【北海道】ヒグマへの接近は「悪質行為」、指導対象化の方針 知床世界遺産地域科学委WG

1: 名無しさん
※北海道新聞

ヒグマへの接近は「悪質行為」、指導対象化の方針 知床世界遺産地域科学委WG
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/618455

12/02 21:11

【釧路】知床世界自然遺産地域科学委員会のエゾシカ・ヒグマワーキンググループ(WG)は2日、釧路市内で会合を開き、世界自然遺産地域内で写真撮影などのためヒグマに接近することや、釣った魚を放置する行為を「非常に悪質な行為」と位置づけ、行政指導の対象とすることを、次期の知床半島ヒグマ管理計画(2022~28年度)に明記する方針を確認した。

本年度が現行計画の最終年度に当たるため、次期計画案を策定している。

残り:190文字/全文:392文字

引用元: 【北海道】ヒグマへの接近は「悪質行為」、指導対象化の方針 知床世界遺産地域科学委WG【🦌🐻】 [少考さん★]url

DMM FXは初心者向け

13: 名無しさん
>>1
立入禁止にして、入ったらタラバガニの餌にする刑にしとけ

15: 名無しさん
>>1
白豚が誇らしげに言うリリースって迷惑行為だよね

4: 名無しさん
エサやりなんかしてる馬鹿がいるのか
そいつ自身が食われればいいのに

5: 名無しさん
世界遺産なんかにして有名にするからだろうが。それに巣食ってるのもてめーらの癖して
何が指導だかワラカスナ

6: 名無しさん
小学校の授業で福岡大学ワンゲル部事件を全国民に教えるようにすれば
エサやる馬鹿なんて居なくなるんじゃね

7: 名無しさん
羆のトコへ行って“落ちているシャケを食べてはいけませんよ”と説得すればいい

8: 名無しさん
グリズリーマンみたいな事
する奴おるんか(笑)

9: 名無しさん
そう言えば観光客が餌付けしてるよね

10: 名無しさん
死にたいのかw

11: 名無しさん
三毛別とか福岡大ワンゲル同好会とか知ってたらこんなこと出来ない。

12: 名無しさん
接近行為といっても車で近づいての事だろうね

14: 名無しさん
あの写真を見に来たのだが…

16: 名無しさん
ヒグマを叱る親父

17: 名無しさん
大切なお客さまである中国人観光客は野放し

18: 名無しさん
身内が大湿原で仕事してたんだけど、ヒグマを警戒してすごい怖かった、と言ってたな

19: 名無しさん
アイヌ気をつけろよ~♪

20: 名無しさん
海外で世界遺産巡りしてて帰国できなくなった
元国会議員がいるらしい

21: 名無しさん
羆に接近て自殺なんでは?

26: 名無しさん
>>21
いや、
熊がなんとなく可愛いからとか、
友達になれそうって軽い気持ちで近づく連中がいるのよ

22: 名無しさん
そりゃ観光客がヒグマに近づいてケガでも負わされた日には、
あの辺の連中は観光で食って行けなくなっちゃうもんな

そりゃ悪質だわ

23: 名無しさん
ヒグマに餌やり?頭おかしいだろ。ヒグマは狙った獲物はどこまでも
追いかけてくるよ。ツキノワグマとは全く違うよ。
50年以上前の福岡大登山部の凄惨な事件、ネットでも見られるから
知っておいたほうがいいよ。

24: 名無しさん
北海道でヒグマとエンカウントする確率ってどのくらいんだろ

25: 名無しさん
カナダはエサやってたら逮捕されるってw

27: 名無しさん
ヒグマなんて払うだけで人間の頬を簡単にえぐるし脚は速いし木登りも上手で川も渡るし嗅覚は優れて非の打ち所のない王者だろ

DMM FXは初心者向け