【経済】ガソリン価格168円台に 灯油と共に9週連続値上がり
灯油も9週連続で値上がりし、18リットル(一般的なタンク1個分)当たり29円高い1939円。冬場の暖房費負担が増しそうだ。
世界経済は新型コロナウイルス禍から回復傾向にあり、原油の需要が高まっている。一方、産油国の協調減産の継続で需給は逼迫し原油価格は高値で推移しており、ガソリン価格にも転嫁された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51842a1253debb4e94cd880fb5163d765369ed4b
引用元: ・【経済】ガソリン価格168円台に 灯油と共に9週連続値上がり [デビルゾア★]
死人が出ますよ。
これは意味不明だな。
コンテナ船がコロナで流通が止まり港で足止めされてコンテナ運搬が値上がりしたのは解るがタンカーは無関係に見える(´•ω•`)
そもそも昔は車なんか贅沢品だった
コロナ禍だから歩いて体重が減ったら重症化リスクも減っていいかも
今回は強い野党はいないから安心ですね。
接続工事費がネックだけど
多少金が掛かってもガスファンヒーターは良いぞ~
すぐに暖まるし給油の手間は無いし消しても部屋が臭くならないし電気より安い
プロパンで出来るの?
ガス器具は都市ガス用とプロパン用が用意されているから
使用しているガスの種類に応じて選ぶだけだよ
道路が空いて運転が快適になるから
自動車や暖房機だけの話じゃない
山間部に大ダメージ
憂鬱
下げる時はなんか時間かかるよなクズ
全くテメーラ嫌いだわ
やり方が汚いし卑怯
プリウスの中古欲しい
電池が半分近く死んでるんじゃね?
まぁHVの本体は回生ブレーキだから半分でも生きてりゃそこそこ燃費でそうだが
駅近最高やん。
欧州や中国の狙い通り。
これで日本のガソリン車メインの自動車産業が衰退する。
乗り遅れた日本の自業自得
中国を見てたら、電気のほうもあやういだろ…
何で中国みるの?
日本はそのレベル?
EVって金持ちしか買えないぞw
馬鹿じゃねえのか
揮発油税に消費税が掛かる訳わからない状態を財務省は正当化しているからね😤
飲食関係もこのあと値上がりするはず
脱炭素やるならやってみろと産油国も強気だねw
燃料が世界的に高くなっているのと、
MMTやコロナ給付で金余りした資金が投機的に先物へ流れて爆上がりしている。
ロシアみたいな資源が値上がるとウハウハの国や企業もあったりして
情報操作もあるだろうから
この傾向は続くと思われ。
それでも乗れる人が乗るべきで、高すぎると騒ぐなら電気自動車を買うべき
今の米国には無理な話だが。
サウジを空爆?
あるわけない
>>40
テロ支援国家のイランがテロ組織フーシ派に兵器を提供
↓
テロ組織フーシ派がサウジアラビアの空港とパイプラインを空爆
.
いまググったらフーシ派はまだサウジ攻撃を続けてて今年もサウジを攻撃してたわ
↓
サウジアラビアの空港に無人機攻撃 8人負傷、フーシ派犯行か
https://mainichi.jp/articles/20210901/k00/00m/030/025000c
価格の高騰で不必要な化石燃料は使わなくなる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません