『M-1グランプリ2021』決勝9組決定 オズワルド・錦鯉・ランジャタイら 5組が初決勝
オリコン
『M-1グランプリ2021』ロゴ(C)M-1グランプリ事務局
漫才日本一を決める『M-1グランプリ2021』準決勝が2日、東京・NEW PIER HALLで行われ、決勝進出9組が発表された。インディアンス、真空ジェシカ、モグライダー、ゆにばーす、ロングコートダディ、オズワルド、錦鯉、もも、ランジャタイがファイナルに駒を進めた。
決勝は、ABCテレビ・テレビ朝日系列で12月19日の午後6時34分から午後10時10分まで、これに先駆けて敗者復活戦は同日の午後2時55分から午後5時25分まで放送される。
司会は今田耕司(15回目)と上戸彩(10回目)、審査員は松本人志(15回目)、オール巨人(9回目)、上沼恵美子(9回目)、中川家・礼二(7回目)、富澤たけし(5回目)、立川志らく(4回目)、塙宣之(4回目)の7人(※回数順、同数の場合は50音順)。4年連続で同じ審査員が顔をそろえるのは、M-1史上初となる。
準決勝では、人気・実力を兼ね備えた芸人たちも次々と敗退した鬼門の準々決勝を勝ち抜いたニューヨーク、ハライチ、真空ジェシカ、見取り図、オズワルド、インディアンス、アルコ&ピース、錦鯉ら26組が火花を散らした。
■M-1グランプリ 優勝者一覧【参加組数】
2001年度 中川家【1603】
2002年度 ますだおかだ【1756】
2003年度 フットボールアワー【1906】
2004年度 アンタッチャブル【2617】
2005年度 ブラックマヨネーズ【3378】
2006年度 チュートリアル【3922】
2007年度 サンドウィッチマン【4239】
2008年度 NON STYLE【4489】
2009年度 パンクブーブー【4629】
2010年度 笑い飯【4835】
2015年度 トレンディエンジェル【3472】
2016年度 銀シャリ【3503】
2017年度 とろサーモン【4094】
2018年度 霜降り明星【4640】
2019年度 ミルクボーイ【5040】
2020年度 マヂカルラブリー【5081】
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211202-00000411-oric-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f3fa165c62a09279b64cc84da8f003a0fed2c4
引用元: 『M-1グランプリ2021』決勝9組決定 オズワルド・錦鯉・ランジャタイら 5組が初決勝 [爆笑ゴリラ★]url
浅い。
ねーわばーか
しっかりウケた順だ
女性初の王者の可能性あったのに
ネット見ろ!
インディアンス(東京吉本・結成11年・3年連続3回目)
オズワルド(東京吉本・結成7年・3年連続3回目)
真空ジェシカ(人力舎・結成9年・初出場)
錦鯉(SMA・結成9年・2年連続2回目)
モグライダー(マセキ・結成12年・初出場)
もも(大阪吉本・結成4年・初出場)
ゆにばーす(東京吉本・結成8年・3年ぶり3回目)
ランジャタイ(グレープ・結成14年・初出場)
ロングコートダディ(大阪吉本・結成12年・初出場)
真空ジェシカ(人力舎・結成9年・初出場)
錦鯉(SMA・結成9年・2年連続2回目)
モグライダー(マセキ・結成12年・初出場)
吉本は嫌だ、ここらへん頑張って欲しい
グレープカンパニー…
東京ホテイソンじゃ……
マセキってまともなお笑い芸人いたんだ
エル・カブキ辞めたからな
マセキ辞めてフリーに
客の反応含めて
キュウ落ちたか
いけると思ったのに
これはあるなw
今日は最初から最後まで大爆笑やったらしい
1年掛けて認知されたお陰やろうな
今年はリアルタイムで見ようw
歯医者
ハライチなんか準決勝最下位レベル
見取り図とニューヨークはボーダーライン上やった
真空ジェシカ見たことないのか
ランジャタイと間違えてない?
ハライチ以外はそこそこウケてたらしいから入ってもおかしくなかったのに
信長が切り取ったあの香木しか思いつかない
そうだよ、伊藤の命名
No.1のウケはゆにばーすらしい
インディアンス
ロングコートダディ
もも
錦鯉
ランジャタイ
真空ジェシカ
モグライダー
ゆにばーす
オズワルド
優勝しそう
推され期間は終わったんか
いたらすまん
ごめんら好き
燻り芸人品評会だろうが
最初から落としといてくれよ
うるさいだけやし
やっぱ長すぎるな今のルール
ぜんぜん
あと7回出れるぞ
一番受けてたじゃんあいつら
こういう年は敗者復活戦から勝ち上がってきた組もチャンスだな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません