小室さん側 元婚約者へ解決金409万3000円支払い 振込人名義は小室さんではなく

1: 名無しさん
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)の母親と元婚約者の金銭トラブルを巡り、小室さん側が解決金元婚約者側に支払ったことが18日、分かった。元婚約者の代理人が明らかにした。

 金額は409万3000円で、元婚約者が小室家への支援名目で支払った額と同額という。これで、結婚延期の原因となっていた金銭トラブルは解決することになる。振り込み人名義は小室さんでなく「ベンゴシ ウエシバ」だったという。

 小室さんは渡米前の12日に、母親・佳代さんの元婚約者と面会。金銭トラブルの解決で合意していた。解決金の金額は元婚約者が返済を求めていた額だという。

 ニューヨーク州の弁護士試験に不合格となり「ロークラーク(法律事務員)」の肩書のまま現地の法律事務所で働く小室さんの年収は約600万円とみられている。解決金の資金の出どころについて、面会に同席した元婚約者の代理人は「話し合いでは出なかった」と語った。小室さんと元婚約者が握手を交わす場面もあったが、双方とも終始硬い表情だったという。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1533b15b4bf3fd9c6906df83b758b89316271d

引用元: ・小室さん側 元婚約者へ解決金409万3000円支払い 振込人名義は小室さんではなく… [ひかり★]

12: 名無しさん
>>1
3年前にこれができていれば問題なかったのにw

70: 名無しさん
>>12
ですよね・・・

96: 名無しさん
>>12
3年前はお金無かったから

18: 名無しさん
>>1
端数まで計算出来たってことは何らかの記録があったんだな。
利子ってわけでもなさそうだし。

27: 名無しさん
>>1
弁護士ウエシバの法的業務の委任者は誰か
国民の知る権利かざしてマスゴミが

114: 名無しさん
>>1
クソワロタw

ワイはテコでも返さねンだわ

143: 名無しさん
>>1
元婚約者って、たかり得?

156: 名無しさん
>>143
得って取材報酬だけだろw

144: 名無しさん
>>1
これは元婚約者側完全にアウトだな。
おそらく守秘義務違反になると思うよ。
現金を受け取ったからには何かしらの契約があったはず。
小室側には弁護士がいるから、100%守秘義務を契約入れているはず。

159: 名無しさん
>>1
本当に、ろくでもない国だな、日本は。

2: 名無しさん
なんでこんな情報が漏れるんだ

15: 名無しさん
>>2
代理人が弁護士ではなくて、ゲンダイの記者だから
喋り放題

94: 名無しさん
>>15
あーそう言うことか
なんでメディアもこういう引っ張り方すんのかと思ったら、直接マスゴミネットワークに乗せる人間が煽ってんのね
ヤクザのやり方だな

102: 名無しさん
>>94
お前皇族関係者と戦えるか?

3: 名無しさん
小室眞子さんの持参金だとしても問題ないよな

126: 名無しさん
>>3
夫婦間でも贈与税発生するのでは?

4: 名無しさん
さすがに振込人名義までペラペラ喋るのはやべえわ

142: 名無しさん
>>4
ペラペラしゃべるのはヤベーけど
これがおそらく持参金で税金だと思うと
しゃべりたくなる気持ちも分かる

5: 名無しさん
こういう事を今後ベラベラ喋るな
という事も含んでの金じゃないんだな

それなら金なんか払う意味ないだろうよ

190: 名無しさん
>>5
だったらもっと高額になるんじゃね?

6: 名無しさん
なんで結婚前に払わなかったのか?
うーん……

71: 名無しさん
>>6
馬の金だから

79: 名無しさん
>>6
元婚約者が受け取らなかったからだろ

116: 名無しさん
>>6
結婚しないと財布が一緒にならないだろ

137: 名無しさん
>>6
弁護士同士の交渉ならとっくに終わってる
素人が代理人やってるからややこしくなったんだよ

168: 名無しさん
>>6
> なんで結婚前に払わなかったのか?

交渉妥結時点で『○○日までに全額払う』っていう合意文章があったんだろ
法的に合意してれば、実際に払う日が先なのは普通だよ

200: 名無しさん
>>6
嫁の金なンだわ

7: 名無しさん
その「ベンゴシ ウエシバ」の口座には
「マコ アキシノミヤ」からの振り込みがあるのか

118: 名無しさん
>>7
クナイチョウかナイカクフの可能性もある

8: 名無しさん
これ小室はアレとして、相手側も相当胡散臭い感じ?

13: 名無しさん
>>8
相手側の代理人はフライデーだから
交渉≒週刊誌へのタレコミになる

35: 名無しさん
>>13
ゲンダイじゃね?

31: 名無しさん
>>8
法曹業界的にはよくあるトラブルだから
中年男がシンママに貢いで振られるケースなんて数えきれない

38: 名無しさん
>>31
言うてあのババァじゃな…

164: 名無しさん
>>38
チョウチンアンコウみたいな顔でも、
あの「つややかに参ります」みたいな意味深年賀状
貰ったらその気になってしまうのでは…
でも婚約者さんは大黒柱を亡くして消沈してるように
「見える」母子を可哀想に思って色々援助しただけだろうな

9: 名無しさん
ウエシバw
また新たなる登場人物が

10: 名無しさん
>>9
ずっと名前出てたよ

24: 名無しさん
>>10
そうなのか?知らんかったw
最近の情報では
渡米当日の小室圭のCAを見る目が
気持ち悪かったのしか覚えとらんw

100: 名無しさん
>>9
弁護士上芝は新キャラでも何でもないよ
小室側の代理人弁護士でかなりのポンコツ
上芝の弁護士代は眞子が出してたんだろうな
他人にタカって暮らしてきた小室母子が弁護士代を払うわけないし

147: 名無しさん
>>100
眞子が金出すくらいなら皇室宮内庁が厳選した敏腕弁護士に頼むだろ
なんでそんなかなりのポンコツって言ってるようなやつの金だけを負担するんだよ

11: 名無しさん
※元婚約者の代理人は記者です

14: 名無しさん
よくもこれだけ記事が出てくるもんだ。今日の週刊文春の新聞広告にも小室さん
関係の記事が出ていた。

16: 名無しさん
色をつけて返せよ
常識だろ?

17: 名無しさん
この元婚約者ってのは、相当ヤバい奴なんだな。
小室さんの不幸は、こんなヤバいのと関わってしまったからだな。

19: 名無しさん
>>17
朝鮮人の小室圭擁護は異常

22: 名無しさん
>>17
むしろ親ガチャはずれたのが一番悲惨だろ

67: 名無しさん
>>22
親に似てるから眞子さんゲットしたとも言える

110: 名無しさん
>>17
結婚詐欺師が被害者気取りか?

180: 名無しさん
>>110
結婚しましょう、だから400万貸してと
言った側が詐欺師か?
しかも400万と年金ももらい続けて。
結婚と年金鷺のダブル

198: 名無しさん
>>17
一番ヤバいのは母だろ?

20: 名無しさん
中途半端な金額やな

21: 名無しさん
交渉から時間がかかった理由と「返済金」の出所教えて欲しい
それと、「返済金」を依頼主からいつ、どのように受け取ったのかも

41: 名無しさん
>>21
元婚約者は母親に会って直接謝罪を
望んでいたが、当然別れた男と対面
したがらないので病気を理由に逃げてた

87: 名無しさん
>>41

ごめんなさい。
自分の書き方が悪かった。
KKが解決金を支払いますと交渉したのが、金曜日でなんで着金が木曜日に
なったのかを知りたかった。
なんか4営業日必要だった理由が別にあるのかな?って。

23: 名無しさん
示談の詳細内容をベラベラと喋る机…?

26: 名無しさん
なんでこれが今までできなかったんだろう

61: 名無しさん
>>26
そら皇族である間はバカマコから出せないっしょ
一般人になった途端に税金の教養費で蓄えた貯金を即放出よ

85: 名無しさん
>>26
小室母子が通った後はぺんぺん草も生えない。
多くの被害者が皆泣き寝入り。
小室母子から金を返してもらった歴史上唯一の人にジャガーさんはなったんだ。
これだけ大騒ぎになったから、あの小室がしぶしぶ金を返すという、前代未聞の行動につながった。

海の王子、ICU、フォーダム・・関わったすべての評判が落ちる小室

104: 名無しさん
>>85
秋篠宮も仲間に入ってる…

28: 名無しさん
注意

高級レストランでたかった分(記事になったフレンチだけで8~10万円コース)、
小室に買ってあげた5万円の靴など、現金で買ってあげた分は含まれていません。

49: 名無しさん
>>28
元婚約者が見てない時に元婚約者の母親からコッソリ借りた1万円は入ってるのかな

29: 名無しさん
利子は?
複利で頼むわ

30: 名無しさん
なんですっきり謝罪して、気持ちよく金を払って解決できないかねえ
子供じゃあるまいし

DMM FXは初心者向け