【テレビ】谷原章介「もつ鍋ってキャベツじゃない?」魚民で虫混入「白菜洗浄不足」に首かしげる 橋下徹も「キャベツ」賛同

1: 名無しさん
https://www.j-cast.com/tv/2021/11/18425184.html

「お鍋の美味しい季節なのですが…」ときょう18日(2021年11月)の「めざまし8」で倉田大誠キャスターが切り出したのは、居酒屋チェーン「魚民」が店で出したもつ鍋に大量の虫が入っていたというニュースだ。

おととい16日、ツイッターにある写真が投稿された。番組ではさすがに画像そのものは放映されず、投稿画像に基づくイラストで対応していたのだが、投稿者によると、東京・北区にある魚民で注文したもつ鍋に小さな虫が大量に混入しており、「その数は数百匹にとどまらなかったといいます」と倉田キャスター。

番組が魚民を経営する「モンテローザ」を取材したところ、「保健所からの聞き取り調査が行われ、調理場の衛生状況に不備はなかったが、白菜の洗浄不足が原因ではないかと指摘された」と回答した。同社のマニュアルでは、まず白菜全体を水洗いし、その後1枚ずつ取り分けて目視で確認しながら再度洗浄することになっているが、この日担当した従業員の洗浄作業が不十分で、白菜の中に虫が残ったまま調理してしまったのだという。

このニュースについて、MCの谷原章介は「コロナ禍で飲食業のダメージは大きかった。大手がこういうことをやってしまうと、中小の飲食店への影響が心配です」と通り一遍のコメントをした後、首をかしげながら「でも、もつ鍋ってキャベツじゃない?」。

倉田キャスターは「そっち?」と思わず爆笑したが、隣にいたMCの永島優美やリモート出演のコメンテーターの橋下徹・元大阪府知事も「キャベツ、キャベツ」と賛同していた。

谷原「確かめに食べに行ってみようかなと思いました」

引用元: ・【テレビ】谷原章介「もつ鍋ってキャベツじゃない?」魚民で虫混入「白菜洗浄不足」に首かしげる 橋下徹も「キャベツ」賛同 [muffin★]

85: 名無しさん
>>1
魚民の白菜は中国・韓国産

輸入の過程で時間が掛かり羽化する

100: 名無しさん
>>1
たしかに博多で食べたもつ鍋はキャベツだったわ
キャベツも白菜も一緒にしてる東京は超いい加減だな

東京のこういう店でこういうゲテモノしか食べた経験がないのに
「博多のもつ鍋はマズい」とか言ってる奴も多いんだろうな

109: 名無しさん
>>1
谷原の最後のコメント上手いな

141: 名無しさん
>>109
ぺこぱ並みのカバー力だよな

129: 名無しさん
>>1
は?😲

168: 名無しさん
>>1
モツ鍋んびはニラだろ
キャベツとかはくさいとか、馬鹿かよ
それって店の底上げ詐欺にに騙されてんだよ

190: 名無しさん
>>1
魚民の白菜は中国・韓国産

輸入の過程で時間が掛かり羽化する

198: 名無しさん
>>190
もう魚民行けないやん…

191: 名無しさん
>>1
国産はこんなに虫は付いてない

2: 名無しさん
キャベ2

3: 名無しさん
というか魚民って魚料理っぽいけど
なんでモツ鍋とか出してるんだ

6: 名無しさん
>>3
たいした魚だしてないから、何でも出す

20: 名無しさん
>>3
アラで出汁採ってるとか

51: 名無しさん
>>3
名前を和民からパクってるだけだから

95: 名無しさん
>>51
モンテローザって何とか農場とか
流行ってる店舗の名前すぐパクるよな

ゼンショーの何とか珈琲店もそうだけど

102: 名無しさん
>>95
モンテローザなら
カメダ珈琲と名付けるだろうな

106: 名無しさん
>>95
モンテローザとゼンショーとスカイラークは
三大外食パクリ企業

94: 名無しさん
>>3
チェーンの居酒屋なんてなんでもある

184: 名無しさん
>>3
モツは儲かるから

4: 名無しさん
うむ
確かにそうだ

5: 名無しさん
家でもつ鍋なんて食べないしなぁ

79: 名無しさん
>>5
何年か前から冷凍のもつ鍋セット売ってるな
キャベツは別売り

82: 名無しさん
>>5
取り寄せできる店増えたよ

7: 名無しさん
まぁキャベツにニラどっさりってのが定番だよな

113: 名無しさん
>>7
ニラを上品にちょっとだけ乗せてるやつはなしだわ

8: 名無しさん
太郎

9: 名無しさん
ニラしか見えてなかったわ。キャベツなのか…

10: 名無しさん
魚のモツなら
キモ鍋だよな

15: 名無しさん
>>10
アラ鍋の問題に発展するよ

86: 名無しさん
>>15
アラ鍋問題ってクエのアレか

162: 名無しさん
>>15
アラは最高ッス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

11: 名無しさん
「でも、もつ鍋ってキャベツじゃない?」。

白菜のほうが安いからだろうな

12: 名無しさん
モンテローザならさもありなん

13: 名無しさん
食べた事ないから正解が分からない

14: 名無しさん
他の店舗は普通にキャベツ使ってるみたいだけど

29: 名無しさん
>>14
ここだけ白菜だったのか

16: 名無しさん
これ盲点でしたわ
確かにキャベツw

17: 名無しさん
そういやそうだな

18: 名無しさん
虫民の虫入りもつ鍋は白菜なのか

19: 名無しさん
キャベツか

21: 名無しさん
初めてまともな事言ったな

56: 名無しさん
>>21
今日の料理でMCたまにやるし

22: 名無しさん
数百匹って
ヨトウムシが卵からかえったばかりかな

23: 名無しさん
これは確かにそうだわ
虫に気を取られて肝心なところを見落としてた

24: 名無しさん
アブラムシだね

25: 名無しさん
そこかよw
そこは人それぞれのお好みでいいだろ

26: 名無しさん
ああ、たしかにw

27: 名無しさん
虫を大量に食わせといてお詫びはデザートサービスで済まそうとしてたんだよな
結果無料にしたらしいけどヤバいだろ魚民って

74: 名無しさん
>>27
しかもその客が他の客にもすぐに連絡するように諭したら話を遮って早く帰る様に促したらしい。隠蔽する気満々w実際にクレームは本部への報告義務があるのに一切報告してなかった。

28: 名無しさん
実はレシピ通りですらなかった可能性もあるのか

30: 名無しさん
たし🦀

31: 名無しさん
白菜の方が旨いからキャベツと半々で入れてんだろ

32: 名無しさん
そこはキムチと言わないと

33: 名無しさん
谷原章介「もつ鍋ってキャベツじゃない?」
橋下徹「キャベツ」

朝からこんなくだらない事テレビで垂れ流して金を貰う楽な仕事

34: 名無しさん
俺なら絶対気にしないで食ってるな


https://pbs.twimg.com/media/FEPmR0haQAIX9AG?format=jpg

39: 名無しさん
>>34
ブラックペッパーだと思ってしまいそう

48: 名無しさん
>>34
昔給食でもあったなこんなん

61: 名無しさん
>>34
アブラムシ?コバエの幼虫っぽいな

67: 名無しさん
>>61
どう見てもアブラムシだろ、羽がある成虫もいるし

72: 名無しさん
>>61
ツイッターで有識者がチャタテムシじゃないかと言ってた

169: 名無しさん
>>61
コバエの幼虫ならウジやんか

174: 名無しさん
>>169
信州じゃ美味しいおつまみだな
ありがたく食え

68: 名無しさん
>>34
老眼で見えねぇから喰っちまうよ。。。

93: 名無しさん
>>34
虫って分からないなw

99: 名無しさん
>>34
1000匹もいないよな
100でも大袈裟と言われるよ

105: 名無しさん
>>99
取り分けた小皿だけで100匹近く確認出来るんだが

117: 名無しさん
>>34
左下が無けりゃすり胡麻かと思って喰っちゃうね
コバエホイホイに捕まってるやつやん

125: 名無しさん
>>34
よっぽど珍満のほうが不潔だよ

130: 名無しさん
>>34
拡大してみるもんじゃないな吐きそうな程気持ち悪い

150: 名無しさん
>>34
干し桜えびこんな感じになりそう

151: 名無しさん
>>34
スパイスかなんかだと思って気にせず食うわ

153: 名無しさん
>>34
拡大して一生懸命見ても虫って認識できない
解像度の問題?

157: 名無しさん
>>153
左下に浮いてるのがそうかなぁと思うけど本当によく気付いたな、酒も飲んでただろうに

156: 名無しさん
>>34
香辛料だと思って食べた人絶対いるよなw

しかし作った店員は、絶対虫だと途中で判ってただろこれ
何で作り直しとかしなかったのか
店長に怒られるから?

罪重いわ~

196: 名無しさん
>>156
半分ぐらい食ったって

199: 名無しさん
>>34
俺も食べてしまうわ
気がつかない

35: 名無しさん
アブラムシくらいでガタガタ言うな。
ネオニコチノイド系の農薬を使ってないんだなと感謝しろ。

DMM FXは初心者向け