豊田章男社長「完全EV化すると必然的に海外に生産拠点を移すことになる」クリーン電力がない日本
12/10(金) 6:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/da4e341c09c30e9cb60c620f79ae27687a0a0dbd?page=2
「決してEVに否定的な立場ではない」
また、国内の全乗用車をEV化した場合の必要な電力量を試算したところ、電力ピーク時での発電能力でもまかなえず、原子力発電なら10基、火力発電なら20基の増設が必要になるのです。
カーボンニュートラルにおいて、あくまでも敵は炭素であり、内燃機関ではありません。トヨタはEV、ハイブリッド、FCVなども手掛けるフルラインナップメーカーであり、長年にわたって技術やノウハウを蓄積してきました。各地のエネルギー事情に応じ、どの車が良いかを決めるのは市場やお客様だという考えで、決してEVに否定的な立場ではないのです。今後もこうしたトヨタの考え方を根気よく丁寧に説明していくつもりです。また年内にはカーボンニュートラルに関する新たな取り組みを発表しようと考えています。
――自動車工業会の会見では、「カーボンニュートラルは雇用問題である」とも発言されていました。
豊田 自動車を完全EV化するということであれば、クリーンな電力の量も少なく、コストも高い日本での生産は難しく、必然的に海外に生産拠点を移すことになる。そうなると国内の自動車産業に従事する550万人の雇用の多くが、一気に失われかねない。ひいては日本の自動車産業の存続危機につながることを危惧しています。
引用元: 豊田章男社長「完全EV化すると必然的に海外に生産拠点を移すことになる」クリーン電力がない日本 [速報★]url
日本には自動車産業しかないとでも思ってるの?
君が関わっている産業より1000倍はあるw
1万倍あろうが、1億倍あろうが、500万程度を受け皿可能な産業は国内にある
豊田章男「私はトヨタのトップだ!!レーサーでもある!!」
三木谷「私は楽天のトップだ!!ヴィッセル神戸のスターでもある!!」
豊田章男「名古屋グランパス!」
三木谷「ヴィッセル神戸!」
できない理由ではなく、どうすればできるかを考えなさい
お前やお前の下の役員どもが偉そうに部下に対して言ってることを自分たち自身が実践しなさい
つーか、お前んとこの部長は、他社の人間にも偉そうに言ってるよね
一斉送信したメールで超上から目線で語ってくれたじゃん
なら、お前らがやってみろよw
正に日本潰しなんだよな、EVって
電子部品 ・ 電装系 の雇用の減少は、小さいが、
燃料 ・ 吸排気系 の雇用の減少は、大きなものと
なる。 また、機械部品の部品点数も少なくなる。
∧_∧
( ´∀`) 国内の自動車産業に従事する
( つ旦O 550万人 の雇用が減少してしまう。
と_)_)
1980年代からタイムスリップしてきた人ですか?
>>181
変速機もダメだね
しかし、無知というか馬鹿多いな。こりゃみんな日本から逃げ出すはずだわw
ヨーロッパとアメリカをトヨタとレクサスだらけにしようぜ
つまりは反原発厨のせいだな
現実じゃね?
500万人移民させるか
トヨタが雇用を守る前提で話をしなくなったらいよいよだろうw
戦争している両国に、二酸化炭素排出量を測定して、戦争させる
原発増やせガソリン車無くすな
太陽光・風力発電を作りまくるor原発再稼働
平地なし雪降り雨多し台風通過。地震大国だけど原発。笑える選択肢しかない
どうにもできないから、政治家恨んで、トヨタの提供する労働環境とはさよなら。
リストラされた奴らは、日本国内で頭ポカーンしながら低賃金競争でもしてろ。
COP離脱
最近 捕鯨辞めろー、とかグリーンピースによる犯罪とか聞かないだろ?
世界一エコな自動車会社がトヨタなんだから、離脱が正解
お気持ちで停止しやがって
EVみたいな新しい産業への転換が出来るわけないだろ。
完全EVは災害の多い日本ではやメタほうがいい
そのために神は人間に石油を掘り出して燃やす程度の知能を与えた。
EV技術は向上する
自転車なんて今も無法状態だからできるだろ
あの連合会長は政治的に右でもいかにも現場にいなさそうな官僚臭キツくて現実無視しそうだが
日本もEV化したら国内のガソリン車市場の雇用や関連業種はなくなるからそのつもりでって言ってるだけ
別にトヨタはEV作ろうと思えばいくらでも作れる
クリーンエネルギーの少ない日本では作れないだけ
日産でもホンダでも同じこと
EVをクリーン電力で作る必要がある
日本ではそれができない
なんで2兆も儲かって個人より税率低いねん
海外ってそれだけで回るの?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません