【サッカー】森保ジャパン、“打つ手なし”の戦術に不満の声続々 「毎回同じ選手、同じ形のまま」「数分でつまらないと分かった」
最終予選のベトナム戦を読者が評価
日本代表は11日にカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の敵地ベトナム戦に臨み、FW伊東純也の先制ゴールがそのまま決勝点になり、1-0の勝利を収めた。今回の試合を読者はどう捉えたのか。「Football ZONE web」では、「試合全体の印象」「ベスト選手」「ワースト選手」「次戦期待の選手」と4つの質問を軸に独自アンケート調査を実施。結果の一部を紹介する。
日本はベトナム相手に前半の1点のリードを守って勝ち点3を得た。「試合全体の印象」について、攻撃の形を確立できていない現状に不満の声が続出。先発メンバーの固定化や、交代枠の起用法など、森保監督の采配に“失望した”という意見も届いている。
「勝ってよかったが、後半戦オマーンとサウジ以外全部勝たないといけない中、不安が残る」―taitai さん―
「サムライブルー魅力がなくなったね」―にい さん―
「失望の一言。中国戦同様にただ勝つだけでなくどれだけ点を取って勝つかが大事な試合で今までと何も変わらないつまらないものを見せられた。なんのために28人招集してるのか。2次予選を不動のメンバーで戦った弊害が出ている。1チーム2カテゴリーと言っていたが実際森保監督の頭の中では20人も選択肢があるように思えない。固定メンバーで戦うことでスカウティングで丸裸にされ選手の疲労は溜まりコンディションが落ちていく。何があっても変わらない変えられない日本の政治の閉塞感とブラック企業で働く絶望が同時に味わえる見ていてつまらない試合でした」―ゆうちゃん さん―
「何やってんだよ」―かず さん―
「数分見ただけでつまらない試合なのがわかった。海外サッカーを見ている方がよっぽど楽しい。現代型のサッカーとかが話題になっているのにここまで戦術がないサッカーをナショナルチームがやってて悲しくなる」―ぺ さん―
「海外で出場機会の少ない選手を出して、Jリーグなどで活躍してる選手を何故出さないのかわからない」―やふー さん―
「複数得点は欲しかった。セットプレーで得点できないのはかなりヤバイ」―カズさん―
「コンディション不良、準備不足は仕方ない、でも保守的というか、あえてのつもりなのだろうか逆に他に打ち手のないスタイルに愕然。毎回同じ選手、同じ形のまま選手交代…使わない選手を呼ぶのはやめて欲しい。 監督は頑固過ぎて自分を客観視出来てないんだと思います。異なる視点を出せるスタッフもいないんだろうなと。よい人だからよい監督とは限らないのではないかと。調子の上がらないベテラン勢に頼り過ぎていて、まるで今の日本経済、日本企業、政治家とものすごく重なる…ましてや森保さん、まだそんな歳でも無いだろうに。 時代遅れの日本式の思考ややり方を頑なにやってて周りの世界はもう一回りも二回りも進んでいるような、そんな印象を受ける」―たいゆき さん―
「ヒドい内容だ」―AK さん―
「本当の最低限って感じだった。こんな試合を続けていては人気は落ちるところまで落ちていくと思う」―brave さん―
Football ZONE web編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e754ee8289f898588883ffdc6dcf23b6721c1ca
日本代表を率いる森保監督【写真:高橋 学】
https://i.imgur.com/ii1H9Kb.jpg
引用元: ・【サッカー】森保ジャパン、“打つ手なし”の戦術に不満の声続々 「毎回同じ選手、同じ形のまま」「数分でつまらないと分かった」 [愛の戦士★]
動かざることポイチのごとし
全体的な個の力頼みだよな監督いらねえw
ほとんど海外のクラブ経験のみの力でしか点取れてない
いくら代表チームだとしてもここまでチームとして完成度上がらねーとかポイチの限界しかねーだろうな
このまま続けても良くなる可能税ゼロだね。いいアイデア戦術あればもう出てるはずさっさと決めろよ日本の政治と変わらねーw
ザックの時も固定してたけどその代わり連携は出来て攻撃の形はあった
そしてコンフェデもワールドカップも惨敗してたな
ベトナム戦もずるずる引っ張り続けて僅差勝ち
ここまで文句言われるとかなぁ。
W杯ベスト8目指しているとか言っちゃうのにベトナムに時間稼ぎまでして勝って満足とか言っちゃう監督と会長がバカにされているだけだよバカ
予選から手の内を明かす必要あるのかよ??
おまえが不満なメンバーと戦い方で勝てたなら最高の結果だろ。
手の内を明かさずにオマーンとサウジアラビアに負けて予選突破も危ぶまれてますけどw
森保の引き出しの中にはもう何にもないぞw
広島時代から見てりゃ解かる事じゃんwww
あるとすれば、代表では殆どやってない3-4-2-1だけど、多分あれも森保は元のミシャの戦術をしっかり理解出来ていなかったんじゃないの?だから、再現出来ない
既に2敗現在3位で事実勝ってるとは?
こういう馬鹿かドーハ組みの友達しか擁護ないからなあ
末期的で監督論も盛り上がらない
負けてんじゃん
すでに2敗してるの知ってる????
最終予選は史上最低の勝率やでww
恥だよ恥
世界中の笑われ監督
負けてたような気がするが?
あとちょっとで日本代表も変わる
ホランド クリロナ メッシ ムバッペいる代表チームがそんなに面白いサッカーしてんのかよて話
大迫のポスト頼み
伊東の走力頼み
個に頼るサッカーで全然チームになってない
それだけ個の力あるということ
存分に使い倒せばいい
今の大迫はベトナム相手にキープできないんだが
見る前からつまらないってのは分かってるからな
それに耐えられる人間しかもう残っていない
そっちの方が時代遅れだろ
目玉親父がトップ下でただいるだけで邪魔にしかなってないのにかえずにそのままに突撃
インタビューの下書きらしい
ソースは控え選手
戦術としてはわからなくもない
格下のチームはがっちり守ってのカウンター狙いで日本に挑んできた
そこで森保監督はサイドに蓋をする戦術をとった
特に長友はバックパス、バックパス、バックパスを連発
相手チームを寄せ付けない
地味だが前半の失点はなくなった
問題は長友が年で後半まったく動けなくなるのと
(長友がFC東京の戦犯になったってのは重い)
大迫がいつまでたっても機能しないので点がはいらないこと
(腰に爆弾でもかかえてないか)
そして権田にいまいち信用がないことだが
周りが言えば言うほど選手変えないぞ
つまらんのはポイチのうちは変わらんだろう
これまで代表でエース扱いされてた選手より2ランクは落ちるもんな
スピード突破力あんのに
過去のエースてマークされると大したことなかったやん 香川本田と
電通の回し者乙
ポイチ「大迫柴崎長友・・・」
サポ「アカンわ・・・」
シンプル杉てワラッタ
何文句言ってんの?パスサッカーしてまた惨敗したいの?
個がない今はワールドカップではカウンターしかないが
欧州クラブで個を磨いているのでゆくゆくはワールドカップでもパスサッカーしたいのが本音
カウンターサッカーするにも前線のプレスも連動して掛けられてないんだが
南野伊東
原口遠藤田中
中山吉田冨安山根
権田
やらねーだろーなw
いわゆるウンザリ枠
毎回同じなのわかってるから監督がいつ必要がない。
予算もったいないから監督無しで運営すればいいだろう。
2億?くらい浮くじゃん。
試合中のメモ帳にも大迫半端ないって!と延々書き続けてるらしいな
自分は2ちゃんねるで森保メモはただチンコの絵書いてるだけとみたことある
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません