「日本で本当に演技のうまい俳優はだれ?」と聞かれたら、何と答えますか?

1: 名無しさん
現代ビジネス 11/14(日) 8:02

 戦後の映画黎明期から’70年代のテレビドラマ全盛期、そして令和に至るまで、この国は数々の名優を生み出してきた。日本人の記憶に生き続ける、綺羅星のごとき俳優からただ一人を選ぶとしたら? 
 今回、君塚良一氏、寺脇研氏、ペリー荻野氏、成馬零一氏の有識者4人による大座談会を開催、大いに語り尽くしてもらった。

三船敏郎vs.小栗旬

 寺脇:私は学生時代から数えて、8000本以上の邦画を観てきました。そのなかで日本一の俳優を挙げろと言われたら三船敏郎を推したい。

 三船といえば、『椿三十郎』(’62年)など数々の黒澤明映画で主演を務めてきました。戦中、戦後の日本を生き抜いた、「昭和のシンボル」です。

 ペリー:おお、いきなり大本命ですね。

 私も先日、三船さんが出演した『新選組』(’69年)を観ました。あの作品で三船さんは近藤勇を演じていますが、彼が佇んでいるだけで画面が引き締まる。三船作品を観ると「日本映画はいいな」と、しみじみします。

 寺脇:『椿三十郎』などの時代劇も彼の十八番ですが、軍人役も迫力満点です。特に『日本のいちばん長い日』(’67年)での阿南惟幾陸軍大臣役の鬼気迫る演技は、三船さんの真骨頂です。

 君塚:三船さんや彼のライバルだった仲代達矢もそうですが、戦後から’70年代にかけて「戦争モノ」が人気だった時代、いかに軍人姿が似合うかが名優の大事な基準でした。その伝で言えば、三船さんは完璧です。彼の軍人姿は凛とした佇まいがあり、痺れるような恰好良さがありました。

 成馬:三船さんは、「陽」を背負った正統派のスターでした。現代の役者でいえば、誰にあたるでしょうか。

 ペリー:秋ドラマ『日本沈没』(TBS系)で主演を務めている小栗旬はどうでしょう。

 彼は『日本沈没』で、国難を前に立ち上がった環境省官僚・天海啓示役を熱演しています。来年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』での主役も決まっているし、日本を代表する俳優のひとりです。

 君塚:小栗さんは正義感が強く、困難に対して正面からぶち当たっていく役どころが多い。昭和から連綿と続く、正統派スターの系譜です。

 成馬:『日本沈没』といえば、もう一人、現代の「怪優」がいます。当代随一の役者として、香川照之も外せないでしょう。

 ペリー:私も『日本沈没』を観ていて、香川さんの演技に目が向いてしまいます。彼はドラマ内で、「関東沈没」を提唱する田所博士を演じている。独特の抑揚で天海に日本列島の危機をまくしたてるシーンは、ぐいぐい引き込まれます。

 寺脇:たしかに彼の演技はインパクトがありますが、癖が強すぎるように感じることもあります。癖が売りなのはわかりますが、それがかえって作品の流れを壊してしまう可能性もあります。

 成馬:いまは画面の小さなスマホでドラマを観る人も多いですからね。芝居をオーバーにせざるを得ない面もあるのでしょう。好きな人はたまらなく好きだけど、一方では敬遠される向きもある。そんなアクの強さも、名優の条件のひとつでは? 
 君塚:本来、香川さんはさりげない演技が凄く上手いんです。

 私は’06年に『役者魂! 』(フジテレビ系)というドラマを手掛けた際、香川さんとご一緒しました。劇中、香川さんは芸能事務所の社長を演じましたが、彼の口癖が「独立したら、潰すよ」でした。

 普通ならば凄みを利かせて話す場面で、香川さんはクチャクチャとバナナを食べながらその台詞を吐いた。そうすることで、役のキャラクターが引き立つのです。少しのアレンジで、想像を超えた味わいを出す。役者・香川照之の凄さを垣間見た瞬間でした。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6517262db55294fe812cf50d04983d49e3979e
左から、三船敏郎、小栗旬、香川照之、ムロツヨシ
https://i.imgur.com/wUtISP3.jpg

引用元: ・「日本で本当に演技のうまい俳優はだれ?」と聞かれたら、何と答えますか? [愛の戦士★]

62: 名無しさん
>>1 
今の俳優は魅力が無いね
昔は良かった

162: 名無しさん
>>1
MAKIDAI
ナイツ塙
本田翼

196: 名無しさん
>>1
なんだこのくそスレ、現代がたててるの?

2: 名無しさん
給付金出す詐欺の岸田

3: 名無しさん
キムタク

120: 名無しさん
>>3
何やっても全部同じじゃないかw

4: 名無しさん
三船と比べるって笑

5: 名無しさん
チャン・ドンゴン

6: 名無しさん
小栗旬
ムロツヨシ

あのさあ。。。

139: 名無しさん
>>6
ふざけんなと…

7: 名無しさん
阿部寛

19: 名無しさん
>>7
上手い下手関係なく、一番味があると思うわ

179: 名無しさん
>>7
声もいいしなあ

8: 名無しさん
綾野剛

9: 名無しさん
妻夫木聡

10: 名無しさん
女優なら満島ひかり

21: 名無しさん
>>10
UQのCM出るまでは好きだった

133: 名無しさん
>>10
ファイト!のカバーでがっかりした。

11: 名無しさん
役所広司

37: 名無しさん
>>11
だよな

58: 名無しさん
>>11 同意
まっ先に浮かんだ

194: 名無しさん
>>11
演技の前に髪切ろよ!!

12: 名無しさん
高品格

35: 名無しさん
>>12 いいねえ!出目徳。
殿山泰司好きだねえ。

108: 名無しさん
>>35
こんな古いのでもいいのか
悪役なら断然津川雅彦かな

13: 名無しさん
最近のAV女優知らない

15: 名無しさん
>>13

14: 名無しさん
仲代達矢

66: 名無しさん
>>14
NHKのドラマ見た時に本当に呼吸が悪いのかと
思うくらい自然な演技だった

16: 名無しさん
うちに娘

すっかり騙された

17: 名無しさん
大村崑
オロナミンセーキをうまそうに飲んでいた

18: 名無しさん
ほとんど死んだと答える

20: 名無しさん
森田剛

93: 名無しさん
>>20

意外にコレ

112: 名無しさん
>>20
>>93
V6ヲタこんなところで赤っ恥だな

100: 名無しさん
>>20
有り得ないからw

160: 名無しさん
>>20
これだな

188: 名無しさん
>>20
わざと赤くしといてやるかw

22: 名無しさん
中井貴一

92: 名無しさん
>>22
相続のCMで
こんなご相談がっていう部分だけど
芝居しすぎてて笑う
棒読みのほうが自然なのに

23: 名無しさん
でんでん

24: 名無しさん
東出

25: 名無しさん
唐沢寿明

26: 名無しさん
ルパンだな

27: 名無しさん
仲野太賀

28: 名無しさん
日本映画名優カルテット

三船敏郎 高倉健 石原裕次郎 温水洋一

29: 名無しさん
こんばんは徳川家康です

30: 名無しさん
古舘寛治

彼から見れば他の俳優の演技など児戯にも等しい

31: 名無しさん
帝王

32: 名無しさん
堺雅人かな

33: 名無しさん
唐沢寿明かなあ

45: 名無しさん
>>33
うまい俳優って、人生を背負った重苦しい雰囲気とか出せる渋さのある俳優がうまいと思うけど
唐沢さんはあんまりそういうのが感じられないわ

34: 名無しさん
君塚wwwまだいたのか

36: 名無しさん
生田斗真も良かった

170: 名無しさん
>>36
なかなか良い目してるな
脳男は良かったぞ

38: 名無しさん
丹古母鬼馬二

40: 名無しさん
根津甚八
緒形拳
くらいしかおもいつかん

41: 名無しさん
鈴木亮平

DMM FXは初心者向け