【政府】こども庁設置、財源は社会が広く負担する枠組みを検討 「こどもまんなか社会」実現へ ★2

1: 名無しさん
子供関連施策の司令塔となる「こども庁」創設に向けた政府の基本方針の原案が29日、判明した。

首相直属機関として、他省庁に子供政策の改善を求める「勧告権」を持つ担当閣僚やこども庁長官のもとに設置。

「企画立案・総合調整」など3部門で構成し、創設時期については「令和5年度の早い時期」を目指すと明記した。
政府は与党との協議を経て年内に基本方針を取りまとめる方針だ。

原案では、野田聖子こども政策担当相が持論とする常に子供を真ん中に据えた「こどもまんなか社会」の実現に向け、「専一に取り組む独立した行政組織と専任の大臣が必要」と掲げた。
内閣府の外局として設置し、政府内で分散してきた司令塔機能をこども庁に一本化。
自治体に加え、民間からの人材も積極的に登用する。

こども庁の体制は「企画立案・総合調整」「成育」「支援」の3部門で構成する。

企画立案・総合調整部門では、デジタル庁と連携し、子供たちの要請を待たず、行政側から働きかける「プッシュ型」で必要な支援を行うためのデータベースの構築などを推進。

成育部門では管轄する府省が異なる幼稚園や保育所、認定こども園に関する施策を主導する。

支援部門では、虐待やいじめなどさまざまな困難を抱える子供や家庭に対する包括的な支援に取り組む。

また、子供政策を推進するための安定的な財源の確保に向け、「企業を含め社会・経済の参加者全員が広く負担していく新たな枠組み」を検討していくことを明記した。

https://www.sankei.com/resizer/7i5G6FaFt6VZBMnFxX8GOVWqaUo=/730×0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/TYIYDDQMWVMLLBGULW6TIBNTAI.jpg

2021/11/29 18:27
https://www.sankei.com/article/20211129-EZO6VG7RYZO7HEF7SIMRZFGNYI

【年金】被保険者6274万人(↓0.4%)、受給者4478万人(↑0.2%) 厚労省 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638072554/

10万円給付に複雑な思い 子ども3人のシングマ「金額を上げて持続的に支援を」 根本的な解決求める声 ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637803772/

★1 2021/12/01(水) 10:15:33.70
前スレ
【政府】こども庁設置、財源は社会が広く負担する枠組みを検討 「こどもまんなか社会」実現へ [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638321333/

引用元: 【政府】こども庁設置、財源は社会が広く負担する枠組みを検討 「こどもまんなか社会」実現へ ★2 [haru★]url

FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX

2: 名無しさん
>>1
貧困家庭だけに支援すればいいもの
公明党の18歳以下ばらまきで批判された政策と
自民党の政策は変わらない
金持ちへの再分配ばらまきそのもの

子供を産まない家庭も多い時代、産む家庭のために税金など払う必要はない
子供を育てる財力もないとか、結婚も諦めた人々も多く、その人たちだって税金を払う必要などない

168: 名無しさん
>>2

だめだ。

人口増加政策だからむしろ金持ちがたくさんうんでもらってもいい。

福祉政策ではないからな。

福祉は別のとこでやれ。

基本的には長期の経済対策よ。

18: 名無しさん
>>1
岸田政権と公明党はまともではない

公明・山口代表にネット「感覚おかしい」「誰の金やと」10万給付の巨額事務費用容認に
https://news.yahoo.co.jp/articles/29999ac8d6380dfa36f6b077db1cab933115b2f7

“10万円相当給付”のムダな事務経費900億円に公明・山口代表「問題ない」の大ヒンシュク!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1381e34ad1d00c1502b2f28eb517d0b9206468b7

54: 名無しさん
>>18
これと同じ政策を何度でも繰り返す岸田総理
一定の人だけに偏ったばらまき政策

>>>1
> 岸田政権と公明党はまともではない
>
> 公明・山口代表にネット「感覚おかしい」「誰の金やと」10万給付の巨額事務費用容認に
>https://news.yahoo.co.jp/articles/29999ac8d6380dfa36f6b077db1cab933115b2f7
>
> “10万円相当給付”のムダな事務経費900億円に公明・山口代表「問題ない」の大ヒンシュク!
>https://news.yahoo.co.jp/articles/1381e34ad1d00c1502b2f28eb517d0b9206468b7

26: 名無しさん
>>1
ネーミングに
電通へ数億円か?

61: 名無しさん
>>1
デジタル庁とか
こども庁とかw

地方によくあるテーマパークの残骸みたいだな
すでにw

78: 名無しさん
>>1
また国営ネズミ講増やすつもりか
死ね

92: 名無しさん
>>1
それ(子供に使う)はええんやけど
中途半端な政策だとあんま意味がないぞ?

出生時に200万
小学校入学時に200万
中学校入学時に200万
高校入学時に200万
成人時に200万
合計1000万

これぐらいやれや

142: 名無しさん
>>92
これやるとカネ目当てにたくさん産むやつ出てくるぞーってなるけど
それでちゃんと子育てしてくれんならいいと思うけどな

158: 名無しさん
>>142
産んでもらって捨てるのが一番コスパいいね

100: 名無しさん
>>1
おう、閣僚幹部は全国の児童相談所を行脚しろ
そして、不幸な子供達の現状を知ってから設立しろ
書類や数字だけ見てん考えてんじゃねーぞ

104: 名無しさん
>>1
ばら撒きで票を買う気満々の岸田総理と公明党

129: 名無しさん
>>1
社会のこどもだというなら誰でも子供を持てるようにしないと

169: 名無しさん
>>1
これだけの格差社会を作ったのは自民党と公明党

所得再分配はしっかりやれ

金持ちだけから搾取して再分配するのが当たり前

170: 名無しさん
>>1
「こどもまんなか社会」
Lo来月号でありそうな呼称だな

200: 名無しさん
>>170
オマエが文科省を牛耳ったらブルマ復活だなw

3: 名無しさん
年寄り真ん中よりは将来性があるね

4: 名無しさん
老人用予算から剥ぎ取るしかないんじゃないの

5: 名無しさん
耳触りのいいフレーズを発表するだけの簡単なお仕事

6: 名無しさん
子無し税と独身税を早くやれ。

7: 名無しさん
現場は何も変わらず会議室を作って駄弁るだけ
やってる感

79: 名無しさん
>>7
それな
俺が前にいた会社もこんな感じ
会議だけやってた
会社傾いて社長が一族がいから来たけど

8: 名無しさん
真ん中もっこり

9: 名無しさん
お金の調達だけやっても意味がない。
無駄に終わった現実を踏まえないと。
単なる愚策に終わるだろう。

10: 名無しさん
氷河期支援庁も設置してやれよ
どうすんだこの先
まともに貯蓄無いやつや年金払ってない奴はどうすんのよ

11: 名無しさん
データベースが漏れるんですね

12: 名無しさん
中抜き

13: 名無しさん
子無しが将来、社会保障費にたかる大義名分を与えてどうすんの?

14: 名無しさん
なんだこのガイジが考えたようなネーミングは

15: 名無しさん
 
自民党「俺たちには毎月百万よこせ、国民救済は10万円年齢制限所得制限一回きりな」
 

16: 名無しさん
質の悪い集団ストーカー組織人員にすでに成長している子供に
恵んであげるわけ?????w

17: 名無しさん
また変なワード出てきた

19: 名無しさん
早速子供のためと言う大義名分というか
子供を出汁に使った新税または増税ですかそうですか

20: 名無しさん
野田聖子の実績作りと、中抜き、利権のために設立された庁
でフィナルアンサー

56: 名無しさん
>>20
そんな感じだよね
野田聖子ってお子さんが気の毒であまり支持出来ない

21: 名無しさん
無駄な省庁作って中抜きせずに
適切に税金を使えばもっとまともな世の中になるのにな

22: 名無しさん
とりあえず増やすこと考えろよ

23: 名無しさん
親ごと子供ちょうちょw

24: 名無しさん
はいまた増税

25: 名無しさん
保護者庁、保護者庁、参院選に向けてほっ・ごっ・しゃっ・ちょぉぉおおお~!

保護者の皆さん、予算ありまっせ

27: 名無しさん
「子どもまんなか」は野田聖子の政策

28: 名無しさん
ひきつづき恵んでもらう方達は
自覚しろって事でしょw

29: 名無しさん
広く負担なら消費税だな

30: 名無しさん
まだ財源とか言ってんの?(笑)
さっさとGHQが占領期に日本を縛るために作った財政法を改正しろよ(笑)

31: 名無しさん
何が子供真ん中社会だ?ボケが
ガキは甘やかしたらアカンのや

32: 名無しさん
はいはいまた増税ね
ばかなの?しぬの?

33: 名無しさん
子供中央病院で治療がはじまりますの?????w

34: 名無しさん
こどもまん

35: 名無しさん
別に増やさなくても、似たような仕事しているどっかの職員を編成すりゃいいのに

DMM FXは初心者向け