【北京五輪】中国、英国の外交ボイコットに「まだ招待していない」

1: 名無しさん
https://nordot.app/841468158736449536?c=39550187727945729

在英中国大使館は8日、来年2月の北京冬季五輪に英国が政府代表を派遣しない
「外交ボイコット」を決めたことに対し「中国政府はまだ英政府の閣僚や高官を招待していない」
との報道官談話を出した。

談話は、政府代表の派遣を問題にすることは「事実上の政治的な中傷運動で、
スポーツの政治化だ」と指摘。スポーツの政治的中立を原則とした
「五輪憲章の精神に明らかに違反している」と批判した。

引用元: 【北京五輪】中国、英国の外交ボイコットに「まだ招待していない」 [記憶たどり。★]url

DMM FXは初心者向け

27: 名無しさん
>>1
UK「手間を省かせてやった」

38: 名無しさん
>>1
なんだよ今頃そういう言い方するのかよw
アメリカの時はぶち切れてたのに
最初からそう言えよw

43: 名無しさん
>>1
クソワロタw

49: 名無しさん
>>1
英国「お前むかし戦争で負けたくせにまだイキってるのか?」

82: 名無しさん
>>1
英国「お前、また泣かされたいの?」

131: 名無しさん
>>1
なかなかウィットに富んだ高度なやり取りだな

155: 名無しさん
>>1
政府代表を派遣する事はスポーツの政治化ですね。
みんなやめましょう。

170: 名無しさん
>>1
人権を尊重する国は現代でもなおナチスのような人権侵害をしている国の五輪を外交ボイコットして当然
しかし
コロナ感染拡大問題で「東京五輪中止にしろ!」と喚いていた
テレビラジオ芸能マスコミワイドショーにコメンテーターや芸能人や野党にデモ活動までしていたプロ市民団体は
今なお変異を繰り返し世界中で感染拡大しているコロナウイルスの諸悪の根源中国共産党による「北京五輪中止にしろ!」と、なぜ声を上げないんですかね?
「差別がー」「人権がー」「女性の権利がー女性蔑視がー」やらと声を上げているフェミニストや人権団体は
侵略した地域で極悪鬼畜な人権侵害を繰り返す中国共産党による「北京五輪中止にしろ!」と、なぜ声を上げないんですかね?
まぁ
現代五輪は平和の祭典五輪じゃなく利権の祭典汚輪なのは間違えないでしょうね。

199: 名無しさん
>>1
クソワロタ

2: 名無しさん
ワロタ

3: 名無しさん
毎回このプロレスごっこ、ウケるな

4: 名無しさん
結局日本だけ招待されててドツボに嵌ってるんじゃないのか

16: 名無しさん
>>4
林が自分でポロリしちゃったからねえ

5: 名無しさん
屁理屈言うまで追い詰められてるな

6: 名無しさん
英国人マジギレするだろこれ

7: 名無しさん
うんうん決断の手間が減ってヨカッタネ

8: 名無しさん
反応しちゃったかw

ちなみにカナダもボイコット表明

9: 名無しさん
漫才みたいなな

11: 名無しさん
招待しないのはそれはそれで政治利用では?

12: 名無しさん
でも対抗措置取るんでしょ?w

58: 名無しさん
>>12

> でも対抗措置取るんでしょ?w

ボイコット国家数が多いと
対抗措置が取れない。
対抗措置はセルフ経済制裁になる。

13: 名無しさん
プライドの高いイギリス人めっちゃ効きそう

14: 名無しさん
子供みたいな事を言うんだなw

15: 名無しさん
手間が省けたなw

17: 名無しさん
中国は金かかんなくてすむし外国はオミクロンの危険にさらすの選手だけですむしwin-winじゃん

18: 名無しさん
招待してないならセーフww

19: 名無しさん
負け惜しみw

20: 名無しさん
悔しそうw

21: 名無しさん
日本もはよ、表明しろ

22: 名無しさん
招待してない国がどうしようが関係ないはずなのに、なぜか発狂して即座に対抗措置取ってしまうチンクさん…w

23: 名無しさん
まだ招待してないってシナが必死でワロス 

24: 名無しさん
対抗措置するぞってイキってたのが焦ってきてて草生える

25: 名無しさん
イラッ(笑

26: 名無しさん
ツンデレ美少女にみえてきた

28: 名無しさん
まぁそう言っておけば自尊心は守れるわなw

29: 名無しさん
呼んでませーんピッピロー

なんだこれ

30: 名無しさん
精神的勝利アル!

31: 名無しさん
告白もしてないのに「アイツと付き合うとかムリー。顔面タイプ外」って女子グループの中で言われてた高校受験を思い出した

32: 名無しさん
尖閣乗っ取られそうになってるのに
外交上の利益がとか馬鹿ですか┐('~`;)┌…

34: 名無しさん
こんなことまで言われても各国選手は行かせるのかな
普通に危険じゃないの?

47: 名無しさん
>>34
参加ボイコットは最後のカードだろ

35: 名無しさん
いじめられっ子みたいになっとるw

37: 名無しさん
中国はアヘン戦争をネタに言い返したら、かなり説得力があるぞ。

40: 名無しさん
日本はすでに招待されているから政府が外交ボイコットを宣言して英国と同じ反論したら、「ハイ!ウソ!」と祭りになるのに。

41: 名無しさん
招待してないって何の立場で言ってんの?
国が口出しするこっちゃないだろうに。

42: 名無しさん
星飛雄馬のクリスマス・・・

44: 名無しさん
招待されると迷惑だから先に言ったんだよ
それくらい分かれよ恥ずかしい奴だな

66: 名無しさん
>>44
UK「だな。ならず者国家とは関わりたくねえし」

45: 名無しさん
これオーストラリアにも言ってたな
お前らなんか招待してないし何の影響もないとか

オリンピックの時ぐらいは仲良くしようやってのが理念だったのでは?ただのスポーツ大会に成り下がった

48: 名無しさん
これホスト国が招待するもんなの?
あくまで主催者はIOCだと思うのだが

73: 名無しさん
>>48
そうだよ
日本の国会でも習近平は呼ぶの?という質問に対してそのように答えてた
ちなみに台湾の蔡英文は呼ぶの?という質問に対しては「仮定の質問には(ry」という答弁

50: 名無しさん
メンツを一番気にする国なのに
べ、別に呼んでねーし!
ってのは無理があるな

51: 名無しさん
そういや東京オリンピックの時も原発処理水を海に流してるとか福島産の食材はボイコットとか言ってる国あったな

52: 名無しさん
本場英国のブラックジョークに皮肉を効かせた醜い罵倒合戦が始まるぜ

53: 名無しさん
中国「招待してないうちに断られてもっ…こちらの恥にはっ…決してならない!」

54: 名無しさん
日本は招待されてるのか?されたくないが

DMM FXは初心者向け