「AQUOS sense6」発表 4万円台 SD690
松本 和大2021年11月17日 10:52
シャープは、5G対応Androidスマートフォン「AQUOS sense6」のSIMフリーモデルを、11月26日から順次発売する。
RAM 4GB/ROM 64GBモデルは26日から順次発売され、4万円台前半になる見込み。RAM 6GB/ROM 128GBモデルは12月中旬以降に発売され、想定価格は4万円台後半。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1366873.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1366/873/01r_l.jpg
AQUOS sense6の主なスペック
項目 内容
OS Android 11
サイズ/質量 約70×152×7.9mm/約156g
CPU Qualcomm Snapdragon 690 5G
メモリー 4GB/6GB
ストレージ 64GB/128GB
ディスプレイ 約6.1インチフルHD+(2,432×1,080)IGZO OLED
アウトカメラ 標準(約4,800万画素、F値1.8、画角79度)
広角(約800万画素、F値2.4、画角120度)
望遠(約800万画素、F値2.4)
インカメラ 約800万画素、F値2.0
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth Ver.5.1
5G n3、n28、n77、n78、n79
4G LTE B1、B3、B5、B8、B18、B19、B38、B39、B41、B42
バッテリー容量 4,570mAh
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
生体認証 顔認証、指紋認証
その他の機能 おサイフケータイ/NFC
カラー ライトカッパー、シルバー、ブラック
引用元: ・「AQUOS sense6」発表 4万円台 SD690 [速報★]
AQUOSってココ最近の機種で致命的な欠陥が立て続けに出てるけど?
今度のは、大丈夫???
>CPU Qualcomm Snapdragon 690 5G
800番代使わないから安いんだな
いうてもXiaomiなら近い値段で870や780G出してるからな
Xiaomiと比べちゃいかんと言われたらそれで終わりだが
せめてその値段なら700番台にしてほしかった
バルミューダ「僕765だから…(震え声)」
日本企業ちゃうでw
奴らの概念では台湾は友好国や
知らないって罪だよね
なんでそんなもん使ってるの笑
バルミューダは化石か
IGZO液晶は兎に角電池もちが最高
OLEDとあるけど……
おいも センス3 でも
着信音が、急激に小さくなり改善しない
こちらも問題ないですか
通信費下げた分、端末費で回収するはずだから、以前の様な新規加入目当ての格安スマホは期待できないと思うぞ
知らんうちに機内モードとか入ってるし・・・
ヘンなスマホは実生活に悪影響を及ぼす
iPhoneに買い換えたわ
河原に落ちている石が美しい?
市場は荒れそうだね
pixel6は不具合ばっかやぞ
・指紋認証がゴミ。反応クソな上に他人の指紋でも通れちゃうガバガバ精度
・30Wの高速充電が可能とGoogleは公式に説明しているにも関わらず、実測すると30Wに満たない
・登録された連絡先に勝手に電話発信するバグ
・セルラーネットワークに接続できない、接続してもすぐに切れてしまうバグ
・Android Autoが使えないバグ
・Wi-Fi通話が使えないバグ
・消しゴムマジック機能が使えなくなるバグ
・一度バッテリーを放電してしまうと文鎮化
asusは安いのやめたみたいだし
つかなんでワイヤレス充電つけてくれねえの?
ワイヤレス充電スマホを一番最初に発売したのってシャープだった気がする
暇な時に適当に充電で全く切れなかったし10%でも心配した事無かった。
今更690Gですか
OSも半額みたいなものだしな
性能はあいぽんSE2の方が高いね
誰も使わない5Gいらないならその方がいいかもな
投げ売りしてるから
とりあえずSE2というのもアリだな
1年立たずplusは1日持たなくなりました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません