【ポリコレに休みなし】米ディズニーパークに黒人サンタが登場 66年の歴史で初

1: 名無しさん
no title

米国のディズニーパークに黒人のサンタが登場している /DisneyFoodBlog.com

ロサンゼルス(CNN) 米国内のディズニーのテーマパークが今年からクリスマスイベントに黒人サンタを起用している。黒人サンタの登場は66年に上る同社テーマパークの歴史で初めて。

カリフォルニア州アナハイムのディズニーランドとフロリダ州レークブエナビスタのディズニーワールドでは今年、一部の交流イベントやクリスマスパーティーで黒人サンタの姿が目撃されている。

ディズニーの広報はCNNに対し、サンタは地域社会や世界各地でさまざまな形で表現されていると説明。それを踏まえ、サンタはディズニーランドとディズニーワールドの両方で周辺住民の多様性を反映していくと述べた。

黒人サンタは近年、ショッピングモールやオレオのクッキーのCMに登場しており、ディズニーパークは家族連れが非白人のサンタを目にできる新たな場所となる。

SNSでは予想通り、ディズニーの来園者や市民が強い意見を表明した。

ツイッターユーザーの1人は「間違いない。今さっき、ディズニーワールド初の黒人サンタの姿を目撃した。本気で喜びの涙を流している」と投稿。一方で、「サンタが黒人でないことは誰もが知っている。話題性を狙ったPRだけのためにサンタを黒人にすべきではない」とのコメントもあった。

SNSでテーマパークを扱う黒人のインフルエンサー、ビクトリア・ウェイドさんは「ディズニーが本当に黒人サンタをテーマパークに登場させるとは考えたこともなかった」とツイート。

CNNの取材に対し「ディズニーが多様性と包摂性への取り組みの一環でこのような変化を実施することで、来園時にこれまで以上に居心地の良さを感じられるようになる」と語っている。

2021.11.20 Sat posted at 11:30 JST
https://www.cnn.co.jp/travel/35179752.html

引用元: ・【ポリコレに休みなし】米ディズニーパークに黒人サンタが登場 66年の歴史で初 [oops★]

24: 名無しさん
>>1
ポリコレに賛成するものはこいつにしろ
俺は普通の白人デブサンタが良い

51: 名無しさん
>>1
今までいなかったことにビックリだわw

124: 名無しさん
>>1
AIで目新しいことやると既存の権威者の座が危なくなるから
規制してポリコレで誤魔化してんだよ
人権派やリベラルなんて進化を邪魔してるだけ

138: 名無しさん
>>1
>>121
聖徳太子が黒人の設定でもいいってことだよなw

152: 名無しさん
>>1
>>132
日本では三国志の豪傑が美女軍団になるくらいだからな

こういう大衆の娯楽はわりと何でもありだと思う

3: 名無しさん
人権ってのは薄汚い朝鮮人と黒人、性的異常者、変質者にしかないのかね

4: 名無しさん
このルックスわりとすきだな

5: 名無しさん
いや別にいいだろう
逆に文句いう理由もわからない

177: 名無しさん
>>5
北欧文化への侵害行為だろ
黒人だってキング牧師を白人が演じたら嫌悪感示すだろうし
大河ドラマで織田信長が黒人だったら怒るわ

6: 名無しさん
サンタって北欧から来るイメージあるけどな

66: 名無しさん
>>6
それは偏見で差別やな

91: 名無しさん
>>6
北欧にいる移民かもよ

130: 名無しさん
>>6
北欧には白人しかいないというのが間違いだ
今では黒人も北欧に住んでいる
つまり現代の黒人サンタとは北欧に移民した黒人なのだよ

7: 名無しさん
設定ぐちゃぐちゃ

8: 名無しさん
サンタが白ヒゲである必要もないけどな

9: 名無しさん
これは文化の乗っ取りでは無いという不思議

10: 名無しさん
これは文化の乗っ取りでは無いという不思議

11: 名無しさん
来年は中華系?

59: 名無しさん
>>11
イスラム教徒だろうなw

12: 名無しさん
何処に行っても現地人が中の人なんだからどうでもいいだろ

13: 名無しさん
アジア人サンタはまだか

14: 名無しさん
ってことは次はバイセク

15: 名無しさん
ニュースにすることでもない

16: 名無しさん
タイムズスクエアみたいに無理やり写真撮らされて、30ドル請求されそう

17: 名無しさん
そのうち黒人の忍者やサムライが出てくるなw
いないのは差別だっつってw

18: 名無しさん
アフリカは暑いのにそんな格好したらおかしいだろ

19: 名無しさん
あえてやることそ差別だわー

20: 名無しさん
色の差別をするくせに色に拘り過ぎだって
差別じゃないなら話題にするな

22: 名無しさん
セクシーサンタがいないのは差別

23: 名無しさん
いろんなアルファベットのサンタも用意しないとな

25: 名無しさん
サンタって免許制度?どうやったらなれるんだっけ?

26: 名無しさん
北欧の文化に、アフリカ混ぜるか

27: 名無しさん
アジア人のサンタはまだいない

28: 名無しさん
サンタの資格取れば誰でもサンタになれるんじゃないか?わからんけど

29: 名無しさん
黒いサンタとな

30: 名無しさん
ターバン巻いたサンタが居ても良いよね

31: 名無しさん
いや、サンタは北欧人だから白人じゃなきゃだめだろ。
日本で言えば徳川家康を黒人が演じてるようなもんだぞ?

37: 名無しさん
>>31
それがキチガイポリコレ、文化の破壊が目的だから

42: 名無しさん
>>31
弥助が実在したんだから何も問題無い

32: 名無しさん
いまディズニーは黒人の白雪姫の賛否でもめてるから
黒人サンタはその布石だね

33: 名無しさん
ひげ真っ白はおかしいだろ

34: 名無しさん
家に入り込んだら物を盗ったり人に危害を加えそうだけど大丈夫かな?

35: 名無しさん
悪い子には消し炭をくれる黒サンタやんけ

36: 名無しさん
キリストを白人化してる奴らに批判する資格はない

41: 名無しさん
>>36
な。

38: 名無しさん
差別しないようにやってるつもりが逆に差別になってない?

39: 名無しさん
もろくそ文化盗用じゃん

40: 名無しさん
007が黒人女性になってたのは笑ったわ

43: 名無しさん
北極に黒人が

44: 名無しさん
こんなんニュースにすること自体が差別とちゃうんか

45: 名無しさん
サンタなんかただのコスプレなんだからどうでもいいけど
ポリコレ差別先進国ではこんなもんも問題になるんやね

46: 名無しさん
雪が白いのも差別だな

47: 名無しさん
移民のサンタか

48: 名無しさん
自国の文化を守らず多様性とか言ってるとこうなるわ
全ての色を混ぜたら灰色になる
日本はこんな社会にならないようにしないと

このままだとテロとイスラム、朝鮮人・ベトナム人・中国人が闊歩する

70: 名無しさん
>>48
混ぜたら多様性じゃねえだろって話しだからな
それぞれが独自の文化圏を形成できないと意味がない

50: 名無しさん
サンタはフサフサ すぎる
ハゲ差別だ

52: 名無しさん
サンタさんって地球人なん?

53: 名無しさん
それは文化的におかしいのでは?

54: 名無しさん
これだったらハマタの黒塗りもセーフだったろ

55: 名無しさん
ニガーに配慮する必要なし

56: 名無しさん
まあ俺らも日本人女のミニスカサンタ大好きだからね

57: 名無しさん
アジア系のサンタ出してみろよ

DMM FXは初心者向け