プログラムを書かせる側にならんと。
勝ち組が憎くて私怨まるだしなところ大変申し訳ないけど。

38: 名無しさん
1人1千万円だとしても4万人育成出来るはずだけど
実際は中抜きも含めて1人3000円程度の効果しか出ないんじゃないか

62: 名無しさん
>>38
本一冊買っておしまいじゃん

39: 名無しさん
中国人留学生に金使うの止めてからにしろよ

40: 名無しさん
今更こんなこと言いだしてんのか。
呆れる通り越して完全に終わってんな
自分たちがすでに先進国の政治家ではないことに気づいてない

もう黙って姪っ子は海外の大学行かせてそのままアメリカの金持ちと結婚させるわ
俺と兄貴は滅びゆく日本を眺めながら配当生活するね

41: 名無しさん
天才は工業高校のパソコン科卒業するだけで大卒リーマンより稼げるんだわ
松本人志は機械科卒で別の方向で稼いでるけどな

42: 名無しさん
パソナ平蔵にお布施

43: 名無しさん
そういうのもうやめようやw
どうせ中抜きで予算じゃじゃ漏れですって

44: 名無しさん
そんなケケ中抜きより給付金くれや!

47: 名無しさん
また竹中平蔵の懐に入ります

48: 名無しさん
コンピューターおばあちゃん

49: 名無しさん
講師はパソナから派遣されますwww
宣伝は電通にお任せ下さいwww

71: 名無しさん
>>49
更に、推奨PCは〇〇〇 20万円 (5年落ちorリースアップ品斡旋)
ソフトは〇〇をお使いください

だろ

185: 名無しさん
>>49
既に電通はYouTubeで沢山宣伝が表示されるから中抜いてるんだよなあ

50: 名無しさん
スキルを身に付けさせるのではなくIT土方と揶揄されるような労働環境を見直すべき。
儲かるなら、自然とスキル身に付けるやつが増える。
これでは庶民の税金で、資本家にとっての奴隷を育てるプログラム。

52: 名無しさん
パソナと電通に何割抜かれるの?

56: 名無しさん
>>52
100割😇

53: 名無しさん
司法試験より難しい世界なのに、
東南アジア人ですら裸足で逃げ出すレベルの給与で人が来るわけねーだろ

まず派遣を禁止にしろ

DMM FXは初心者向け