【社会】郵便局職員、郵便物のクレカを配達せず着服しお買い物「他人のカードだし自分のお金が減るわけじゃないので大丈夫だと思った」

1: 名無しさん
東京都内の郵便局職員の男が、クレジットカードが入った郵便物を配達せずに着服したとして逮捕されました。

警視庁によりますと、東京・北区にある赤羽郵便局の課長代理、阿部淳一容疑者はことし8月、30代の女性名義のクレジットカードが入った封筒を配達せずに着服した疑いがもたれています。

阿部容疑者はそのカードを使い家具店などでおよそ20万円分の買い物をしたということです。カードが届かないことを不審に思った女性が警視庁に相談し事件が発覚しました。

阿部容疑者は去年11月から、クレジットカードなどが入る郵便物を少なくとも数十通着服したとみられ、調べに対し、「生活費に困っており他人のカードだし自分のお金が減るわけじゃないので大丈夫だと思った」などと容疑を認めているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdcf9fe5d96a5163709fc5c15199827c51937ff9

引用元: 【社会】郵便局職員、郵便物のクレカを配達せず着服しお買い物「他人のカードだし自分のお金が減るわけじゃないので大丈夫だと思った」 [スペル魔★]url

17: 名無しさん
>>1
>人のカードだし自分のお金が減るわけじゃないので大丈夫だと思った」などと
意味不明でワロタ

20: 名無しさん
>>1
>「生活費に困っており他人のカードだし自分のお金が減るわけじゃないので大丈夫だと思った」
自分が捕まるのを全く想像できないのか?全然大丈夫じゃない

48: 名無しさん
>>1
そしてまたトンキン
維新に公務員掃除してもらえ

196: 名無しさん
>>48
この郵便局員と同レベルのアホだな

65: 名無しさん
>>1
生活費に困ってる奴が家具店で
20万円分買い物って説得力まるでないぞ

135: 名無しさん
>>1
知将?

138: 名無しさん
>>1
バレへんわけあるかーい!

190: 名無しさん
>>1
数十回
バレないとは

2: 名無しさん
犯人はキム

3: 名無しさん
犯人はアベ

4: 名無しさん
頭悪過ぎだろコイツ

5: 名無しさん
大丈夫とは

6: 名無しさん
アホかいな

7: 名無しさん
そしてそれ以上のものを失うという

8: 名無しさん
何が大丈夫なんですかね…

10: 名無しさん
買い物代を払わされるのは郵便局員になる時の保証人だろな

11: 名無しさん
頭いいな! その手があったか

12: 名無しさん
何一つ大丈夫じゃねえよ

13: 名無しさん
郵政民営化の結末

14: 名無しさん
お前の頭は大丈夫じゃないぞ

15: 名無しさん
先ず大丈夫の定義からだな

16: 名無しさん
アベは問答無用でギルティ

18: 名無しさん
こんなバカが貴重品配達してるのか?
日本で教育受けたのか?

19: 名無しさん
カードは追跡できる本人確認郵便で届くのに
すぐばれるのにアホなことする配達員もいたものだな

21: 名無しさん
審査が甘いクレカはどこですか。至急必要なので教えて下さい

27: 名無しさん
>>21
楽天

23: 名無しさん
カードつかったことないけど、暗証番号とかいらんの?

143: 名無しさん
>>23
タッチ決済とかだと要らない。

184: 名無しさん
>>143
今度初めてiPhone13を使うんだけどタッチしながらフェイスID押すのかな

24: 名無しさん
クズが、死刑にしろ

25: 名無しさん
去年から数十通も取って今回初めて気付かれたの?

26: 名無しさん
34でこんな思考かよwwww
ガキかよ、こいつはwwwww

111: 名無しさん
>>26
ゆとり世代

28: 名無しさん
課長代理?正社なのに下っ端契約社員の配達員よりアホやん

29: 名無しさん
バイトや委託の配達員かと思ったら役職者かよ…
世も末だな

30: 名無しさん
まあ、大丈夫ではあるな。

31: 名無しさん
こんなんが課長代理って・・・
真面目に仕事してくれるバイトに局長やってもらったほうがいいレベル

32: 名無しさん
人って色々な事を考えるなw
その発想はないというかちょっと笑ってしまった

33: 名無しさん
何がどう大丈夫なんだよw

34: 名無しさん
揺らいどる揺らいどる

35: 名無しさん
これぐらい楽観的に生きたい

36: 名無しさん
働いていても生活に困るってもう日本駄目だな

37: 名無しさん
家具20万も買うヤツのどこが生活費に困ってんだ
生粋の泥棒だろうが

38: 名無しさん
>自分のお金が減るわけじゃないので大丈夫だと思った

意味が分からない

39: 名無しさん
何が大丈夫なのか全然分からないのだがw

40: 名無しさん
生粋のサイコパス

41: 名無しさん
カードが届かないのに使いましたねメールが来るんか?

42: 名無しさん
何が大丈夫なのか意味がわからん

43: 名無しさん
アホすぎて草

44: 名無しさん
考え方が大物っぽい

45: 名無しさん
何をもって大丈夫言ってるか理解に苦しむが
こんなのが役職に就けるんだから郵便局って温い職場だな

46: 名無しさん
大丈夫とは

49: 名無しさん
>>46
ケンチャナヨ

47: 名無しさん
天才かよ!

50: 名無しさん
大丈夫の意味が分からんな

51: 名無しさん
こういうニュースを見るたびいつも、こんな奴でもちゃんと働いてる(た)んだから無職の奴らも勇気出して就職にチャレンジしろよと思う

52: 名無しさん
大丈夫な要素がひとつも無いんですがそれは

53: 名無しさん
モラルの欠片もないんだな
採用するときそういうテストしないのか

54: 名無しさん
郵便局で働くときに郵便物を捨てたり取ったら犯罪ってバイトですら言われるはずだけどな・・・
役職付きがやるのかよ

55: 名無しさん
さすが赤羽ですわ

56: 名無しさん
いや、自分の金は減らないがちっとも大丈夫じゃないだろ!

57: 名無しさん
自分の人生で支払うことになったけどなw

58: 名無しさん
新卒新人の犯行かとおもいきや課長代理サマの犯行かよ
しかも大丈夫だという根拠がアホすぎる

59: 名無しさん
何が怖いってこれやったのが配達のバイトとかじゃなくて課長代理ってとこだよな

60: 名無しさん
バカと天才は紙一重って良く出来た言葉だなw

61: 名無しさん
そんなことなら
もうセキュリティコードは別送とかにするしかないかもね

すべての情報をカードに印字してあるのは危ない

62: 名無しさん
大丈夫ってなんやww

DMM FXは初心者向け