【低賃金で働く正社員が増えている】「正社員なのに手取り14万円」 唯一の贅沢は月1度の銭湯「夢も希望も持てないです」
「夢も希望も持てないです」
就活に失敗し、大学を卒業後は塾の講師やパン屋のアルバイトなどで生活費を稼いだ。当時の収入は手取りで25万円ほど。普通に暮らせたが、安定した仕事に就こうと2年前にインターネットで見つけたのが今の会社だった。社員20人程度の建築会社の事務職。給与が低いことはわかっていたが、賞与もあるというので決めた。
雇用形態は「正社員」。だが、賞与は「スズメの涙」程度だった。年収は300万円いくかいかないか。
「バイトしていたときのほうがお金はありました」
■外食せず服も買わない
一人暮らしの部屋の家賃は6万円。生活を切りつめても赤字だ。学生時代に借りていた奨学金の一部を貯金していたので、それを取り崩しながら暮らす。外食はせず、服も買わない。唯一の贅沢(ぜいたく)は月に1度、近くの銭湯に行くことだという。
「正社員なのに貧困って、おかしいですね」
これまで「貧困」と言えば、非正規社員に多いとされていた。しかし、今や正社員にも貧困化が進んでいる。
厚生労働省が毎年実施する「賃金構造基本統計調査」を元に、賃金に詳しい都留文科大学名誉教授の後藤道夫さんが、従業員10人以上の企業を対象に「最低賃金+α(プラスアルファ)」より下で働く正社員が2007年と20年でそれぞれ何%を占めるかを試算し、比較した。
最低賃金の1.1倍未満で働く人の割合は07年の1.5%から20年は3.8%、同様に1.2倍未満は2.4%から6.9%に上昇した。1.3倍未満まで広げると4.1%から11.7%に増えた。
また、中所得者層より上の収入の正社員も減っている。年収400万円以上の35~39歳の男性正社員の割合は、1997年の約8割から17年には6割にまで減ったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdaba91c5969a337da8b16578aa65a187622a8a2
【ワーキングプアー】「人として見られてない」コロナ禍で困窮も…年収100万円から200万円程度の働く貧困層は“10万円支給”対象外 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638097825/
引用元: 【低賃金で働く正社員が増えている】「正社員なのに手取り14万円」 唯一の贅沢は月1度の銭湯「夢も希望も持てないです」 [かわる★]url
![]() |
いんやwたしかに低学歴は身体的には優等かもしれんけど会話で女を引きつけるのに必要な知識量に欠けてるわ
たとえば女をデートで美術館に連れて行っても何ら女に与えうる知識を持ってないわ
体格は立派でも知性に乏しい低学歴は言うなれば口を聞けない巨木と変わらないわ
与える知識とかいらんわ。
男の押しつけでしかない
共感力あるほうが圧倒的にモテるよ
このカワイイー、て女性が言ったら、男性もほんとそうだよねー、て言ってくれる人がモテる
ソース発信元はAERAか
解散!
給料低いとわかって就職したと自分で言ってんのにこの会社は給料低い!とか何言ってんだこいつ状態
中小 介護 保育 飲食 小売り アパレル 当たりが20代女に多いけどどれも薄給だな
薬剤師と看護師ぐらいだな安定してるの
どうしてこんな国になっちゃったの?
何が原因なの?
税金で贅沢してるやつが悪いよ
いくら税金払ってもザル
いやいやいや、今銭湯って490円すんだから
もっと安いもんを贅沢にしろよ!
そんな贅沢してるから貧乏なんだよw
スーパー銭湯すら行けない日本て
外食せず服も買わない
こんなの当たり前w
破れたくつ下やダルダルになったパンツ買うくらい
改憲ばかり言ってたしw
とっととベーシックインカムするしかないよ
就活に失敗し・・・
どうせ高望みした結果だろ
自分の能力すら分かってないカスだろ
自分の非は認めずになんでも他人のせいにするのが
女!
地元に帰れ
どう考えてもわざわざ都会に出てくるような年収じゃない
外食せず服も買わない
こんなの当たり前w
破れたくつ下やダルダルになったパンツ買い替えるくらい
ちんぽ一本さえあればどうにでもなる
小室さんが教えてくれた
民間平均年収は400~450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値なのになw
方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か「民間平均年収は700万前後」wwwwww
どこをどうやったら「平均値」がそこまでブレるんだろうなwww
あ、「恣意的に意図的にそういう数値を狙った算出方法」使えば可能だわな?
ちなみに「人事院は任意に民間企業を抽出して平均値を算出」してるのなwwww
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
で、よ?
当然税率や税額は「この寄生虫ゴキブリ公務員人件費予算を織り込んだ設定」にされてる、わな?
そんな「実態と乖離した分も織り込んだ税負担」てな負荷かけられて可処分所得減少、消費能力も削られてる一般民間人は
「限られたパイの中での取り合いで一部は肥え太っても、全体的なパイそのものはどんどん痩せ細っていく」に決まってる、わな?www
それを承知でガン寄生、正に「寄生虫ゴキブリ公務員」www
生まれ変わったら公務員になれたらいいね♪
![]() |
一日1000円ずつ貯めて、三か月に一度超高級ソープで女抱いてるから不満無し。
仕事帰りに国会図書館寄れてるから税金が高くなっても文句いえねえよ~
ちなみに俺、脳の障害の関係で車の免許もねえバカだからなwww
漢字がうまく書けねえ。
あと不景気なころに千住に底値でワンルーム買えたわ。
全く苦労してねえ人生。俺の中学時代なんて、ゲーセン小僧だぜwww
本を読んだったら大藪春彦で、それに感化されて友だちから笑われてた
中学出た頃バブルで、すげーバカでも一日10000円貰ってたし。
18で上京して車の免許ねえから金使いようなくて、ソープしか使わなかった。
あーいい人生だなあwwwwww
そんなこと言ってると毎月1000円の税金が値上がりするぞ
家庭を持ちたくなったら女が寄ってきても給料の低さで振られる
いいことないぞ
自分の人生を楽しんでるのが一番いい生き方だ
いつでも降給解雇可能
東京基準で考えるからおかしくなる
ラインとかだったら体はきついけど高給だと思う
俺もいくわ
女が薄給でもやりたがるから給料あがらないのよ
一極集中放置にともなう超少子高齢化のせいで、こうして内需がほうかいしかけてる
今年はボーナス年4回出て合計手取り80万
ちなみにコロナのお陰で業績馬鹿みたいに伸びた会社
パートって本来、パートタイム(短時間)労働が語源なのに、いつの間にか女が家事を兼ねてする仕事って意味に置き換えられた感じだな。
その勤務時間だと間違いなくフルタイム勤務だよなw
誰だ反対してる悪党は?
BIで7万もらっても手取り変わらないと思うよ
企業がその分給料減らすだろうから
安いところへ越すか、実家が良いだろ?
女の場合治安や防犯も考えなきゃならないからなー
実家が最適だが、その実家が仕事のないど田舎ならそれも難しいだろ
日本人を韓国人より貧乏にしてくれて
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません