【テレビ】橋下氏「怒り狂ってます」10万給付の事務費1200億円「バカみたいなお金」フジ生番組で
11/28(日) 17:35
デイリースポーツ
橋下氏「怒り狂ってます」10万給付の事務費1200億円「バカみたいなお金」フジ生番組で
橋下徹氏=2015年撮影
橋下徹弁護士が28日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演。18歳以下に10万円相当を給付する政府の経済対策で、半分をクーポン支給するために事務経費が4倍増の1200億円となる見込みが伝えられていることに「怒り狂ってます」と述べた。
進行の梅津弥英子アナウンサーが「橋下さんが怒ってらっしゃると思うんですけど」と、現金5万円給付の事務費が300億円、クーポン5万円分給付の事務費が900億円で、計1200億円となることを伝えた。週末に財務省が国会予算委の理事懇談会で、印刷費などの事務経費について明らかにしたことが伝わり、問題視されている。
橋下氏は「税金がこんなふうに使われるのかと思ったら、頭ったまきて、怒り狂ってますよ」と語気を強め、「給付の施策はいいとしても、事務経費にこんなバカみたいなお金をかけるってのは絶対ありえない」と批判。「デジタルでやってたら、この経費は下がる」と指摘し、「昨年に特別給付は事務費がかかるのは分かっているのに、なんで政治がシステム整備をしなかったのか」と語った。
番組に出演した牧島かれん・デジタル相は「いま過渡期ではあります。しっかり、あとの世界は意識しながら準備している」と述べた。
橋下氏は「クーポンなんかやめて現金で配ればいい」とし、「国会議員は黙ってても給料入るからか分かんないですけど、こんだけかかる経費を考えたら、絶対にこんな政策とらない。この900億円、もっと困ってる方にお届けすればいい」語った。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211128-00000107-dal-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/28a9e65e66458d57731246cb4a0d09154c6d435b
引用元: 【テレビ】橋下氏「怒り狂ってます」10万給付の事務費1200億円「バカみたいなお金」フジ生番組で [爆笑ゴリラ★]url
![]() |
こいつ今必死に維新の100万円の件で追及されないように
次々とどうでもいい事にクビを突っ込んで誤魔化そうとしている
こいつコメンテーターとしていいカッコしいってのと躍進維新にいっちょ噛みしたくて無茶苦茶言ってるだけだろw維新にも煙たがれててワロタわ?
お前が言うな
「政令指定都市の無い県になると経済発展する!」とか言って都構想経費100億円w
完全にバカそのもの
他の政令市県でそんなトンデモ構想にお金をかけたりしてないからな
俺も橋本は嫌いやが、これに関しては無駄すぎるとは思うぞ
長い物には巻かれろ の結果がこれ 今の若い子は親の介護なんてする必要は無いぞ
多分そんな余裕も無いだろうけどな
行政が個人金融資産を正確に把握する手段がない
貯金以外ならokなん?
中間業者に取られた方がまだマシだと思うんだが??
これ
そもそも労働の対価である現金で分配するなよって話
介護や育児学費専用のクーポンなら100万でもばら撒いていいよ
現金配られたら労働意欲なくなるわ
安月給貯金してわずかな株買ってわずかな配当金もらって再貯金してんのバカみたいだわ
そこまで言えばいいのにね
大阪人「年100日も働かん給食のおばちゃんとか鍵の開け閉めだけやってる公務員に1000万円払う事考えたら、競合入札で時給1000円の人雇った方が良いだろ」
アホ「パソナ!パソナ!」
パソナとか使って中抜きさせるためにクーポンなんだよ
![]() |
税金を10万軽減すれば、極限まで事務費を減らせない?
面白い発想だが、生活困窮者は税金を払っていない人が多いし、微妙な人の減税管理に結局手間がかかる。
ただ、やり方を工夫すれば費用は減らせる。 それにしても事務費900億円は高過ぎ。
俺がプロ野球選手に「何であんな球が打てないんや」と言ってるのと変わらん
いや、5万円の支給経費は300億なんだわ
わざわざ5万円をクーポンにしたせいで追加で900億な
一度に10万配れば500億超えないだろ
なんて橋下みたいに言い出したら、
給付金なんて絶対に不可能だろ?
橋下に質問したいけど、
「事務経費ゼロ円」で、多くの国民に給付金を支給する方法あるの?
ハガキ一枚出すのにも経費はかかるんだけど?
給付の是非はともかくも配るのを決めた以上は
最もコストかからない現金10万配れって話
なぜ何百億も使って半分クーポンにするんだっての
タイタン→太田光代→太田光→立憲とズブズブ
今初めて知った、こうなるとは思わなかったぞ!みたいな
すっとぼけてる感じに受け取れる
今日の「そこまで言って委員会」だと使用期限付き政府紙幣をひとり100万円
配れと竹田さんが言ってた120兆円だって。
今思えば政府紙幣だって印刷代はかかってしまうね
印刷代などなんでそんな些細なこと言及するの?
普通に考えてみ
もっとわかりやすくひとり1千万円で1200兆円だとどうなると思う?
マクロ経済的に
政治離れてから維新から受け取った金の総額公表しろm9( ゚д゚)
それが適切かどうか、お抱えじゃない専門家や国民に判断して貰えよ
横柄なレベルの低い区役所職員はまっぴらごめん
平松時代から比べたら格段に良くなってるよ
役所の窓口ってパソナだろ
税金にたかるのがビジネスだと思ってるような愚民ばかりになった
そうしたのが安倍元の成果でありバブル以後のじゃっぷらんどだ(笑)
おわったな!じゃっぷらんど(笑)
ざまあ(笑)
日本は良くならない。
核心に踏み込めば消されるしなw
永久に良くならんよ。バカ国家。
あさましい愚民根性が普及してじゃっぷらんどのビジネスは税金を抜き取ることだと思うようになった
終わってるだろ?
ゴミカスゴキブリのためのゴミカスゴキブリによるゴミカスゴキブリのためのじゃっぷらんど(笑)
ざまあ(笑)
アベノマスクと同じ悲劇
所詮、自民党政権
最近、リストラ対象なんだよな、事務のお姉さんたち。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません