「春」には間に合わない?5万円分クーポン 7月配布も念頭と政府説明
担当者は会合で「新学期は一般的に4~7月を指す。1学期だ」と述べ、7月までの給付を念頭に置いていることを表明。「迅速に現金5万円を給付するものとは考え方が違っている」として、残りの5万円は原則的にクーポンで給付すべきだとの認識を強調した。
◆「現金給付」望む自治体相次ぐ
クーポンを巡っては事務作業を担う自治体側から、来春までの発行が間に合わないことなどを理由に、現金給付への切り替えを求める声が相次いでいる。政府は3日の自治体向け説明会で、現金給付への切り替えを認める事例として「来年6月末までにクーポンが配れない場合」とする素案を提示したが、具体的な基準は示していない。
首相は9日の衆院本会議で「クーポン給付を原則としながら、自治体の実情に応じて現金での対応も可能とする。柔軟な制度設計を進める」と述べるにとどめ、どんな場合に現金給付へ切り替えができるかは説明しなかった。
国民民主党の玉木雄一郎代表は記者会見で「現金で給付できる条件が一切示されていない」と批判。日本維新の会の馬場伸幸共同代表も衆院代表質問で、クーポン給付の事務作業に、3回目のワクチン接種が重なって自治体業務が圧迫され「クーポンが届くのは春どころか夏になってしまう」と指摘し、全額現金給付を認めるよう求めた。(井上峻輔)
東京新聞 2021年12月10日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/147928
引用元: 「春」には間に合わない?5万円分クーポン 7月配布も念頭と政府説明 [蚤の市★]url
今18歳の子が19になってグレちゃうぜ
もう一人産め
7月の参議院選挙対策に決まっている。
自民党と公明党が5万円のクーポンを支給した!と演説するんだろうな。
財務省も更なる支給があると困るから、わざわざ選挙時期に合わせているだけだ。
この問題で国会が揉めているうちに、文通費問題やガソリン税値下げが霞むでしまう。
今の状況は政府与党や財務省にとって良い展開かもしれない。
コイツらアホやろ
創価対策
ただでさえ年末年始にくっそいそがしい時に関係業界巻き込んで大混乱を引き起こすのが見えます見えます
さらにここにクーポンの有効な商品かそうでないか?とかが乗っかってくるんだろ?
貯蓄とか経済とか以前に害にしかならんわな
ほんとに
こういうことに無駄な労力使ってるからどんどん衰退してんのわかんないのかね
クーポンなんてそんなもんやめちまえ
急いで現金配れ
もう最悪
正気じゃないな
こんなの選挙直前に配られたら憎しみが湧くんじゃないの
現金でとっとと配れよ
つか、単純に減税すりゃいいだけの話なんだよ
そうそう。現金給付と減税の経済的効果も全く同じ。
さっと現金で配れば済む話しやん
それまでお前ら震えて待て~
本当に意味が分からない
賞与退職金を保留しろ
岸田を誰だと思ってんだ
日中友好協会の広島会長だぞ?
財務省も中共とは支配体制で気が合うんだからな!
言ったらさっとやった方が有能だぞ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません