修学旅行で校長がスイート宿泊 1泊13万円「ミーティングのため」

1: 名無しさん
 大分市は7日、市立小中学校6校の修学旅行で、引率した校長が宿泊先の大分県内のホテルでロイヤルスイートルームに宿泊していたことを明らかにした。通常の室料は税込み1泊13万2千円だが、市教委は旅行会社に確認したとして「旅行代金に13万円が上乗せされているわけではない」と説明している。

 同日の市議会一般質問でスカルリーパー・エイジ市議(53)が質問した。市議によると、市立小学校で11月末にあった修学旅行の「しおり」に記された宿泊先の図面と部屋割りに、校長の部屋が「ロイヤルスイートルーム」とあるのを見た保護者から「税金が使われているのではないか」といった疑問が出たという。

 ホテルによると、この部屋は168平方メートルあり、ジェットバスなどが備えられている。市教委とホテルによると、部屋割りは学校側の「子どもと教員を同じフロアに、校長の部屋はミーティングのため広めにしてほしい」といった要望に沿ってホテル側が決めており、スイートルーム宿泊は学校側の要望ではないという。料金についてホテルは、学校側が示す規定額に収まるようにしていると話した。

 エイジ市議は一般質問で「このような高級な部屋に泊まるのは一般的に考えられない。職務である引率で、このような宿泊は正しいのか疑問だ」と指摘。末松広之教育部長は「校長を含む教職員と児童が支払った金額は同額。児童および保護者に疑念を抱かせてしまい申し訳ない。校長会などで綱紀粛正が図られるよう指導する」と答弁した。

 エイジ市議は「保護者や市民の感情からすると、おかしいと感じるはずだ。子どもたちも校長先生が13万円の高級な部屋に泊まったことを知っており、教育上どうなのかと思う」と話した。(中沢絢乃、村上伸一)

朝日新聞 2021年12月8日 8時50分
https://www.asahi.com/articles/ASPD76V43PD7TPJB00B.html

引用元: 修学旅行で校長がスイート宿泊 1泊13万円「ミーティングのため」 [蚤の市★]url

DMM FXは初心者向け

9: 名無しさん
>>1
>スカルリーパー・エイジ
元外国籍かと思ったらレスラーだった

84: 名無しさん
>>9
聞いたことないなあ

113: 名無しさん
>>9
スカルリーパーなんて名前があってたまるかw

37: 名無しさん
>>1
エイジ市議は色々ヒアリングしてからコメントしろよややこしくなるから

64: 名無しさん
>>1
> 「子どもと教員を同じフロアに、校長の部屋はミーティングのため広めにしてほしい」といった要望に沿ってホテル側が決めており、スイートルーム宿泊は学校側の要望ではないという。料金についてホテルは、学校側が示す規定額に収まるようにしていると話した。

収入と支出、その内訳を詳しく公表したら一発で解決すると思いまーす

102: 名無しさん
>>1
ホント、バカなんだろうなw

124: 名無しさん
>>1
水増しだな、旅行代金に元から入れていた
横領の基礎中基礎

137: 名無しさん
>>1

なんで悪いもかわからん

高役職者が高い部屋に泊まるのは当然じゃろ?

186: 名無しさん
>>1
> ホテルによると、この部屋は168平方メートルあり、ジェットバスなどが備えられている

すげぇ うらやましい

197: 名無しさん
>>1
スカルリーパーA-ji
元暴走族で飲食店店員、アパレルメーカー社員からプロ雀士、立民で当選
どうしようもない経歴だな

2: 名無しさん
若い女教師を全員集めて犯しまくったんだろう

111: 名無しさん
>>2
デリヘル呼ぶよね

150: 名無しさん
>>2
エロゲ脳

3: 名無しさん
情報開示ってたいせつだな

4: 名無しさん
「スイートなう」とツイート

5: 名無しさん
教育委員会では課長級でしょう、校長は。

6: 名無しさん
> 料金についてホテルは、学校側が示す規定額に収まるようにしている
つまり生徒の部屋を粗末な部屋にして校長をスイートルームにしたんですね

72: 名無しさん
>>6
いいえ、生徒の食事代を操作して・・・

7: 名無しさん
スイートルームのスイートがsweetだと思ってるやついるよね?

17: 名無しさん
>>7
いねーよw
部屋甘くしてどうすんだよw

28: 名無しさん
>>17
恋人と甘いひと時を過ごすだろ

53: 名無しさん
>>7

109: 名無しさん
>>7
ハネムーンで使う部屋だと思ってた奴はいたな
蜂蜜だから甘いという連想らしいが
本当はsuiteで二部屋つづきの間取りのこと

子供の個人情報を扱うわけだろ
時に犯罪に巻き込まれたり死亡等もあるから
ドアの厚い音漏れしない部屋は絶対必要だが
ホテル側もちったあ客目線になれよな

164: 名無しさん
>>7
え?違うの??

10: 名無しさん
スカルリーパーってなんか怖い名前だな

11: 名無しさん
大分の教員て日本人と価値観違うよな
これが許されると思ってんだから

12: 名無しさん
生徒の積立金で泊まったなら言語道断だけど自分の金で泊まったなら別にいいんじゃないの?

24: 名無しさん
>>12
そうじゃなかったから問題になってるのでは

115: 名無しさん
>>12
ホテル「来年また利用して欲しいから、校長先生忖度アップグレードをしておきましたよ。」

13: 名無しさん
立憲共産党の覆面レスラーか

14: 名無しさん
校長って修学旅行を引率するものなのか?

60: 名無しさん
>>14
小学校も中学校も毎年最上級生の修学旅行についてきてたよ

182: 名無しさん
>>60
絶対要らない(役目ない)し、単なる便乗旅行だよね?

15: 名無しさん
>「校長を含む教職員と児童が支払った金額は同額

実際金の流れはどうなってるの

16: 名無しさん
校長も修学旅行に行くの?

35: 名無しさん
>>16
行く

18: 名無しさん
同一金額ならいいのでは?
ミーティングも必要だしスィートルームしか使えそうな場所がないのなら妥当だろう。

19: 名無しさん
つまり旅行会社とズブズブで良い部屋にしてもらってたって事かね?

20: 名無しさん
お前は政治家か

21: 名無しさん
校長が修学旅行について行くこと自体がおかしい

22: 名無しさん
種付け経費はわかる

23: 名無しさん
ホテル側が負担したのか生徒が払ったのかわからない仕組みか

30: 名無しさん
>>23
合法的なキックバックだな

25: 名無しさん
リベンジ消費

26: 名無しさん
修学旅行の子供は2人部屋に6人くらい詰め込める
余った金でスイートルーム

27: 名無しさん
ミーティングなら会議室でやればいいのに
なぜ広めの部屋を要望したのか?

29: 名無しさん
懲戒免職でいいよ

31: 名無しさん
外国人だと思ったらプロレスラーなのか
エイジ

32: 名無しさん
どこもかしこも万遍なく清々しく腐ってるな寄生虫ゴキブリ公務員

33: 名無しさん
スカイリーパー・エイジって中2かよw

34: 名無しさん
修学旅行に校長ついてくんのか?

36: 名無しさん
しおりを読む暇な親がおるんやなワロタ

DMM FXは初心者向け