【不評】マイクロソフト、Windows 11の「Edge以外にデフォルトブラウザ切替え困難」を撤回か
しかし最新のテストビルドでは、ChromeやFirefoxなどをボタン1つでデフォルト設定できるように変更されたと報じられています。
今週はじめ、有名Windowsアプリ「EarTrumpet」の開発者Rafael Rivera氏は、Windows 11のテストビルドに新たな変更点があるとTwitterにて報告。
現在の正規版ではHTML、HTMなどファイル拡張子ごとに1つずつ手動で変更し直す手間がかかりますが、最新テスト版ではWindows 10と同じように1クリックでデフォルトブラウザを切り替えられる「Set Default」ボタンが用意されているとのことです。
(続きはソースでお読みください)
Engadget日本版
https://news.livedoor.com/article/detail/21299593/
引用元: 【不評】マイクロソフト、Windows 11の「Edge以外にデフォルトブラウザ切替え困難」を撤回か [香味焙煎★]url
アレほど独占法に触れると叩かれたのに、隙があれば即座にシレッとやろうとするよな、コイツら。
もう20年以上おんなじことやってるけど、ブラウザみたいな電卓とかわらん機能のもんが複数あるほうが社会的コストが高いな。
数多あるサイト使用料も複数ブラウザ対応やってるからコストに跳ね返ってることを知らん奴たくさんいるし。
Edgeの開発に携わっていたという人物が、「Googleが意図的にEdgeを蹴落とそうとしていた」と指摘し、具体的にGoogleはYouTubeのコードをいじってEdgeの高速な動作を邪魔していたと暴露しました。
Google「その様な事実はない」
最近、中共臭くなってるよな。ツベも所詮、違法車の野放しだし
windows updateっていうウィルスなければ使えるんだけどなぁ。
10はソフトでアプデ切れるようにできたけど11はどうなんだろ
設定で1年程更新延期できるようだが使ってないので真実かどうかわからん
独禁法でまた裁判起こされそうだから
Edgeはどうでもいいからツールバーの仕様を10に戻せ
まーたそんな事してたのか(´・ω・`)
Firefoxは原因不明のクラッシュやブックマーク全破壊が起きるから迷惑
そんなこと起こったことない
むしろChromeのハードディスク延々とガリガリ問題の方が深刻
あれ、ディスク逝くよ、まじで
HDDは確率で壊れるのであって
アクセス量や書き込み量と故障率は比例しないよ
SSDじゃないのけ?
結構使ってるけど
そんなの発生したことないぞ
どうやったら起こるんだ?
おま環
たしかに俺の環境でも最新版に更新してからよく起きる
何のイベントも与えなくてもな
firefoxはyoutubeでライブ配信とか流してると何時間か後に動作がクッソ重くなる
同じことチョロームでやっても重くならない
あれは何なんだろうな
ちなみにメモリは32g積んで占有16gだから全然足りてる
最近FireFox重いよな
カスタムブロッカーも使えないから変なレスをNG指定できないし
ブックマークの説明欄復活した?
ガッツリ使ってたからアップデート出来ない
カスタマイズ出来なくなってから止めた
最初からデフォルト火狐にして使い続けているから11になってもなんの問題も無かった
従業員を養うため
Win10SXとかにすれば良かったのにな
ハードが対応していれば無料アップデートが出来る
古いHWをサポートしたくないからでしょ。
そうでしたっけ、うふふふ…
なんの問題も
生じない
と
XP->>7–>>10–>>12が正解
アホなのか
情弱しか使わない
その過程でバグも混入
同意
なんであんな糞なんだろうな
ブックマーク右側つかいづらいよな
FirefoxなみのブックマークあればEdgeつかってもいいんだが
ブックマークがひどすぎる
ブックマーク使いやすいChromium系ブラウザないかな
もちろんChrome以外で。
IEかFirefoxかSafari使うしかないよ現状では
IEとFirefoxは元々ブックマークの左側固定が可能だったけど、不可能から可能状態になったSafariは珍しいパターンだな。Appleに感謝だわ
Firefox好きでずっとつかってきたけどシェア落ちてからFFだとエラーが
でるサイトが増えてきて困っている。
Firefoxは動作対象外でテストすらされてない企業が増えてる
SafariはWindows版つかえないし、IEはレンダリングエンジンとセキュリティが問題
俺はNetscapeNavigatorだわ
20年にわたって1mmも考えて無さそう
Googleが妨害しつづけたらしい
Chrome以外でYouTubeにアクセスするとしばらく開けないようにしたり
時間かかるようにしたりしていたとMSのエンジニアが主張していた。
それ以外でも普通な部分ご使いづらい
それアップルもだろ
名称変更してほしいわ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません