【海外メディアも理由に注目】日本の感染が抑えられているのはなぜなのか?

1: 名無しさん
今夏の新型コロナ第5波は急速に収束し、9月以降は国内の新規感染者数は低い数字で安定している。

ファクターXと呼ばれる日本人特有の何らかの要因が関連しているのではないかとの議論が国内にあったが、
海外の報道機関もヨーロッパなどとの差異に注目し始めている。ただし、要因の断定には時間がかかりそうだ。

日本の状況は、ほかのアジア諸国と比較しても安定している。

ロイター(12月9日)は「日本の新型コロナ感染者数は、リバウンドをみせるアジアのその他地域と対照的に減少しており、専門家を当惑させている」と述べている。
100万人あたりの日別の新規感染者数は1人を割っており、経済大国のなかでは中国を除いて最も少ない水準だ。

米フォーチュン誌(12月10日)は、アジア全般に感染ペースの鈍化がみられるとしながらも、それでも日本の状況は特異的だとみている。

「現時点においては、日ごとの死者数でオーストラリアや韓国さえも下回る」との指摘だ。
国民の平均年齢が46歳と高齢化の進む日本にとっては、「現在のところ勝利」といえる状況だとしている。

ブルームバーグ(12月11日)も、日本の日別死者数が1人を下回っていることから、
「パンデミックの本格的な到来以来、G7加盟国で日別死者数がここまで低下した国はほかにない」と論じている。

日本において状況が改善した理由ははっきりとわかっていないが、海外メディアは可能性のある要因をいくつか挙げている。

ロイターは日本の国立遺伝学研究所の井ノ上逸朗教授の見解として、AY.29と呼ばれるデルタ株の亜型が日本では広まっており、
まだ確証があるわけではないものの、これがほかの株から結果的に人々を守っている可能性があると紹介している。

AY.29はゲノムの修復能力に欠陥があり、複製に伴って蓄積するエラーを修復する能力に劣る。

カナダの地方メディア『トゥデイ・ヴィレ』も、考えられる要因のひとつとして、日本の流行株におけるタンパク質の変異を挙げている。
同じく井ノ上教授の見解を取り上げ、ウイルスのエラー修復を担うタンパク質である「nsp14」に変異が生じていると解説する。

このほかの要因として同誌は、欧米人やアフリカ人に比べ、アジア人はAPOBEC3Aと呼ばれる酵素を多く持つとも紹介している。
この酵素は、新型コロナウイルスを含むRNAウイルスから人体を防御する機能を担う。

そのほか、一般に言われる生活様式の差異も新型コロナの流行に影響している可能性がある。
ブルームバーグはワクチン接種の浸透に加え、「ほぼ全員の、しかも自発的な、マスクの着用」が貢献したのではないかとみる。

ロイターは、ワクチンのタイミングも幸いしたのではないかとの見解だ。日本では立ち上がりが遅れたが、
結果としてヨーロッパが再びピークを迎えている現在、まだ高い抗体レベルを維持できている可能性がある。

香港大学のカレン・グレピン教授(公衆衛生学)はフォーチュン誌に対し、
アジアの国々がヨーロッパや北米よりも経済活動の再開に慎重であることが効果を生んでいる可能性もあると指摘する。

いずれにせよ、専門家たちも現段階では確証をもてないという。冬場の再燃も懸念されることから、引き続き感染対策が必須となりそうだ。
https://newsphere.jp/national/20211216-1/

引用元: 【海外メディアも理由に注目】日本の感染が抑えられているのはなぜなのか? [影のたけし軍団★]url

DMM FXは初心者向け

21: 名無しさん
>>1
コロナの蔓延を抑制出来ないのは白豚さまが頭悪いからなんじゃないの?

23: 名無しさん
>>1
現時点においては、日ごとの死者数でオーストラリアや韓国さえも下回る

韓国上回ったら本気でヤバいでしょ

196: 名無しさん
>>23
欧米から見ればなんと韓国ですらさざ波ってこと

2: 名無しさん
土足で家に入るな

183: 名無しさん
>>2
> 土足で家に入るな

スレを終わらすな、防疫はそれに尽きるわ
あとは風呂やろな

195: 名無しさん
>>2
それ

3: 名無しさん
自民党が優秀だから

さすが自民党

14: 名無しさん
>>3
gdpののように改竄だろ(笑)

35: 名無しさん
>>14
そんなん民医連が黙ってないだろボンクラナマケモノニート逆恨み嫌儲

136: 名無しさん
>>3
消しゴム改ざん党

146: 名無しさん
>>3
それはない

たまたま
優秀だったらオリンピック時期に感染広がらなかった

4: 名無しさん
検査しないから

92: 名無しさん
>>4
して陽性になっても問題ないならいいだろ

151: 名無しさん
>>4
北朝鮮も優秀だもんな

5: 名無しさん
日本と海外はピークの時期がズレてるだけ

10: 名無しさん
>>5だな

87: 名無しさん
>>5
イスラエルが真っ先にワクチンを打って感染を抑えていた時期が、
日本の今に相当するだけだよな
この年末年始に感染を抑えられたら本物

6: 名無しさん
また
はじまったな

7: 名無しさん
マスクしろ

8: 名無しさん
大量輸入してないだけ

9: 名無しさん
チューとセックルをしないからさ

12: 名無しさん
ファクターX
私、感染しないので

13: 名無しさん
そろそろ爆発しそうです

15: 名無しさん
害人がアホなだけ

16: 名無しさん
違う点はワクチン70%超えとマスク
それが理由やろ

17: 名無しさん
統計の数字を誤魔化しているから

74: 名無しさん
>>17
それじゃ今みたいに病院ガラガラになってないだろ

18: 名無しさん
感染増えてる国が不衛生なだけだろ

84: 名無しさん
>>18
春夏は日本が増えてて不衛生、海外は減ってて衛生的
秋から日本は衛生的、海外は不衛生になったのね

19: 名無しさん
全部まとめて ”日本だから”

20: 名無しさん
なぜか無関係な朝鮮人がファビョるスレ

22: 名無しさん
少なくとも日本では欧米のバカどもが弄しているような非接触者がまき散らしている理屈は成立しない。

68: 名無しさん
>>22訂正
非接触者がまき散らしている理屈→「非接触者がまき散らしている」という理屈

24: 名無しさん
GDPのように改竄してるだけだから

25: 名無しさん
インドネシアが日本とほぼ同じ推移だから共通点を探した方がよさそう

26: 名無しさん
鎖国してるからだろ

27: 名無しさん
そらデータを捏造しているから

28: 名無しさん
中国の成果はどこも称賛されてない
真似できるわけないか

30: 名無しさん
もしかして日本でいまだに感染してるのって
移民の人たちなんじゃないか?

44: 名無しさん
>>30
反ワクチー牛が笑わすな😜

57: 名無しさん
>>44
在日が効いてて草

179: 名無しさん
>>30
群馬では、感染者の8割、入院の9割が外人と言われてるな

31: 名無しさん
世間に忘れられてもアマビエ様は頑張ってくれている

32: 名無しさん
> 。冬場の再燃も懸念されることから、
関東以北がそれだな。
群馬が特異点になっているが。

33: 名無しさん
テキサス帰りおせっせサッカー感染しないからさ

34: 名無しさん
神武の子孫だから

37: 名無しさん
そしてワクチンの効果が出ていた二ヶ月間

39: 名無しさん
アマビエさま~_|\○_

40: 名無しさん
科学的に考えて、隠蔽しかない。
自民党が選挙のために隠蔽しているに違いない。
この前、火葬場に近くを通ったら、棺桶が山積にされていた!
また、河川敷でユンボが穴掘ってた!埋めている可能性がある!

DMM FXは初心者向け