【不安】バルミューダスマホの販売目標はおよそ「3万台」
2021.12.11
https://dime.jp/genre/1277244/
石川氏:独自のアプリが1つの差別化要因になっているとのことで、バルミューダの寺尾玄社長がいうには、人はスマートフォンを使いすぎ、縛られているのではないかと。スマートフォンを使う時間を短くするためにサクサク使えるUIにこだわったとのことだけど……。
https://dime.jp/genre/1277244/
石川氏:質疑応答でも出たけど、投資額が30億円になっているので、販売価格の10万円で単純に割ると、売上の目どは3万台になるけど、ソフトバンクに納入する時にはもう少し金額が下がるはずなので、もうちょっと少ないレベルなんじゃないかとも考えられる。
https://dime.jp/genre/1277244/
石野氏:あと、トースターとか扇風機を販売する時の、いわゆる“勝ちパターン”とは違うんですよ。トースターとかは当時、競合他社にそこまでデザインにこだわっているメーカーがなかった中で、かっこいいしおいしいパンが焼けるとなると、多少高くても売れるのはわかるけど、スマートフォンはもともと多機能だし、周りを見回すと“ダサい”スマートフォンってほぼないと思うんですよ。丸みを帯びていて手にフィットするのはわかるけど、差別化のための差別化になってしまっている気もしますね。
https://dime.jp/genre/1277244/
石川氏:グーグルのデフォルトアプリは入らないんでしたっけ?
法林氏:Google Play対応なので普通に入れられますよ。アプリは普通に入れられるけど、どちらかというとSIMカードの仕様のほうが問題な気もしていて、購入ルートによって、使えるSIMカードが違ってくるんです。どちらもSIMロックがかかっていないSIMフリー端末なんですけど、バルミューダから直接、購入したBALMUDA Phoneはソフトバンクの通常のSIMカードで通信ができなくて、ソフトバンクがSIMフリー端末向けに提供しているSIMカードを用意しないといけない。でも、SIMフリーなので、NTTドコモ、au、楽天モバイルのSIMカードなら、何もせずに動くという、不思議な状態になっているんです。
ソフトバンクのSIMカードの問題は、結構、前から指摘されていて、直すとは明言しているんだけど、まだできていない。バルミューダが販売するスマートフォンということで、あまりテクノロジーに詳しくない人も触るので、より気を遣わなくちゃいけないのに、対応し切れていないというのが残念。ソフトバンク側の問題ではあるのですが……。
引用元: 【不安】バルミューダスマホの販売目標はおよそ「3万台」 [速報★]url
>バルミューダから直接、購入したBALMUDA Phoneはソフトバンクの通常のSIMカードで通信ができなくて、ソフトバンクがSIMフリー端末向けに提供しているSIMカードを用意しないといけない。でも、SIMフリーなので、NTTドコモ、au、楽天モバイルのSIMカードなら、何もせずに動くという、不思議な状態になっているんです。
クソすぎ
まあクソなのはバルミューダじゃなくてSoftBankなんだけど
それはソフトバンクがSIMに変な独自ロック掛けてるってことなんちゃうんかい
IMEIロックだな
スマホじゃなくてSIMの方にロックかかってるっていう
完全にauto!
これバルミューダ的にはキャリア(ソフトバンク)に押し付ければ3万即達成じゃねぇの?
卸で売り上げでるわけだから実売じゃないよな
>法林氏:Google Play対応なので普通に入れられますよ。アプリは普通に入れられるけど、どちらかというとSIMカードの仕様のほうが問題な気もしていて、購入ルートによって、使えるSIMカードが違ってくるんです。どちらもSIMロックがかかっていないSIMフリー端末なんですけど、バルミューダから直接、購入したBALMUDA Phoneはソフトバンクの通常のSIMカードで通信ができなくて、ソフトバンクがSIMフリー端末向けに提供しているSIMカードを用意しないといけない。でも、SIMフリーなので、NTTドコモ、au、楽天モバイルのSIMカードなら、何もせずに動くという、不思議な状態になっているんです。
何回SIM SIM言うんだよw
え?!
当初は5~6万台じゃかったけ?!?!
まぁ、客は買わなくてもソフトバンクが買うからええやろ
妄想がすぎる
まぁ専用のカバーがつくられるんだから、そこは問題ないしもう出てる
1万円つけてくれたらもらってやるわ。
タダでもいらん。
知らないけど一万台は無理だよ。
1000台くらいは売れると思う
後は社員の自爆営業次第だな
千台も売れる?
うーん。誰が買うの。これ。
延べ1万かな
配る感じで捌くとして
定価で売れるのは300台かなあ
直販分は30日返品保証あるから1000台くらい売れてると思う
返品が500台くらいありそうだけど
YouTuberだけで10台くらいは売れてそう。
その他に記者とか買って、300台くらいは売れるんちゃう?
アイポン超える機能付けろよw
これ本当にバカだよな。
仮にそうだったとしても外に出すなよ。
ほんとだねw
売り方を分かってない素人みたいなアピール
これを言う意味がわからない
普通に最適なサイズは4.9インチでした!
とか言っとけばいいじゃん?
4.8→妥協して4.9になりました
妥協しました報告っていったい何のアピールなのwwwww
そんなにホールド感が気になるなら他社スマホカバーでも作ってたらよかったのに
またIOSYS案件になるのか
新古品が3万でもこれは売れない
マジで
価格設定がオカシイよ。
意識低い系貧困層・高齢者にも名前が知れたから
トースターがいつもより10倍売れるかもしれないじゃん
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません