【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」
それに対して、既婚者は「結婚はコスパで考えるものではない。結婚をコスパなんかで考えているから、いつまでも独身なんだよ」と説教したい衝動に駆られるかもしれない。
しかし、一方で、恋愛の末に結婚した既婚者自身でも「愛さえあればなんでも乗り越えられる」とは言えないのではないだろうか。
結婚後の二人、あるいは、子が産まれて家族となった後の生活というのは、恋愛関係とは違い、否が応にも現実が突きつけられる。現実とはお金である。
「結婚とは、ひとつの消費行動である」とは、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルの言葉だが、
ある意味、結婚とはひとつの共同体運営であり、経済活動でもある。消費の一形態というとらえ方はむしろ的を射ていると言える。
■結婚のメリットの男女差
出生動向基本調査において、18-34歳の独身者を対象として「結婚の利点」「独身の利点」を聞いたものがある。
ここから見える男女の違いは、それこそ結婚というものに対する男女の経済的価値観の違いを如実に表している。
まず、「結婚の利点」の男女差分である。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00262297/image-1633705865756.jpeg
女性は、圧倒的に「経済的に余裕が持てる」項目男性より多く、その差分も拡大している。
2015年にはついに、ずっと安定的に高かった「子どもや家庭を持てる」を抜いている。対照的に「愛情を感じている人と暮らせる」は下がり続けている。
一方、男性は、「社会的信用や対等な関係が得られる」「生活上便利になる」などで女性より多い部分があるものの、それもほぼ経年で下降傾向である。
全体的に、女性と比較して男性は「結婚するメリットを感じていない」もしくは「結婚するメリットが年々減っている」と考えていることがわかる。
■独身のメリットの男女差
続いて、「独身の利点」の方を見てみよう。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00262297/image-1633706606709.jpeg
こちらも一目瞭然。意外にも、独身の利点として「行動や生き方が自由」をあげているのは、男性より女性の方が多く、これも年々伸びている。
つまり、女性の方が独身の利点を「自由」であることに見いだしており、かつ、独身のままの方が、男性より友人や社会との関係性を保持できるととらえているようだ。
逆に、男性が独身のままでいたいのは、「自分のためにお金を使いたい」からである。彼らは「自分のために金を使える自由」を捨ててまで、結婚をする必要性を感じない。
定期的に既婚サラリーマンのお小遣いのデータが発表されているが「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」なんて情報を聞くと、
経済的デメリットが大きすぎて、とても結婚に前向きにはなれない。
しかし、それは、女性にとっても同様で、「自分の自由を奪われてまで、経済的メリットのない結婚をする必要もない」ということになる。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211009-00262297
★1が立った時間:2021/10/10(日) 20:59:47.24
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633885433/
引用元: ・【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★6 [ボラえもん★]
結婚税90%↑ だもんなぁwwwww
絶対に無理wwwww
独身者に対して結婚マウントしてる奴は、
ブス女に騙されて、結婚するハメになった、
氷河期以前の、可哀想な中高年が大多数である。
「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」
それでも生活を分担出来るようになると凄い楽になるぞ!
家に帰ったらメシはあるわ洗濯は出来てるわ
要るものが有れば買ってくれてるわ
特に疲れが溜まっている時に実感出来る
嫁に感謝してもし切れないくらいありがたい
できないから心配するな
「しない」が「出来ない」に脳内自動変換される阿呆乙pgr
>>7
熟年とか定年離婚したらどうなの?
養い損だろ? pgr
脳内変換に拒絶反応を示しているね
大丈夫、お前は結婚できないから
日本自体
詰んでるよな
何処がどう詰んでるの?
結婚して6年だが嫁との総セックル回数なんてその4分の1ぐらいだな。
結婚して子供が出来ると嫁は別の生き物になってしまうな。
3年って1095日だからほぼ毎日やってたのかw
Fカップもアンタもお互いすごい体力だなw
それぐらい愛してる
露骨すぎて余計に未婚が増えるわ
どうせ劣化ババアになるくせに調子のんな
若さしか価値がない馬鹿女どもめ
性欲に支配され過ぎてそんな感じになるんじゃね?
お互いおじさんおばさんになってもチームになるからそんなに劣化も気にならんわ
次のステージに進む感じ
女様()が、
働きたくないから専業主婦で!
でも家事育児介護は絶対にイヤ!
当然家計はアタシが管理する!
こう喚き散らしている時点ダメだねwww
>>13
それがベストだね。
おまいさんに幸あれ。
家事に料理も文句無し
子梨2馬力金は貯まり放題使い放題投資に趣味にギャンブルに
旨いもんはいつでも食える
俺は中卒派遣だけど悩みがないのが悩みかな!笑
そういう人は独身でいいと思うよ
どちらもいまや得られるからなあ
ネットの普及で家から出なくても生活できるし
一人で生きていける環境が整っている
何も困ってないし問題ない
結婚は別
若い子しか興味ないんで
メリットしかないからな
猫でいいわ
大学も近場の学校に通ってダラダラ同棲しながら就職してしばらくしてようやく結婚、27あたりで子供も産まれる
こういう結婚までのストーリーなら大歓迎だが
大学までロクな恋愛できずに社会に放り出されたら本格的に出会いが無くて行き場を失い
周囲が続々とゴールインする中焦って大して好きでもない金だけはそこそこ持ってる異性と交際半年で妥協婚
なお当然のように羊水腐る年齢に差し掛かっているので壮絶な不妊治療の末やっとの思いで第一子を高齢出産
こんな形式だけの結婚するなら独身のほうがマシ
こういう連中が増えてるんじゃないか?
フィクションで恋愛物の作品が増えまくって、散々理想の恋愛結婚のハードルを上げまくった弊害かもね
小遣いも別にいらん
奴隷乙。
>>34
子供は欲しいけど嫁はイラネなんだよねぇwww
>>35
いやさ、それはそれで構わないと思うんだよね。
女子校は卒業した時点で18でそ?
十分に需要があるだろ。
問題は、アラサーアラフォーの高齢中古毒BBAが同じ主張をする事だwwwww
>>36
洗脳されてるな乙pgr
で、男を青田買いして心が真っ白なうちに手玉に取るために猫を被って可愛らしく振る舞うのも計画済みです
今の男はそんなことも知らないの?
性欲に負けて結婚後自分の人生を失う男が多いのも頷ける
結婚は素晴らしい!子どもはかわいい!!
3人つくれば老後は安泰だ!!!
小遣いなんてどうせ使わなくなるぞ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません