【クルルァ】NHK「車持っていますか?」 東京で聞いてみた

1: 名無しさん
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211118/K10013353011_2111181718_2111181718_01_02.jpg

自動車といえば、日本経済を長く引っ張る基幹産業です。

しかし、東京にいる人たちに聞くと「車は必要だと思わない」といった声、結構耳にします。

一方で、1000万円を超える高級車を目にすることも少なくありません。

実際はどうなのか?取材してみました。
(おはよう日本 記者 小國博史/ディレクター 村上由和)

※以下省略。記事全文はソース元にて

2021年11月18日 19時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211118/k10013353011000.html

引用元: ・【クルルァ】NHK「車持っていますか?」 東京で聞いてみた [oops★]

47: 名無しさん
>>1
俺はスズキキャリイKC 2WD・5MT 75万2400円オーナーですが何か?

79: 名無しさん
>>1
こういう後ろ向きのヤツらが日本経済をダメにしたんだからな。持てないのは誰かが悪い、何かが悪いだけじゃん。最後は自動車が悪いと来た
運転は時間の無駄。お前は『どこでもドア』でも持っているのかよ。物事の本質が理解出来てますか?
持ってないのは自身が所有する事を諦めただけだろう。きれい事で誤魔化すなよ。そんなに自分がかわいいのか

96: 名無しさん
>>1
重たくて。。。

101: 名無しさん
>>96
それ「車持ち上げられますか」だから

193: 名無しさん
>>1
東京民は高級車を何台も買う大金持ちか
軽すら買えないド底辺の二極化が特に酷いよな

で、一番タチ悪いのは買えないくせに
買えるけどあえて買わないかのように擬態している奴な

2: 名無しさん
15万で買った軽ならあるよ

3: 名無しさん
車すら持ってないとか可哀想

7: 名無しさん
>>3
やだぁ、カッペ?

144: 名無しさん
>>7
都会人には車は必要ない!車移動なんて田舎もん!
なんて都内住みだけでマウントとろうとする貧乏人
23区内でも金持ちは普通に車もってるし。。。

8: 名無しさん
>>3
電車が一時間に10本すら来ないとか可哀想

109: 名無しさん
>>8
今、駅に行っても2時間以上待たされるけどな

13: 名無しさん
>>3
専属ハイヤーを年間契約できない貧乏人さん(*^o^*)

運転時間という無駄時間をお持ちで羨ましい限りです

81: 名無しさん
>>3
北関東では必須だもんな

4: 名無しさん
そんな高級車を買える富裕層から、もっと税金とれよ。

133: 名無しさん
23区内か、体感としては、金持ちほど所有率は高くなるけど、
金はあっても持たないやつも普通にいる

なんかいいデータないかなと思ったら、こんな23区内の調査結果が出てきた
https://u-site.jp/survey/maas-survey-3

>世帯年収が高くなるほど、車の保有率も高くなります。
>保有率が半数を超えるのは、世帯年収1,000万円を超えてから。
>一方、世帯年収が1,400万円以上でも保有率は6割にとどまっており、
>>4割は保有していない

持たなくても生活できるのはもちろんそうだし、好き好きとしか言えない

149: 名無しさん
>>133
都心の生活はその程度の年収云々よりも資産があるか無いかの方が遥かに重要だよ
家持ちじゃない人にとっては子供2人も育ててれば世帯年収2000万でギリギリ持てるくらいだと思う

199: 名無しさん
>>149
年収による傾向ははっきり出てるんだから、その程度も何もない
資産による傾向を出せるなら出してごらん

ただ、数千万の資産がどうこう言ったところで、
車はそれに左右されるほど高価な買い物ではないからな

もちろん、年収と同様にあるやつほど持ってる方向にはなるだろ
数字がないと情報としては意味ない

5: 名無しさん
おのぼりさん「車無くても生活できるし」

6: 名無しさん
社会の歯車

9: 名無しさん
持ってても使うイメージが沸かない

10: 名無しさん
カーナビから受信料とるのか

15: 名無しさん
>>10
今でもフツーに受信料盗ってる

48: 名無しさん
>>10
今スマホから取れないからな
ネット放送初めてるのも受信料取るためだろ

11: 名無しさん
東京じゃ車は金持ちしか持ってないの知ってて、こういうこと聞くんだよな

12: 名無しさん
東京人は運動音痴が多いから車の運転は下手だろうw

51: 名無しさん
>>12
それ、田舎にはブスとブサイクのカッペしかいないってのと同レベル。

61: 名無しさん
>>12
冗談抜きでサンデードライバー丸出しな運転しやがるから腹立つ、特に多摩と八王子

14: 名無しさん
毎日奴隷トロッコに乗って通勤するのがかっこいいらしいぞ

16: 名無しさん
田舎はどこでも車だろうけど
駐車場のないコンビニってイメージつくのかな

17: 名無しさん
>>16
地方都市でも駅前や昔からの商店街なら駐車場無しもあるよ

18: 名無しさん
木更津あたりのアウトレットで聞けよー

19: 名無しさん
金があるなら持ってもいい
手元のお金が有限だから、別に要らないよね。
切り詰めたり、優先順位を上げてまでほしいものではない。

20: 名無しさん
東京は道も駐車スペースも狭く、平均速度も主要国一に低いのに皆でかくて重い車乗っとるよ
ストップゴー連続で燃料垂れ流しながら

21: 名無しさん
NHKは必要だと思いますか?

22: 名無しさん
皇居の目の前に5年ぐらい住んでたけど、タワー式の車庫から自家用車引っ張りだしてマンションから出るより地下鉄飛び乗った方が20分は早かったので売ってしまったよ。

23: 名無しさん
大排気量の火の車に乗りっぱなしですわ

24: 名無しさん
都民はいつも電車に乗ってデートするの?何かダセーな

25: 名無しさん
スズキアルトと10年落ちFITなら持ってるけど

26: 名無しさん
車持ってないとか信じられん
どしゃ降りの日に出かける時とかどうすんの?

66: 名無しさん
>>26
雨が降ったらお休みで

27: 名無しさん
車への興味と、知能指数は負の相関らしいからな

低知能低学歴のコミュニティは車の話ばっかり
高知能高学歴で車が好きとかまずいない

33: 名無しさん
>>27
タバコと同じで放物線ジャネーの?
底辺と金持ちしか車に興味ナシって感じ

67: 名無しさん
>>33
金持ちかどうかと、知能や学歴はそこまで関係ないだろ
むしろ低脳が一山当てちゃうと、まずスーパーカー買っちゃうので低脳と自動車の親和性が分かりやすいだろ

知能高けりゃ投資にでも回すのに

28: 名無しさん
東京だと、無料で車駐車しておくスペースがあれば買う人多そうだ
月に3万、5万とか掛るようだと持ちたくないだろうな

30: 名無しさん
そういや東京のタクシーってヒュンダイなんだっけ?

31: 名無しさん
40年落ち日産ブルーバード持ってますけど

32: 名無しさん
モチロン持ってますヨ

トヨタ マークX 350G

埼玉の実家に置いて普段は親父に乗らせてますけどネ

34: 名無しさん
何だこの質問
都民ならホンダシティにモトコンポ載せてるに決まってんだろハゲ

35: 名無しさん
車庫から車が出てくる時間が勿体ない

36: 名無しさん
クルルァってなんだ

38: 名無しさん
>>36
TDN

37: 名無しさん
教習所払い下げの20年落ちマツダアクセラ持ってますけど

39: 名無しさん
田舎感覚だと、むしろ自動車運転免許すら持っていない人が居る事に驚く。
都会感覚では信じられないかもしれんが、
田舎だと、運転免許は持ってて当然、自分のクルマも有って当然な感覚だぞ。
スマホ持ってて当然、と同じような感覚
それぐらい、田舎ではクルマが無いと生活に不自由する。

49: 名無しさん
>>39
だから何だハゲ
東京住んでるやつも元は田舎モンだ

50: 名無しさん
>>49
どうしてハゲと分かった!?w

57: 名無しさん
>>49
あーたしかに
田舎出身の東京の人は比較的車持ってるかも

40: 名無しさん
ヴェゼルほしい

41: 名無しさん
大都会暮らしのオレ氏的には車は不要、
公共交通機関発達してるし、車持つと維持費がバカにならんしな

42: 名無しさん
いやしかし、思い立ったその時に、例え夜中でもドアtoドアで目的地まで行ける
しかも俺様仕様の移動空間を手足で制御できる気持ちよさ
ほんとにいらないの?やせ我慢じゃね?

177: 名無しさん
>>42
都内住みだが痩せ我慢だと思う
ほんとは喉から手が出る程欲しいよ。でも金がないから維持できない

43: 名無しさん
駐車場だけで月3万も4万も出すってアホだよなぁ

44: 名無しさん
BS朝日の「昭和のクルマといつまでも」って番組を観てると
23区内でも意外と古い車を維持してる人がいるんだよね。

45: 名無しさん
駐車場に何万も支払うの流石にバカすぎんだろ・・・

60: 名無しさん
>>45
いくらなら出すの?
その「いくら」が人によって基準が違うわけで
収入が多けりゃ別段苦でもないわな

46: 名無しさん
コロナ禍になって、もう一年以上電車のってないな。車のパーソナル空間になれると最近事件も多いし電車に乗るの億劫になるわ

52: 名無しさん
NHK「ねぇねぇ車持ってる?え、持ってないのwww俺ら年収1000万円だから持ってるよwww車持ってないお前らの受信料でなwww」

53: 名無しさん
富ヶ谷の交差点で信号待ちしてれば1000万超えのクルマなんかナンボでも通ってキリがない

54: 名無しさん
都内は125バイクしか勝たん

DMM FXは初心者向け