【北海道新聞】サバ大漁、昨年の100倍超 羅臼、11月中旬以降1450トン
1: 名無しさん
サバ大漁、昨年の100倍超 羅臼、11月中旬以降1450トン
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/616061 11/27 10:08 更新
【羅臼】秋サケやイカなどを狙う町内の定置網漁で、サバが異例の大漁となっている。今月中旬以降、25日までに1150トンを漁獲。26日も約300トンを水揚げした。通年で12トンだった昨年の100倍を超えており、大型のものも目立つ。漁業者たちは、柱となる秋サケの不調が続く中でのサバ豊漁を喜びつつ、「いつもの海ではない」と首をかしげている。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: 【北海道新聞】サバ大漁、昨年の100倍超 羅臼、11月中旬以降1450トン [少考さん★]url

2: 名無しさん
いよいよだな・・・
3: 名無しさん
鯖ばっか食べてるわ
129: 名無しさん
>>3
でもノルウェー産だろ
142: 名無しさん
>>129
ノルウェー産のは数年ごとに禁猟してるんじゃなかったっけ
149: 名無しさん
>>129
一部のブランだサバを除けばノルウェー産の方が人気があって値段も高い
4: 名無しさん
サバ缶高騰に終止符か
5: 名無しさん
鯖は美味い
6: 名無しさん
さばききれんw
116: 名無しさん
>>6
そのまま畑に蒔いて肥料に出来ないかな
7: 名無しさん
サバダ、ダバダバ、サバダバ
8: 名無しさん
バッテラにして売り出せ
9: 名無しさん
鯖の味噌煮の缶詰作りまくれー
10: 名無しさん
絶滅するまで食べて応援!
11: 名無しさん
サバよんだ
12: 名無しさん
次は鯖が食えなくなるのか
13: 名無しさん
鯖の塩焼き大好きだから嬉しい!
14: 名無しさん
鰻も鮪もイカも秋刀魚も中国人に美味しさを知られてからは高騰
今も昔も変わらない大衆魚は鯖だけやな
16: 名無しさん
そこで取り尽くすのが日本の漁師
43: 名無しさん
>>16
今まで魚食べなかった諸外国のほうが大型船でとりつくしてるっつーの
今現在ロシアの缶詰工場が船内にある大型船が福島県沖までには来てるの知らないんだろ
17: 名無しさん
サバが安くなってほしいね
毎日でも食ったるで
18: 名無しさん
現在潮流の(一時的ではあるが)変更に伴いサバがイワシとともに豊漁 かつてよりサンマが取れなくなったらイワシが取れるようになったとか循環している
取れるものを取ればいい
19: 名無しさん
サバ美味しいのに嫌いな人は多いよね
184: 名無しさん
>>19
当たった時のダメージが
他の魚と段違いw
20: 名無しさん
これ着て攻めてほしい
125: 名無しさん
>>20
イサキ好き来てるね
21: 名無しさん
温暖化の影響か
22: 名無しさん
乱獲→獲れなくなった→中国のせい ここまでがお約束パターン
23: 名無しさん
缶詰の値段下がらないかねえ
まあ、やらんかw
24: 名無しさん
ガソリン高いから海が平和だ
25: 名無しさん
全部缶詰にしとけ
26: 名無しさん
身から出た鯖。
27: 名無しさん
鯖の味噌煮食うぞー!
28: 名無しさん
私は鯖が嫌いです 鯵を釣りたいのに鯖が邪魔をしてきます
29: 名無しさん
さば味噌天国やん!
30: 名無しさん
さば産地ランキングトップ3 茨城県 138,751t
長崎県 69,033t
千葉県 46,257t
– – – – – – – – – – – – –
全国計 502,651t
31: 名無しさん
もともと鯖が獲れてたところでは何が獲れてるの?
32: 名無しさん
青森で漁れないと思ったら更に北に行ったんか
33: 名無しさん
一昨日仕入れた鯖が脂のってて美味かったわ
ちな1番で5kg6匹入りで3300円
34: 名無しさん
型もええとニュースでやっていた。ただ鮭が獲れないとボヤいていた。
35: 名無しさん
サバ缶安くしろよ
スカスカのやつやめろ
41: 名無しさん
>>35
アマゾンブラックフライデーセールで安いのがあったぞ
60: 名無しさん
>>41
mjd
見てくるわ
93: 名無しさん
>>35
それ韓国製。ラベルだけ日本で貼ったヤツ。
36: 名無しさん
サンマが無いならサバを食べればいいじゃない。
37: 名無しさん
半身の塩焼き食いたい
38: 名無しさん
おかしい
鯖の値段が下がらない
39: 名無しさん
セブンイレブンの鯖の切り身美味しいね。
40: 名無しさん
オメガ3取りまくりやん
国立コースの受験生はサバ缶で腹八分目に抑えるのがデフォルト
98: 名無しさん
>>40
ω3とりすぎで夜の眠気が半端ない
11時には耐えられないで椅子で寝てるw
42: 名無しさん
さばしお
44: 名無しさん
サバの水煮は美味いからな
45: 名無しさん
ついこの間はブリだったな
46: 名無しさん
鯖のがうまいからこれはok
47: 名無しさん
さばしお
48: 名無しさん
サバトン!
49: 名無しさん
鯖の味噌煮多めに食うか
50: 名無しさん
中国さんがこちらを覗いています
51: 名無しさん
鯖缶安くして!
52: 名無しさん
魚種交代かね
53: 名無しさん
サバは寄生虫がいるから食べない
54: 名無しさん
サバってどんな調理しても美味しくない
少しまともなのはしめ鯖くらいだな
55: 名無しさん
日本は奇跡の島国なんだ
お魚さんも引き寄せられる
56: 名無しさん
サンマが居なくなったのと関係あるのかな
57: 名無しさん
味噌煮でしか食ったことがない
58: 名無しさん
サバの刺し身を食べられない地域の人は生まれてきた意味が無いよね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません