プーチン露大統領、欧米に対し「軍事的措置」を警告

1: 名無しさん
 ロシアのプーチン大統領は21日、国防省の会議で「西側諸国が攻撃的路線を続けるなら、軍事技術的な対抗措置を取る」と警告し、安全保障に関するロシアの提案を受け入れるよう欧米諸国に迫った。バイデン米大統領との会談で安保問題の協議を行うことが決まったが、露側は北大西洋条約機構(NATO)不拡大を求めるなど強硬姿勢を強めている。

 プーチン氏は会議で、冷戦終結後にNATOが中東欧諸国に拡大したことや米軍が「自国の領土から何千キロも離れたところで活動している」ことなどを非難。ロシアがウクライナ南部クリミアを強制的に編入し、欧米からの強い非難や制裁を呼んだことなどには触れず、「欧州の緊張は全て彼ら(欧米)のせいだ」と訴えた。

 プーチン氏は欧米諸国との間で「長期的な、法的拘束力のある(安全の)保障が必要だ」と改めて主張。「非友好的な措置には厳しく対抗する。我々はロシアの安全と主権を確保するために行動する完全な権利を持っている」と強調した。

 プーチン氏は7日にバイデン氏とオンライン会談した際に、NATOの不拡大などを含めた安全保障の文書の締結を要求。露外務省は15日に露側の要求をまとめた米露2国間の条約案やNATOとの協定案を米国に提示し、17日にはその内容を公表した。

 ただ、その内容はウクライナなど旧ソ連諸国へのNATOの不拡大を求めるだけでなく、すでにNATO加盟国となっているバルト三国を除く旧ソ連諸国と米国との軍事協力などの排除も求めている。米国に欧州への核兵器の配備をやめることや、NATOが東方へ拡大する前の1997年時点までNATOの部隊や兵器の配置を戻すことも要求した。事実上、中東欧諸国がソ連とNATOの間の緩衝地帯だった冷戦時代の力関係にまで戻すことを求めており、NATO加盟国からは反発が上がっている。

 交渉中の条約案などを公表することも外交上は異例の対応だ。ロシアは早期の交渉開始を繰り返し要求しているが、見返りにロシアが譲歩する内容も明らかになっていない。プーチン氏は21日の会議で「我々は政治的、外交的な問題の解決を望んでいる」と訴えたが、ロシアの提案は軍事行動に移る前の事実上の「最後通告」との指摘も出ており、ウクライナ国境周辺に集結するロシア軍の動向への懸念が高まっている。【前谷宏】

毎日新聞 2021/12/22 02:26(最終更新 12/22
https://mainichi.jp/articles/20211222/k00/00m/030/005000c

引用元: プーチン露大統領、欧米に対し「軍事的措置」を警告 [蚤の市★]url

DMM FXは初心者向け

25: 名無しさん
>>1
今の露助にそんな体力とカネあるの?
イーロン・マスク氏にロシア買って貰ったら?

83: 名無しさん
>>1
宣戦布告とみなして戦争しようよ!

141: 名無しさん
>>1
ブダペスト覚書を守れ

侵略国家ロシア死ね

193: 名無しさん
>>1
プーチンポ

2: 名無しさん
逃げっと

3: 名無しさん
プーさんもびっくり

6: 名無しさん
おそロシア…

7: 名無しさん
早くやれや口ばっかりだな!

8: 名無しさん
ヘイヘイプーちゃんビビってるぅ

18: 名無しさん
>>8
それなwww

9: 名無しさん
暖かくなってからにしろや、兵士がかわいそう

10: 名無しさん
キンペーの野望 プーチンの乱

11: 名無しさん
第三次世界大戦?

129: 名無しさん
>>11
地球史的にはそれに繋がっていく

12: 名無しさん
それを口にしたら……戦争だろうがっ!

13: 名無しさん
ガスでキンタマ金玉握られてるアホEU

34: 名無しさん
>>13
ガスが売れなかったらロシアも干からびる

132: 名無しさん
>>13
そういう意味でもやるんなら冬だよな
伝統的にロシアは冬に強いし

15: 名無しさん
またパラリンピック直前に侵攻か

17: 名無しさん
>NATOが東方へ拡大する前の1997年時点までNATOの部隊や兵器の配置を戻すことも要求した。

吹っ掛けすぎだろ。
落としどころ考えていないのか?
もしかすると独裁者によくある「周囲がイエスマンばかりで現実が見えていない」
パターンだろうか。

20: 名無しさん
おう、さっさとドイツフランスイギリスぶっ潰してやれ!

21: 名無しさん
やんのかコラ

22: 名無しさん
大戦!大戦!さっさと大戦しばくぞ!

23: 名無しさん
安倍「ウラジミール!」

24: 名無しさん
欧米か!

27: 名無しさん
ノ ロシア電撃戦を見られるのか胸アツやな

28: 名無しさん
この感じだとマジでクリスマス侵攻もありえそうだな

29: 名無しさん
独裁者プーチン

30: 名無しさん
プーチン来年70だけど後継者おるのかな
メドベージェフ?

31: 名無しさん
安倍は「日米同盟」とか言って喜んでるけど
アメリカの戦略は中国を潰すために東アジアの猿を戦わせて戦場にして
中国を弱体化させて
アメリカ・オーストラリア・イギリスのアングロサクソンでアジア管理するのが目的だから
今、憲法9条がないとアメリカの恫喝を回避できないで犬死にすることになる
「日米同盟」「改憲」という単語を使う奴はアメリカの駒の売国奴か
日本の状況を理解できない馬鹿のどっちかだ
日本土人は賢くならないと大義がない戦争で犬死にすることになるから気をつけろ

61: 名無しさん
>>31 そもそも 米英 中露はぶつかったとて
よき所で手打ちにするよ
問題は日本が緩衝地で割食うのは間違いない
結局 色々吸われてカラカラになるわ

76: 名無しさん
>>31
>>61
おまえら韓国人かよ

93: 名無しさん
>>76
朝鮮人は馬鹿を騙すトラップだよ
賢くなれ
世界情勢を読み解く知恵を身に着けろ

101: 名無しさん
>>93
頭おかしい。
やっぱり韓国人か…

116: 名無しさん
>>76なんでも朝鮮人認定やめろよカスが
おめーみてーな平和ボケがいるから日本は駄目になるんだよ
まず米国が最後まで助けてくれると思ってる時点でゴミ

127: 名無しさん
>>116
頭がおかしい=韓国人

142: 名無しさん
>>127その理論だとお前も朝鮮人じゃねーかw

189: 名無しさん
>>142
おまえと一緒にすんな。

81: 名無しさん
>>31
そんな考えだったら、はなっからアメリカは中国に投資してねーよ馬鹿パヨw

87: 名無しさん
>>31
だよなあw
日本は憲法9条を盾にして、
他国からの攻撃に備えるしか無いんだよ。
国連の敵国条項的にも。

日本は戦闘能力を保有した時点で他国から
無条件で攻撃されても仕方ないという決まりを
国連から押し付けられたままなんだよな。

105: 名無しさん
>>87
敵国条項もう解除されてるけど

110: 名無しさん
>>105
解除なんかされていないよ?ウソつくの
やめてもらっていいですか?

152: 名無しさん
>>110
ちょっとは調べてくれよ

32: 名無しさん
まあ実質、ロシアには勝てない罠
東欧、中国、中央アジア、イスラムが防衛してく
れる体制持ってる。国土が広い故の歴史に根差した
防衛網作って来た事に感心する

33: 名無しさん
ベルリン陥落したりして

35: 名無しさん
現代のヒトラーだな

45: 名無しさん
>>35
スターリンって言う、ヒトラーより数倍ヤバい奴がいてな

36: 名無しさん
おい、そっちでどんぱちやってる場合じゃないだろ
台湾まで手が回らんだろ

37: 名無しさん
もう警告なんて口だけで
実際は年明け早々にやりあうつもりだろうな
トランプも中国やロシアにあまあまだったが
バイデンも中露に甘々…
このままだといいようにやられまくるな

38: 名無しさん
ロシアみたいに嫌われても我を通せる力のある政府が羨ましくは感じるよなあ。

戦後日本みたいにひたすら平身低頭で
外国にお金をばら撒くだけの政府は
ものすごく軽蔑してしまうわ…

DMM FXは初心者向け