【経済】広島に新サッカースタジアム建設で経済効果は約6760億円と市が試算 (1年間に訪れる人を310万人と想定)

1: 名無しさん
サッカースタジアム 経済効果は約6760億円 広島市が試算

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20211124/4000015182.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

広島市が計画するサッカースタジアムの県内での経済効果が開業後20年間で
およそ6760億円になることが市の試算でわかりました。
広島県はこの試算をふまえ負担割合を検討していくことにしています。

広島市がサンフレッチェ広島の本拠地として中区の中央公園に建設を計画する
新しいサッカースタジアムについて広島県と市は建設費用の負担割合の協議を続けています。
これについて市が、負担を半分ずつと想定する一方で、県は、県全体への経済効果を見極めて
判断したいとし、この試算を示すよう市に求めていました。

そしてこのほど市の試算がまとまりそれによりますと、
見込まれる経済効果はおよそ6760億円としています。
具体的には、▽資材の調達など建設への投資による効果がおよそ460億円、
▽1年間に訪れる人を310万人と想定し、スタジアムの開業後20年間で
宿泊や買い物などによる効果がおよそ6300億円と見込んでいます。
また税収についても県税収入はおよそ78億円と、スタジアムの本体工事の費用
257億円のうち市が想定する県負担分のおよそ44億円を上回ると見込んでいます。

県はこの試算を踏まえ、負担割合を検討していくことにしています。

11/24 12:37

引用元: 【経済】広島に新サッカースタジアム建設で経済効果は約6760億円と市が試算 (1年間に訪れる人を310万人と想定) [水星虫★]url

31: 名無しさん
>>1
建設するための大義名分として 経済効果を盛ってるやろ? 高すぎや

128: 名無しさん
>>1
>1年間に訪れる人を310万人と想定

広島でそんなに来るわけないだろw
てかそんなに来られたら市内大渋滞で身動き出来んわ

2: 名無しさん
またバカな試算したの?

3: 名無しさん
計算だけならバカでもできる

4: 名無しさん
いい加減な試算した奴が
責任もって借金返せよあほ

117: 名無しさん
>>4
それな

5: 名無しさん
(◜ω◝)

6: 名無しさん
取らぬ狸の皮算用

7: 名無しさん
開業後20年間 という文字を読めない馬鹿が書き込みそうなスレ

67: 名無しさん
>>7
ばーかばーか

8: 名無しさん
そんなに客来ないよ

9: 名無しさん
1試合3万1千人お客さんに入ってもらって100試合するワケね。

10: 名無しさん
まだ計画してんのかよw
本当は作りたくないのがよく分かる

11: 名無しさん
樽持って広島中央署に突撃して、8500万ぐらいカンパしてもらえ

27: 名無しさん
>>11
もうどこかに消えたぞw

12: 名無しさん
遺跡の調査真面目にやれ

13: 名無しさん
広島は野球の街

122: 名無しさん
>>13
全国的に年寄しか見てないコンテンツをいつまでも押し付けられてるのが広島

14: 名無しさん
市が死算

すぐに場所=席が変わる市役所の役人の無責任な計算をやめろ
うちの弟 戸籍係 魚市場 図書館 区画整理市事務所 公民館

自宅を担保にいれてから物申せ。。。。。

15: 名無しさん
毎日一万人?

16: 名無しさん
たる募金はないのかのう

17: 名無しさん
広域公園のやつじゃダメなの?
移転するとアストラムラインが苦しくなりそう

22: 名無しさん
>>17
立地が悪すぎる

106: 名無しさん
>>17
基本的には陸上競技場なんだよあそこ。

18: 名無しさん
いらねえー、バカかよ
ホント土建と利権の国だわ
箱物で一つでも赤字にならなかったのが存在するのかよ
バブルに建てた有象無象調べてから同じことほざけ

19: 名無しさん
作って予想と違って大赤字だったら、予想と立てた奴に損害賠償して責任とらせろよな

56: 名無しさん
>>19
予想と違って大黒字なら分け前やるの?
それなら大黒字間違いなしの案件は利益ゼロで見積もるよ

20: 名無しさん
市民球場無くなったし 良いんじゃない
なんか10年前は西広島あたりに作る案とか出てたけど

87: 名無しさん
>>20
作るのは良しとしても甘い見込みでしかないのが問題なんだよ
大体年間310万とか現実的にあり得んでしょ多くてもせいぜい100万~150万人
それに収容5万としても満員にできる保証はないし約60試合ってことだぞ
そんなことができるのはプレミアリーグの人気チームレベルやぞ
現実的試算結果を出せと言いたい

21: 名無しさん
コロナ前の甲子園ぐらい客が入る計算か

23: 名無しさん
安倍 森友学園 加計学園
菅  横浜IR
岸田 新スタジアム

24: 名無しさん
Mazdaより経済効果大きいな

25: 名無しさん
なんで

マツダ車は
急激に売れなくなったのだろう
海外では好調なのかな?
心配だ

26: 名無しさん
外れたら、刑務所に入れるべき

28: 名無しさん
いくら立地良くてもサッカー専用スタジアムならコンサートとかでまともに使えんだろ
それで一年310万人て、何を開催したらそんな入る予定なん

no title

https://www.sanfrecce.co.jp/uploads/4410/original.jpg

114: 名無しさん
>>28
あまり良いスタジアムじゃないよね
ライブコンサートもあまりできなそう

118: 名無しさん
>>28
隣の広場見たいところに遊びに来る人を含めて300万人ってことかね
周辺で飲食する人はいても経済効果は知れてそうだけど

123: 名無しさん
>>28
スタジアム本体だけでなく芝生広場等でやるイベント込みの人数らしい。あとサッカー専用でもなく、ラグビーもやるそうな。

29: 名無しさん
国立競技場でも赤字なんだろ?

32: 名無しさん
>>29
むしろあの国立だから赤字かと

51: 名無しさん
>>29 新国立は建設費用・大規模修繕費用は一切考えず、年間維持費だけで20-30億円、
本拠地にするクラブも無くどうやって黒字にするんだよって状態だからね。

88: 名無しさん
>>51
木製にこだわり国産木材使ったからな
ほとんど反対の声無かったろ

30: 名無しさん
Jリーグは降格があるからなー
どうせこれもずっとJ1に所属という楽観的な想定だろ?

33: 名無しさん
サッカー人気は下火だけどな

34: 名無しさん
サッカーだけじゃ絶対300万人の集客はないけどスタジアム以外の施設も作るの?

35: 名無しさん
日韓W杯時に建設されたサッカースタジアムは日ハムのおかげで黒字の札幌ドーム以外全て赤字を垂れ流している

38: 名無しさん
>>35
という事は再来年には…

36: 名無しさん
座席数3万だろ?
3日に一回満員御礼の試合があるの?

37: 名無しさん
高速道下りたらすぐにたどり着くスタジアムがあるのに勿体ない
中央区なんて設置したら大渋滞になるぞ?

40: 名無しさん
6700億か
すげえな J1だとそれくらいいくのか

92: 名無しさん
>>40
むりむりむりプレミアリーグの人気チームを誘致しない達成できない動員やぞ

41: 名無しさん
年間試合30日、コンサートその他禁止でどうやったら6760億になるんだよ
だから日本2位の財政破綻危惧県になるんだろ

42: 名無しさん
今のスタジアムは立地が糞で経済効果はほぼ無かった事を考えると
凄まじい効果が有ると思うが、310万人ってどういう計算?

43: 名無しさん
1年間に訪れる人を310万人と想定

この数字の根拠を知りたいわ

94: 名無しさん
>>43
2万×17試合+α(ルヴァンなど)

どんなに多く見積もっても40万人だな

44: 名無しさん
ホントのことを喋ったら、役所が潰しに来る

45: 名無しさん
ナイナイ

46: 名無しさん
年単位でそんな来ないやろ
ここ10年のカープの年間観客数の四割で御の字やろ

47: 名無しさん
67億円くらいだろ

48: 名無しさん
まだ建設始まってなかったんか
中央公園で土地確保したという話があったから、もうとっくに進んでるもんだと思ってた。

建設費をサンフレッチェがローンで返せばいいだけだろ。

124: 名無しさん
>>48
原爆遺構が出てきて保存方法で揉めてた。
あと、さらに下に江戸以前の遺構が埋まってるんだと。

49: 名無しさん
今時こんな試算を平気で出す連中は死刑にしろ
単なる税金泥棒だ

50: 名無しさん
カープが年間100万いかんのにその3倍来る想定とか(笑)

52: 名無しさん
その開業後20年間のうちにサッカーワールドカップ日本大会が開催され
このスタジアムが試合会場に選ばれたらいいのにね

57: 名無しさん
>>52
キャパシティーが小さいからWカップ会場には使用できないよ。

53: 名無しさん
毎日1万人来場しなきゃならんけどそんなコンテンツ野球以外ないぞ

DMM FXは初心者向け