【サッカー】〝ミクシィFC東京〟が神戸に並ぶ世界的ビッグクラブ化を宣言

1: 名無しさん
J1FC東京の経営権を取得したIT大手「ミクシィ」が、J屈指のビッグクラブ化を〝宣言〟した。

 10日に東京・文京区のJFAハウスで今後のクラブ運営に関する会見を開き、ミクシィの木村弘毅社長、同社のライブエクスペリエンス事業本部スポーツ事業部の川岸滋也事業部長、
FC東京の大金直樹社長が出席。FC東京の次期社長となる川岸氏が今後のクラブ運営において事業規模の拡大に意欲を見せた。

東京という大都市圏を本拠地にする強みを生かし、スタジアム体験の向上やコンテンツデリバリーの強化、ライブビューイング事業との連携、ビジネスアライアンスの強化などを標ぼう。
そのうえで川岸氏は今後目指すクラブの経営規模について「J1クラブの上位の事業規模、そういうところに互していく、トップラインに並んでいくことをマイルストーン(プロジェクトの中間目標)に置いていきたい」と力強く語った。
Jリーグでは近年、神戸が大スターのMFアンドレス・イニエスタを獲得するなど世界的に注目を集めるクラブになっており、2019年度にはJクラブとして史上初めて売上高が100億円を突破した。
ミクシィの豊富な資金力で、今後神戸に匹敵する世界的なビッグクラブ化を目指す。

ミクシィの木村社長もFC東京を含めたスポーツ事業全体について「(本業の)ゲームと同等規模くらいの収益の柱になると期待している。
同等か、それを大きく超えていく規模感を目指していく」との方針を明らかにした。

 FC東京が首都チームにふさわしいスーパービッグクラブになるのか。今後の動向から目が離せない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc3d1249b39d1d8584c5cd87c2345d5ff6706d9

引用元: 【サッカー】〝ミクシィFC東京〟が神戸に並ぶ世界的ビッグクラブ化を宣言 [ゴアマガラ★]url

DMM FXは初心者向け

2: 名無しさん
ミクシィってまだやってたのか

8: 名無しさん
>>2
今はソシャゲ会社だけどな

167: 名無しさん
>>2
モンストがミクシィやw

171: 名無しさん
>>2
モンストも知らんとかガラケーでも使ってるんかおじいちゃん

197: 名無しさん
>>171
ガラケーな末尾Oだよお爺ちゃんw

178: 名無しさん
>>2
ケツゲバーガーマユコ

3: 名無しさん
クリロナ獲れ!!

4: 名無しさん
味スタじゃ無理w

5: 名無しさん
まず植田朝日を永久出禁にしましょう

43: 名無しさん
>>5
最近名前聞かなかったけど今はFC東京サポなの?

6: 名無しさん
ミクシィ東京

21: 名無しさん
>>6
それでいいな
FC東京と語感があまり変わらない

166: 名無しさん
>>21
セクシィミクシィエフシィ東京

7: 名無しさん
韓国企業?

9: 名無しさん
さよならFC東京

10: 名無しさん
モンストFC

11: 名無しさん
神戸は世界的なビッグクラブになってないぞ!

12: 名無しさん
もうたくさん・・・。

14: 名無しさん
ミクシィエフシー東京って語呂がクドいな

15: 名無しさん
粘着するのはやめて

16: 名無しさん
そもそも神戸は世界的なビッククラブか?

17: 名無しさん
ミクシィ瓦斯になるの?

18: 名無しさん
何千億円くらいつぎ込めるの?

19: 名無しさん
ミクシィごときでビッグになれるのだろうか?

20: 名無しさん
まずはスタをどうにか

24: 名無しさん
mixiってそんなに金があるのか

69: 名無しさん
>>24
モンストと
公営ギャンブルで安泰すぎる
倒しかた教えて欲しい

191: 名無しさん
>>69
モンストはどこかで一気に死ぬだろうな

25: 名無しさん
選手の年俸はガチャで決めよう

26: 名無しさん
モンスト以外の収入どれぐらいあるのかなあ

28: 名無しさん
少なくとも
記事のなかでは
東京側から
神戸どうこういってないんだが
勝手になにしてんの

29: 名無しさん
モンス東京

30: 名無しさん
エフシートウキョウ
ミクシィトウキョウ

なるほど
発音が似ているのも計算してミクシィはFC東京の経営権を取得したのかな
これなら他サポが面白がって今後「FC東京」と呼ばずに「mixi東京」と呼ぶだろうし

31: 名無しさん
レベルが低すぎて人気のない低レベルJに投資してどうするのさ?
アホだろこの社長は

32: 名無しさん
楽天はバルサと繋がりあったけどミクシィは…

33: 名無しさん
世界的ビッグクラブってどういうものか知ってから言えよ

34: 名無しさん
モンストだけでしょ?
そんなに金あるの?

35: 名無しさん
神戸をパクる東京土人

37: 名無しさん
Jも良い流れが生まれてるな
ただ首都圏のクラブではない

39: 名無しさん
親会社が弱すぎる

40: 名無しさん
早くイブラ取れよ

41: 名無しさん
通販、旅行なんかだけでなく金融業まで手がけてる楽天と比べたら小さ過ぎだろ

42: 名無しさん
DeNAがベイスターズの親会社になった時に批判しまくってた人らは今回どうすんのや?

47: 名無しさん
>>42
野球のことは知らんな
今どういう状況かも知らん

53: 名無しさん
>>47
やきうの方はDeNAに買収されてから全試合満員になって黒字転換
別のチームのように変わったわ
メルカリやミクシィもやってくれるかもな

57: 名無しさん
>>42
関係ないだろ

44: 名無しさん
本業を世界レベルにしてから言えよ

45: 名無しさん
長友

46: 名無しさん
ミクシィFC東京より
モンストFC東京の方が強そう

最近モンストのCMとか見ないけども

48: 名無しさん
さすがに楽天と比べるのは

49: 名無しさん
そんなに金無いから無茶したら本体ごと潰れそう

50: 名無しさん
球がモンストしかないのに

大丈夫なの?

64: 名無しさん
>>50
日本以外どういう対応してるんだ?な
コトダマンとか
競輪やオートレース業界ってどうなん?な
TIPSTARとか
一応あるっちゃある。

70: 名無しさん
>>64
過去にモンストを海外展開したけど壮絶に爆死して撤退してる

51: 名無しさん
神戸が別に世界的ビッグクラブじゃないから、
神戸に匹敵しても並んでも世界的ビッグクラブにはならないような。

52: 名無しさん
まあ宣言だけなら誰でもできしね
というかビッグクラブってタイトル数とかも関係あるんじゃないの?
まあそこを目指すって事なんだろうけどさ

54: 名無しさん
メルカリとどっちが上?

55: 名無しさん
楽天より
メルカリとどっちが安泰を比べた方がいいと思うぞ
mixiの方が今売り上げは上だが今後を考えると大差ないと思っている

56: 名無しさん
でも獲得する外国人は無名ブラジル人なんだろ?

58: 名無しさん
2017年から売り上げ利益共に右肩下がりなんですけど・・・・

59: 名無しさん
その神戸は世界的ビッグクラブじゃないんだけど

60: 名無しさん
タイトル数無視でビッグクラブ!は恥ずかしいからやめたほうがいいよ
メルカリアントラーズがそれ言うならまだわかるけどw

61: 名無しさん
神戸はバルセロナの老人ホームだから
東京はレアルの老人ホームになれ

62: 名無しさん
売上規模ショボすぎ

63: 名無しさん
本音ではヤクルトスワローズのほうを買収したかったのでは?

DMM FXは初心者向け