IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。一生出世できない。うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」
Kが「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。
なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか?
「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、
600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」とKは言った。
牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。
個人的に自分も松屋の焼き肉定食などをちょくちょく食べてしまうので、この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまっていた。
「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。うちの会社ではこういう奴のことを
『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」
インタビュー時は暴論にしか聞こえなかったが、社長が社員100人に実際アンケートをとってみても、
こういう行動をうする社員はイマイチな人物が多かったという。
年収3億円という社長の言葉だけに重みはある。
そにしても「一生牛丼マン」っていうバカっぽいネーミングが、く、悔しい!
https://anond.hatelabo.jp/20211124112959
引用元: IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。一生出世できない。うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」 [スペル魔★]url
で、お前は何を喰ってんだ?
380円のいも虫のにころがし定食
意外にまともな事言ってんじゃん
要するに、選択肢いっぱいあるのに、iPhoneしか見てないのはただの馬鹿って事だろ
一生TシャツとGパンはいてたIT企業の社長がいるらしいで
普通にパワハラやモラハラなんですけどw
あたまわるそう
>>1
客単価300~400円なわけないだろ
その程度のIT社長だわな
厳しすぎ
オレ無理🤣
安いが売りの店で、サイドメニューつけたり大盛りにしたりして結果的に単価が高くなってボッタくられてる奴はアホって言いたいんじゃない、知らんけど」
そういうのはいいんじゃね?
個人経営の良い定食屋がないか探す手間を惜しむようなら出世は無理だとさ。
まぁ、合ってはいるw
その後の対応も重要だと思うけど、「可能性発生前で運命の拡張が途切れるのはダメだ」と云う意味では、
よく考える必要がある事だと思うよ。
俺も年に一回くらいで行く牛丼は並二杯だw
でぶw
ひろゆきだと思うよ
定食屋もビジネス街とかだともっと高かったりするし
年収億円でしょ
ハンバーグとからクソ美味い
年収3億の社長はかなり凄いでしょ
年商と勘違いしてない?
批判は買うだろうが
偉そうだな
ないよね
場所によるだろうけど探したり見つけたりする労力を惜しまない、余裕があるかどうかってことかと
やよい軒ももう少し上の価格だもんな
たらこチャンネルの亜種
たらこ「牛丼屋で680円のメニュー頼んでるやつは全員バカ」
まさにそれ食いながらこのスレ見てるわ
満足感が安く得られるなんて裏山
50過ぎて役職なしの万年平だぞ
わかります。
まさかテレビじゃねえんだろ?笑
牛丼屋で贅沢すんのはおかしいもん
出禁にするから。
お前のとこ以外でも通用するエビデンスには何一つなってないじゃんね
炎上芸かな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません