【女子供はすっこんでろ】ワークマンがプロ職人向けの新業態をオープン

1: 名無しさん
https://www.fashionsnap.com/article/2021-11-22/workmanpro/

ワークマンはこれまで、「WORKMAN Plus」や「#ワークマン女子」の出店を拡大してきたが、女性客や子ども連れ客が増えたことで、職人などから昔のように長く滞在できる店舗であってほしいという声が挙がっていたという。そのため同社は、プロ職人が多く2億円以上の売上を持つワークマンの繁盛店を「WORKMAN Pro」に改装し、また"スタイリッシュ作業服"に本格参入することで、プロ職人と若者の両方にアプローチしていく。

引用元: 【女子供はすっこんでろ】ワークマンがプロ職人向けの新業態をオープン… [BFU★]url

2: 名無しさん
>>1
泥酔した美少女が深夜の渋谷の路上で寝る。その後、持ち帰られる■
高音質3Dサウンド■渋ハロ2021は熱い夜になりそうだ■
いや、無防備か!■いや、マスク!
https://www.youtube.com/watch?v=rBpS26sWnQ8

ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道

6: 名無しさん
>>1
あたりまえだ、女子供はすっこんでろ
何がじぇんだーふりーだクソが

12: 名無しさん
>>6 
平成育ちの女と
平成生まれのガキが
最近調子乗りすぎているからな

48: 名無しさん
>>6
男スゲー!カッケー!

108: 名無しさん
>>48
ふっ、カコよくない男には生きる資格がないw

64: 名無しさん
>>6
死ねよ、ハゲ

80: 名無しさん
>>6
女性が居なけりゃ職人のなり手が在日しかいないのに偉そうだな

7: 名無しさん
>>1
スレタイでワークマンから訴えられればいいのに

14: 名無しさん
>>1
お前がすっこんでろ
板のルールすら守れない三流スレ立て人が

26: 名無しさん
>>14
そんなルール無いんですけど?
勝手にルール作るのやめて下さい🤗

28: 名無しさん
>>26
きもっ

32: 名無しさん
>>26
うわ
なんだこいつ

161: 名無しさん
>>26
🤗が凄くムカつく。

42: 名無しさん
>>1
カジュアルなワークマン商品が売られている業態の店舗が
おれがよく行くショッピングセンター的なところにできたから
こないだ初めて中に入ってみたけど

値段なりの粗末な造りなのは間違いなかったけどな
これで人気があるっていうのは眉唾感あったな

69: 名無しさん
>>1
ワークマンに糞みたいな年寄り居るとうざいよな

95: 名無しさん
>>1
ワークマン女子with男子はどうなったんだよw

104: 名無しさん
>>1
ワークマンなぁ、安くてモノも良いのは分かるんだが、
結局は作業服屋だから一回買っちゃえばそんなに頻繁に用事無いんだよなぁ。
インパクトのコマとか置いてくれたら、しょっちゅう行く用事も出来るんだろうけど。

143: 名無しさん
>>1
ワークサマンとか邪魔でしょうがなかった
これで株価が回復するといいね

145: 名無しさん
>>1
相当優秀なブレーンがいるとしか思えんのだが
何者だ一体

3: 名無しさん
吉幾三復権か!

4: 名無しさん
枝野が悪い

5: 名無しさん
俺は寅壱だね

8: 名無しさん
ワークマン女子のほうが長く滞在できるだろ。
退屈しないし。

9: 名無しさん
\(^o^)/マニアなお店

10: 名無しさん
このワークマンのゴリ押しって何なんだよ、去年もそうだったけど

18: 名無しさん
>>10
安い割には品質がイイからでは?
ユーチューブでプロの縫製屋が調べてたけど、この作りでこの値段は有り得ないって脱帽してたよ。
安くするための手抜きが無いって。

90: 名無しさん
>>18 安い割には品質がイイ…限られた商品だけだけどな…そして直ぐに完売して買えなく成る

105: 名無しさん
>>18
確かに縫製は良いな
機能性も高くて安い
防水コートとかジャンパーとかマジで安い

133: 名無しさん
>>105
ハイテク素材使っていて、性能も良いんだろうな。
真冬に原二乗って現場?へ通勤しているおっさんとかの防寒具は、ワークマンだな。
クソ寒い寒風吹きすさぶ中、凍えず移動できるんだから、それなりの作りはしてあるんだろう。

184: 名無しさん
>>133
バイクならコミネの方がいいよ
やはりバイク走行するための専用設計だし、プロテクターも装備されてる

31: 名無しさん
>>10
結局のトコ、安い店しかみんな来ないんだよ

66: 名無しさん
>>10
昔から知る人ぞ知る穴場の店だった
ここでしか買えないのとかあったし
防寒服とか充実してたし、軍手とかも安かった

84: 名無しさん
>>66
貧乏通勤ライダーの推しから、火が点いた印象だよな?
名前が重い打線が、激安防寒着で一般認知が始まった印象だ。

152: 名無しさん
>>84
そんで釣りとかのアウトドア趣味に波及したあたりで一般人にも売れんじゃね?って店側が色気だした感じ

11: 名無しさん
スタイリッシュ作業服ばかりになってるので、むしろ、従来型の高品質作業服のほうが売上あがるのでは?
ホームセンターで従来型の高品質な作業服は売らなくなったので。

15: 名無しさん
それが和風人民服誕生につながる道の発端だった…

16: 名無しさん
土方臭さ好き女もいるハズ

17: 名無しさん
アベノミクスで日本はここまで落ちぶれたのか

19: 名無しさん
もうね、アホかと。馬鹿かと

20: 名無しさん
やっと気づいたか

21: 名無しさん
ワークマンのモバイルバッテリー付けるヒーターベストとか、どうなんだろう?
どこも売り切れで買えないから人気なんだろうな。

Amazonとかで買えるさらに安い中華製のは体ごと爆発しそうで怖いw

44: 名無しさん
>>21
プロならヒーターベストなんかよりハクキンカイロ使え
バッテリーなんぞ数時間で切れるがハクキンカイロなら24時間持つ

54: 名無しさん
>>44
ごめん…プロじゃないんだ
ここでブッ叩かれるであろう女なんだ…

78: 名無しさん
>>54
まあ数時間でいいならいいんじゃね

>>56
https://i.imgur.com/PSyflIE.jpg
海外向けの公式通販のみのジャイアントなら30時間持つ
と言う事になってる。ジャイアントは使った事ないが、ノーマルなら24時間実際持つぞ

173: 名無しさん
>>78
うわ、懐炉ってこういう字だったんだ
全く知らんかったわ

56: 名無しさん
>>44
24時間は無理だろ

58: 名無しさん
>>21
ワークマンで売ってる物は中華のものではないのか

60: 名無しさん
>>21     迷う金額じゃねーだろ買っとけ
 _,,_  パーン
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´)

76: 名無しさん
>>21
今まさに中華な1800円の電熱ベスト着てるよ。
悪くない。
レビューみると断線してて暖まらない箇所があるとかなんとか。
自分のは大丈夫だった。

127: 名無しさん
>>21
発熱する部分は言ってみればただの電熱線みたいなもんだから爆発しない
当然のことながらモバイルバッテリーの発火や爆発には気を付けて
Aliで買った中華の安物ベスト使ってるけど、モバイルバッテリーを入れておくポケット内側にも発熱体があってバッテリーが熱を持ってしまうので、USBケーブル延長してバッテリーは別の所に収納してる
そういう工夫を苦にしないなら中華製でも十分暖かい

22: 名無しさん
ドカジャン最強

23: 名無しさん
ニッカマニアもいるしな

24: 名無しさん
女性差別わよ

25: 名無しさん
フェミが文句つけそうで草

27: 名無しさん
元々プロ職人向けの店だったよな

29: 名無しさん
ヤッテマーレ!ヤッテマーレ!

30: 名無しさん
息子らはナイキとかの
スニーカーだが
俺はワークマンの1000円のスニーカーだ
軽くて良いぜ

117: 名無しさん
>>30
ユニクロのスニーカー買ったが直ぐに捨てた
疲れ方が半端無い
それなりのメーカー品じゃないと駄目だと思った

33: 名無しさん
ワークマン女子ってなんだよ。ワークウーマンだろ

101: 名無しさん
>>33
暗にオトコオンナって言ってるよな。
さすがだ。

34: 名無しさん
どの商品も色褪せ、綻びが無いんだわ
型・サイズは100%おかしい、変てこだから試着は必須

35: 名無しさん
生地がしっかりしてるな。
安物のくせに3年ほど着ても大丈夫。

36: 名無しさん
やっぱり尖った商品じゃないと売れないんだよね
万人向けの商品なんて愚の骨頂

37: 名無しさん
プラスと女子を畳めばええやん?

38: 名無しさん
軟派で女に媚びを売ってたから正気に戻ったか
それこそが本来のワークマンだ

39: 名無しさん
小一時間問い詰めたい

40: 名無しさん
住み慣れた〜この街〜
花の香りを添えて〜
リフォームしようよ〜

行こうみんなでワークマン!

41: 名無しさん
ワークマン女子なんて変な名前付けたから男が行かなくなったんだよ
終わったなワークマンw

DMM FXは初心者向け