【話題】20年前にマイクロソフト株を「100万円」買っていたら、今いくらになっている?

1: 名無しさん
11/15(月) 9:02
配信
現代ビジネス
もう20年も経過した…

20年前にマイクロソフト株を「100万円」買っていたら、今いくらになっている?

 今から20年前の2001年11月15日、家庭用ゲーム機「Xbox」(以下「初代 Xbox」)がアメリカで発売された。開発、および販売元はWindowsで世界的に有名なIT企業マイクロソフトであり、家庭用ゲーム業界への初めての参入となった。

 マイクロソフトが初めて世に送り出したゲーム機である初代 Xboxは、世界中で大ヒットした。各国合計で約2400万台の売上げを誇り、もっともよく売れたソフト『Halo 2』の販売本数は800万を超えたという。この結果を受けて、Xboxはシリーズ化されることとなった。

 その後2005年に発売された「Xbox 360」、2013年の「Xbox One」、2020年の「Xbox Series X/S」と、Xboxシリーズは続いていく。中でも「Xbox 360」は大ヒットとなり、全世界で8000万台以上の売上げを記録した。

 しかし日本にいると、ここまでのXboxシリーズの人気を実感する機会は、あまり多くないのではないだろうか。実際に日本国内のゲーム市場では、任天堂の各種ゲーム機やSONYのPlayStationシリーズの両者が圧倒的なシェアを誇っている。

 なお初代 Xboxが日本で発売されたのは翌2002年2月2日だったが、最終的に国内での販売台数は50万台にとどまった。

続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f26258caa5ff1d596f6561eb7c601e38d0a2b9

引用元: ・【話題】20年前にマイクロソフト株を「100万円」買っていたら、今いくらになっている? [豆次郎★]

世界一やさしい株の教科書1年生 再入門にも最適! [ ジョン・シュウギョウ ]

179: 名無しさん
>>1
4年前にビットコイン100万分買ってたら
今6600万だな

195: 名無しさん
>>1
20年前のマイクロソフトの規模や知名度って、今の企業で例えるとどこ?

2: 名無しさん
何円になったんだよ

197: 名無しさん
>>2
元記事読んでやれよ

3: 名無しさん
タラレバ?ウマいよね
現在、過去、未来スキがないと思うよ
でもおれは負けないよ

4: 名無しさん
2037万円か
テスラに比べたら大したことないな

183: 名無しさん
>>4
20年前、普通の人は100万円ぶっ込んでテスラ株は買えない
マイクロソフトはすでに大企業だし、買いやすい。

5: 名無しさん
約2000万くらいじゃね?

6: 名無しさん
セブンアイとかも初期に買ってたらなあ

7: 名無しさん
20倍か。大したことないな。

8: 名無しさん
この20年で一番落ちぶれた企業だと思ってたのに
20倍になってるのかよ
マインクラフトのおかげ?

14: 名無しさん
>>8
Office365とAzureのおかげ

114: 名無しさん
>>8
ナデラのおかげ

9: 名無しさん
ファイザーでもっと儲けてるわ

10: 名無しさん
アップル株が一株200円くらいの時に買っていたら?

11: 名無しさん
たらればだったら
10年前にビットコ1万円買ってたら
1ビットコ80円→650万
約8億?

12: 名無しさん
たらればでマイクロソフトかよ
ビットコインが10円の時に100BTC買ったら今どうなってるか

18: 名無しさん
>>12
多分パスワード忘れ去ってオワタ状態かな

46: 名無しさん
>>18

95: 名無しさん
>>18
実際にいたね、そういう人。
結局わからなかったんだっけ。

104: 名無しさん
>>18
アメリカかどっかでパスワード忘れて廃棄したPCが有る辺りを掘り返すか何かしようとしたオッサンあれからどうなったんやろ?続報知らん?

30: 名無しさん
>>12
ビットコインが10円のときは一部のマニアしか認知されてなかったから、購入可能性は低い

7万超えたくらいから2ちゃんでもガンガンスレが立ちはじめていたから、あの頃だったら買ってても不思議じゃなかったのになと思う

49: 名無しさん
>>30
あの頃の認識は買うものじゃ無くて掘るもの
掘っても電気代にすらならないという計算が実際はとんでもなく化けた

68: 名無しさん
>>30
いいや、当時の2ちゃんで1万ビットコでピザ1枚買えてビットコの商取引が成立した。ていうのがニュー速でスレ立った。
当時の2ちゃんねらは初期のビットコを認識していたよ

72: 名無しさん
>>12
売買して無い時から知ってる者からすれば、儲けられる額はそいつの金融資産保有額程度にしかならんと思うわ。

13: 名無しさん
買っときゃ
よかった

15: 名無しさん
ギャンブルと同じだけどみんな増えたことしか自慢しないからなw
減った(負けた)話は全然しないw
あと売却益しこたま税務署に持ってかれるから株のメリットはほぼ無い
税務署は負けた分を考慮してくれないしアホが証券会社の養分になってるだけ

19: 名無しさん
>>15
負け報告とかTwitterで沢山見てるよ

24: 名無しさん
>>15
株は税金安いじゃん
1億儲けても約2割だし
ふつうだったら半分もってかれるでしょ

66: 名無しさん
>>15
日本で株が根付かないのは良いとしてした大人が真剣にそういうこと思ってるからなんだよな。

海外先進国のインデックス投資しとけば普通に勝てるよ

17: 名無しさん
ニンテンドースイッチは大ヒットのXbox 360の売上を超えたみたいだからな

20: 名無しさん
人生なんてこんなことばかりだろ。
あの時〇〇〇〇していたら・・・。

そりゃ自分が選択したことより良い事例があったのだから。
常に最良の選択ばかりできることないのが人生

で、結局2000万か。

21: 名無しさん
果物の会社の株を買ったら大儲けしたお

22: 名無しさん
アメリカの株は平均して右肩上がりでしょ
これはマイクロソフトに限ったことじゃないし
逆に日本の株が上がらないだけ
株で投資するなら日本株よりも米国株

23: 名無しさん
任天堂は14年前につけた
上場来高値を超えることが出来てません

25: 名無しさん
パズドラバブルのガンホー株を高値で買った人のその後も知りたい

26: 名無しさん
日本でヤフー上場したときの株を持ち続けたら、一時数億円に達した。
7-11の株なら配当生活できた。

28: 名無しさん
よしバルミューダ株買おう

29: 名無しさん
普通は倍くらいになったら売っちゃうからタラレバ言っても意味ない

31: 名無しさん
買うなら1994年ぐらいがいいんじゃないかな

32: 名無しさん
何かの間違えでタイムスリップしたら株を買いたいけど、身分証がなくて詰むね

33: 名無しさん
株式統合とかしてないの?
グーグルとかで出てくるやつ
価格に反映されてないこと多いから いまいち信用できん

35: 名無しさん
MSXをゲーム機とするか否か

DMM FXは初心者向け