【欧米のキリスト教離れ】米国の若者は日本人のように無宗教になってきている

1: 名無しさん
 キリスト教徒が多数を占める米国で、「無宗教」と答えた成人が2007年の16%から29%に増えたことが、米調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)の調査で分かった。

 調査は今年5~8月、米国内の成人約4000人を対象に実施された。ピュー・リサーチ・センターは07年から、無神論や不可知論、特定の宗教は信じないなど「無宗教」だとする人の調査を行っている。

 それによると、自身はキリスト教徒だと答えた人の割合は07年の78%から21年には63%と大幅に低下した。

 キリスト教徒と無宗教の比率は07年は5対1だったが、21年には2対1になった。また、世俗化の傾向はプロテスタントで強く、カトリックの人口は比較的堅調に推移している。

 同センターはキリスト教徒減少の理由は挙げていない。欧米諸国ではキリスト教徒の割合が大幅に低下している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3380949

引用元: 【欧米のキリスト教離れ】米国の若者は日本人のように無宗教になってきている [ニョキニョキ★]url

DMM FXは初心者向け

25: 名無しさん
>>1
日本の宗教理解してねーなw

27: 名無しさん
>>25
だよな

90: 名無しさん
>>1
日本人は無宗教じゃないぞ、全ての神様を信仰してる

108: 名無しさん
>>90
無宗教の定義にもよるけど、日本人はやっぱり無宗教が多いと思う。
風習として、神社仏閣に参拝するのは宗教とまでは言えないんじゃないかと。

145: 名無しさん
>>108
無宗教と言うより、神や仏ってのにボンヤリとした肯定感は持ちつつも、宗教や宗教団体に微妙な拒絶感があるって感じじゃね?
要は神さんは信じてたり、信じても良いが宗教は違うって事やろ。

173: 名無しさん
>>145
どうなんだろう?
神も仏も信じてる、肯定感があるわけじゃなくて、風習に従っているだけ、という気がするけど。

176: 名無しさん
>>108
頭おかしいほど宗教施設があるんだから、無理だ。
そもそも日本教という天皇だし、無宗教というのはむりだ
多神教だから自覚ないだけだ、魂を信じてるし、神を信じてるだろ?
政治家が英霊とか言っちゃってるw
スピリチュアル無自覚なレベルで過度に宗教的だよ。

103: 名無しさん
>>1
単純に移民が激増してるからでは?

少なくともアメリカに 6500万人いる ヒスパニックは 無宗教でしょ

148: 名無しさん
>>103
キリスト教徒多いよ。
だって宣教師が行って、植民地にしたんだから。

159: 名無しさん
>>1
宗教なんてすがってもしょうがないことに気付いてしまったんですね

161: 名無しさん
>>1
記事に日本のように という文言は見当たらなかったが、普通の無宗教の個人としては、宗教に囚われてる海外の方がどうなん???とは思う

3: 名無しさん
神が見てる割に犯罪多いからな

4: 名無しさん
キリスト教は邪教

6: 名無しさん
人としてマナーや礼儀を身に付ければ、宗教はなくても生きていけるで。

ほんとやで!

9: 名無しさん
もし神が居るとしたら、なんとしても懲らしめなければ成らない
諸悪の根源なのだから

10: 名無しさん
おお神よ我を見捨てたまいしか!  

11: 名無しさん
一神教徒が言う無宗教

ゴッドを信仰していない、と言う意味。
多神教を宗教と認めない、一神教徒の傲慢さがよく表れている。

12: 名無しさん
神社いったら、手を合わせるし
結婚式は教会だし
死んだら、坊さん呼ぶ

意味不明な宗教感なのが、日本

14: 名無しさん
でもラスボスはヤハウェやしな

15: 名無しさん
日本人は無宗教というか生活の一部に融合されてるからな

39: 名無しさん
>>15
まあなぁ、お化けを怖がるヤツも居れば、鍋や針まで供養に出すし、占いもするし、仏壇に手を合わせてて、多神教が密着しすぎて宗教から離れてるだけだよなぁ

16: 名無しさん
は?産まれつき神道だけど?
たまに初詣行って子供出来たら参拝して七五三やって
ただこれだけの自由な宗教だから

17: 名無しさん
古いからなあ
老害みたいなもんだ

18: 名無しさん
基本的な倫理、マナーさえ習得すればいい

19: 名無しさん
そら、神とキリストと精霊は一つで、処女が妊娠してキリストが生まれ、病人を直して磔にあって三日後に生き返るとか

アホでも信じないよ、そんな戯言

46: 名無しさん
>>19 そのようにイエスを否定したとしても、 
ユダヤ、イスラムはそれでは破壊出来ないのではないのかな?   

20: 名無しさん
日本を無宗教とみなすガイジンは下の下。

21: 名無しさん
進化論を否定して恐竜をファンタジー扱いする人たちには付いて行けんな

23: 名無しさん
現実主義者が増えてるんだろうな
バブル景気が何年も続いてるしアメリカは無宗教でもやっていける

24: 名無しさん
日本人のように では無いだろ

26: 名無しさん
俺はゾロアスター教
火の写真とか見てる

28: 名無しさん
アメリカ人に日本人は天皇の元号カレンダーで一緒に生きているって説明したらびっくりしてたな。それで天皇家の存在は宗教じゃないってどういっても理解してもらえなかった。昭和とか令和とかあたりまえすぎてさ。神代が八百万の神だから矛盾はないのよ。歴代天皇の中には仏教に帰依してた天皇もいるしさ。

30: 名無しさん
神なんかおらんから、そうなるやろ

59: 名無しさん
>>30
は?天罰下すぞクソニートが!

31: 名無しさん
無宗教ってわけでもないだろ日本人

33: 名無しさん
日本人ほど宗教が生活に溶け込んでる人種はいない
なんにでも神様が宿ると思って畏怖の念が生じるのは日本人だけ

50: 名無しさん
58名無しさん@1周年2017/12/22(金) 07:07:36.07ID:JMm3hX4Q0
>>33
京都への爆撃を強硬に主張したのはユダヤ教徒だった。
ユダヤ教徒への安易な同情は危険だ。

80 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:18:04.26 ID:IllCOHuk0
長崎の官公庁街、
つまり支配者の集まる所に教会やらセミナリヨやらを大量に作ってるからな
極めつけは、今の県庁、
奉行所になるくらいの要地にあった森崎神社を徹底的にぶっ壊して
イエズス会の本部にしてる

一緒に破却された諏訪神社や住吉神社は復活してるにも関わらず、
何を祀ってたかすら分からないレベル
中南米でも地元の神域の上に巨大教会作ってたりして、ゾッとするわ

■ハワイ人の聖なる海だった真珠湾を軍地基地にし
インディアンの聖地だったラシュモア山に
虐殺者のワシントン・ジェファーソン・ルーズベルト・リンカーンの顔を
彫ってしまう野蛮、獣のアメリカ人!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/Mountrushmore.jpg

35: 名無しさん
逆にあれだけ合理主義っぽい国で宗教が維持できてるのが不思議

37: 名無しさん
日本は無宗教でも無信仰じゃなかったりするから

38: 名無しさん
キリストは白人じゃねーからな

40: 名無しさん
宗教は全て詐欺

41: 名無しさん
ミストって映画見てみろよ

43: 名無しさん
日本人は無宗教なんじゃなくて信仰がないんですよ

45: 名無しさん
神って基本人間嫌いやろ。
何千年ラブコール贈り続けても、導きも救いもしないんやし。

47: 名無しさん
新道は宗教ではない。教祖経典教義がない。ただ先祖を祀っているだけ。ただの慣習。

49: 名無しさん
日本人で無宗教なんて奴見た事ないけどな。
なんか勘違いしてんじゃね?

88: 名無しさん
>>49
俺無宗教だけど

138: 名無しさん
>>88
>>49のいいたいのは宗教じゃなくて迷信じゃないか?

51: 名無しさん
米国の若者は日本人のように無宗教になってきている

これは間違い。
アメリカ 神がいない
日本 八百万の神々がいる

52: 名無しさん
悪いことした人が報いを受けたらバチが当たるなんて日本人はよく言うけど
これがまさに宗教
バチって誰が与えてるのって話

99: 名無しさん
>>52
自分が与えるの。
みんな魂はピュアなのよ。
でも肉体を持つと、欲にまみれてそれを忘れてしまう。
死んで魂が肉体を離れると、そのピュアな気持ちが戻ってきて
肉体を持っていた時の行いを思い出して、自分の愚かさに気づく。
それをバチがあたるって言って戒めてる。

53: 名無しさん
米国人の信仰対象はスティーブ・ジョブズだろ

65: 名無しさん
>>53
マネー又はマネーを稼ぐ奴だろ。

54: 名無しさん
あの国でキリスト教って信仰されてたの?
米国はジェダイと海兵隊が二大宗教だと思っていたよ。

DMM FXは初心者向け