【サッカー】アーセナル、10人のウェスト・ハムとの上位対決を制し4位浮上!冨安健洋はフル出場
3-0と快勝した前節サウサンプトン戦に続き、ホーム2連戦となったアーセナルは、2ゴールに絡む活躍を見せた冨安が右サイドバックで引き続き先発。オーバメヤンからはく奪されたと報じられたキャプテンマークはラカゼットが腕に巻き、ウーデゴール、サカ、マルティネッリと攻撃陣を形成した。
トップ4争いを繰り広げるウェスト・ハムに対して立ち上がりから攻勢に出るアーセナルだが、圧倒的にボールを保持するもののゴール前にブロックを築くウェスト・ハム守備陣をなかなか攻略できない。
前節2ゴールに絡んだ冨安も積極的に高い位置を取り、鋭いクサビのパスや狙い澄ましたクロスを入れるが、あと一歩のところでウェスト・ハム守備陣が体を張り、シュートチャンスを潰していく。
すると34分、我慢の時間帯が続いていたウェスト・ハムは、ペナルティーエリア右でFKを獲得。こぼれ球をファーサイドで拾ったフォルナルスが右足で巻いたシュートを狙うと、ゴール右へとわずかに外れた。
アーセナルの決定機は40分、ペナルティーエリア右からカットインしたサカが、ウーデゴールとのワンツーでエリア内に侵入。折り返したボールをゴール前でジャカが押し込むもDFがブロックし、こぼれ球を拾ったティアニーがエリア外からボレーで捉える。これがウェスト・ハムゴールを強襲するが、GKファビアンスキが触ってクロスバーを叩いた。
さらに44分、右サイドでボールを受けたサカからのクサビのパスをペナルティーエリア手前で受けたラカゼットのシュートはGKファビアンスキが横っ飛びではじく。このこぼれ球にマルティネッリが飛び込むも、一瞬早くファビアンスキがボールに触ってピンチをしのいだ。
互いに無得点のまま迎えた後半、試合はいきなり動く。48分、前線でボールを受けたラカゼットが、追い越す動きで走り込んだマルティネッリにスルーパス。エリア内左で受けたマルティネッリがゴール右へと流し込み、アーセナルが先制する。
先制を許したウェスト・ハムもすぐに反撃。53分、高い位置でボールを奪ったボーウェンがそのままシュートに持ち込むも、ここはGKラムズデールが横っ飛びではじいてCKへと逃れた。
一進一退の攻防が続く中、66分に試合の流れを左右する出来事が起こる。マルティネッリがエリア内左に出したラストパスにラカゼットが反応すると、ツォウファルがボールごと足を刈るようなタックルでラカゼットを倒してしまいPK。さらにはツォウファルが2枚目のイエローカードで退場処分を受けてしまう。ウェスト・ハム陣営はボールに行っていたことをアピールするが判定は覆らず、このPKをラカゼットが自らゴール右へと蹴り込む。しかし、このキックはGKファビアンスキが素晴らしい読みでストップし、絶体絶命のピンチをしのいだ。
2失点目を免れたとはいえ、数的不利の状況に陥ったウェスト・ハムはアーセナルの攻勢に晒され、我慢の時間帯が続く。逆に追加点を決めて試合を決定付けたいアーセナルは途中出場のスミス・ロウ、マルティネッリ、サカが2列目から次々に前線に飛び出してウェスト・ハムゴールに襲い掛かる。しかし、ウェスト・ハム守備陣も最後のところで体を張ってシュートを防ぎ、追加点を許さない。
攻勢のアーセナルは82分、足を痛めたマルティネッリに代えてエンケティアを投入。すると迎えた87分、冨安がボールを奪い、カウンターからスミス・ロウが左足でゴール右へと股抜きシュートを沈めて待望の追加点を手にする。
こうなると苦しいウェスト・ハム。リスクを冒さなくなったアーセナルがボールを回して時間を使い、数的不利のウェスト・ハムはなかなか反撃に転じることができない。アディショナルタイムの5分間でもウェスト・ハムにゴールを許さなかったアーセナルが、ウェスト・ハムとの上位対決を制して4位に浮上した。
■試合結果
アーセナル 2-0 ウェスト・ハム
■得点者
アーセナル:マルティネッリ(48分)、スミス・ロウ(82分)
ウェスト・ハム:なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/31d56eabba064f669678e17598fcd1f2062baa5c
引用元: 【サッカー】アーセナル、10人のウェスト・ハムとの上位対決を制し4位浮上!冨安健洋はフル出場 [久太郎★]url
>>82
シュート数 アーセナル 21 ウェストハム 7
枠内 アーセナル 8 ウェストハム 1
ただただアーセナルがホームでウェストハムを完全に圧倒した試合だから
SBの冨安の守備の仕事自体があんまり無いような試合ってことだな
試合後1時間以上経ってるのに書き込みの少なさ
冨安たいしたプレーも無く他の選手が活躍しただけみたいだな
上位食いしてるウェストハムにしては意外だった
2点目の起点となるボール奪取もさすがすぎる
ケーブルTV垂れ流しだけが拠り所だったMLBが完全に詰んだね
もう下手すると大谷なんかよりトミヤスの方がアメリカで知られてるんじゃないか?
「今後数年キーマンになる」 アーセナル冨安の圧巻“安定感”を英絶賛「アルテタは喜びのあまり飛び跳ねている」
https://www.football-zone.net/archives/355863
「守備が完璧すぎる」冨安健洋の圧巻タックル→同僚&ファンの反応が話題!「2段スライディング凄すぎ」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=102374
【フィジカルエリート】「空中戦では怪物」冨安健洋を偉大なOBと比較して地元メディアが激賞!
https://news.goo.ne.jp/article/soccerdigestweb/sports/soccerdigestweb-102348.html
日本の《大型SB》は完成した 「冨安は今後数年にわたってアーセナルのキープレイヤーに」
https://www.theworldmagazine.jp/20211213/01world/england/331020
アーセナルとエンゼルス@アメリカ
ホームラン連発中の有利な条件で比較
btsと比べてみろよ
棒団w
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
やきうwww
野球とか言うゴミ(笑)
クサビ選手大活躍だな
安易に下げずドリブルで角度つけて出したり
2点目の基点の奪取も良かったし
喜んでるやつらアホすぎ
冬のマーケットで中盤とトップの補強ができないとCL圏内は難しいな
CL圏内
開幕3連敗からよくここまで立て直した
両スタメンの図でも作れやボケ
最近言われてるみたいやね、、、
マルティネッリも
カップ戦やらで結果出してたんだから
まだ今節中にユナイテッドとかトッテナムに抜かれる可能性もある
そう考えるとユナイテッドには直接対決で絶対勝っておきたかったな
なんだかんだでCL行けるかな
アーセナル、ウエストハム、マンU、トッテナムで4位争いしてるから厳しい。
トッテナム順位下だけどコロナ感染者出て2試合やってないからなあ。
ハーランド来たらマジで優勝あるかもな
今月は超過密日程
ハーランドとフレンキーデヨング来るしいけるか?
ホワイトの好みなのか
アーセナルのRBが頼りになって計算できるなんてあり得ないんだけど
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません