【サッカー】なぜ長友佑都がここまで批判されるのか… 中山雄太台頭で分かったSBが持つビルドアップの重要度 今後のスタメンはどっち?
日本代表では鉄板となりつつある、長友佑都と中山雄太のサイドバックの交代。
直近のベトナム戦、オマーン戦で行われたが、中山投入後は日本が優位にボールを持てることが多く、今回は伊東純也がゴールを決めて日本は勝利を収めた。
なぜ、中山がピッチに入ることで攻撃に厚みが出るのか。
まず、ビルドアップがよりスムーズになる。
長友の場合は高い位置をとるものの、バックパスや横パスが多く、攻撃に勢いが生まれない。
一つ飛ばしたパスも少なく、いわゆる「ステーションパス」が散見されている。
別名「各駅停車パス」とも呼ばれ、相手の足元へのパスとなる。
こればかりでは相手DFを動かすことができず、守備ブロックを崩すことができない。
そのためインサイドハーフの田中碧がビルドアップのカバーをするために下がっていたが、彼が下がることになれば前線は人員不足となってしまい、前半は南野拓実が孤立してしまっていた。
しかし、中山であれば裏のスペースへのパスや一つ飛ばしたパスで攻撃を操ることができ、攻撃を押し上げることができる。
後半に見られた伊東への大きなサイドチェンジも長友では見られなかった。
前線での役割も大きく異なる。
長友はどうしても縦への突破がメインとなるが、中山は縦への突破はもちろん、中へ切り込んで時間を作ることもでき、クロスも高精度のものを持っている。
また、三笘が高い位置でボールを持った際は相手を惑わすフリーランも行っており、攻撃にアクセントを付けられる選手だ。
守備でも先制点の起点となったボール奪取は中山であり、左SBに必要な能力はすべて兼ね備えているといえる。
ようやく鉄人・長友の牙城を破る人物が現れた日本代表。
長友も素晴らしい選手だが、ビルドアップに参加できないと苦しい。
今後は中山をスタメンにし、長友を控えに置く形が緊急時にも対応できるパターンとなるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3926fb33239909e322fb4b99d501c3a16c4d5243
引用元: ・【サッカー】なぜ長友佑都がここまで批判されるのか… 中山雄太台頭で分かったSBが持つビルドアップの重要度 今後のスタメンはどっち? [jinjin★]
今日のNHK9時のニュース
日本代表の活躍を地上波で放送する数少ない番組だったが
ここで中山が称賛されてた
長友のかわりに出る時間がだんだん増えてきたと
長友を今大会の戦犯扱いしないで、三大会出場した偉大な選手扱いしたけれどね。
良い選手を初めから最後まで使うのが1番いいに決まってんだろ
なんでJリーグでも戦犯級のクソジジイをスタメンで出すんだよ
常に長友目掛けてロングボール蹴られて攻撃ではバックパス
そんな選手出す意味がない
SBは絶対に変えられてはいけないポジション。
長友が代表引退したほうが話が早い。
ゴミニワカ馬鹿黙ってろ
交代枠って概念を知らなそう
途中交代前提のSBとかwwwwww
意味不明
つかまだシーンがすくないから何故か話題にならないが権田も同じくらい問題だからな。さっさと谷をつかえ
ポイチは誰かに脅されてるの?
嫁さんが応援にくるのが楽しみなもんで
それなら大津や三竿を呼ぶべき
中山もたいしたことない
帰国してすぐになんか偉そうなこと言ってたな
逆に長友よりも長谷部の方が必要だろう。もう一人のボランチが積極的に攻撃参加できるようになるんだから。
そら長谷部は代表引退してなかったらいまだに代表入るレベルだよ
でもそれだと若手が育たんから引退っていう形がかっこいいんだわ
長友もそうしてもらいたい
そのせいで多くの選手が不自由になってる
縦にいくことしかできないSBは淘汰される
これがベスト
お疲れ森保さっさと辞めてくれ
突破できるとしたら縦だけだが、クロスの質は残念レベルで1試合で5本上げたってめったにチャンスにならない
こういう攻撃面の貢献度が薄いのに、前に上がって戻れない守備の穴が大きすぎてリスクとリターンが合わない
かといってSBの位置に不動だと守備力はそれほど高くないちっこいおっさんに過ぎない
ビルドアップの力もなく、前に1人いたら下げるしか手段がない
もうありとあらゆることができなくなってる
中山どころか、本職でない旗手より価値は下
それでもベテランとして経験値をチームに還元したり、それらしい振る舞いや発言が出来れば価値もあるんだけどそれすら無いから枠の無駄なんだよね
逆にそういう選手がスタメン落ちしたほうが話題になっていいんじゃね
ベテランなのに頭の悪いプレーばかりする
1人しかいないからCBだけど、サイドバックの富安のレベルにある選手いないからしょうがない
そんなん言ったらGK以外10人全部冨安の方がたぶん今の日本代表より強い
それは過大評価しすぎ
守備は穴として敵に狙われてる
フルでできず貴重な交代枠を毎回消費
はい切り返してバックパスはい、縦いく、はい切り返してバックパス。まじでちょっと前のテレビゲームの動き
ビルドアップに一日の長があるし今の長友より優れてるのは明らかだけど変な形で持ち上げるのは中山にとっても損なだけ
とにかく長友がひどすぎる
守るべきスペースを空けまくる上に周りの選手の持ち味まで殺してる
こんな記事を書いていいの
監督さんは何で縛りプレーしてるのか理解が出来ない
最初は長友使えばいい
後半は中山でもいい
それ
相手が嫌がるのは長友
明らかに長友のサイドが狙われてるのがデータでも出てるんだが
実際ホームのオマーン戦でやられたのもそこ
すでにベトナムにも弱点と思われてるからw
◆悲報◆長友の裏ベトナムにもバレる、前半ベトナムの攻撃66%が長友サイド…中山に変えた途端にピタリと止む
長友でビビる選手はもういない
身体能力の塊でサッカーセンスはなかった
このタイプは老いると厳しい
もう海外クラブから契約して貰えなかったぐらいに実力落ちてるからね
シュミット呼べや!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません