小室圭、再試験の合格率20%…低すぎてヤバい! 「落ちれば会社クビ」の可能性 借金“踏み倒し”確定か
試験は9227人が受験し、5791人が合格。全体の合格率は63%、初めて受験した人の合格率は78%だった。また、圭さんが卒業した米フォーダム大ロースクールなど、米国内で法律の勉強をしていた生徒の初回合格率は約87%だった。
そんな“鉄板”状況のなか、まさかの不合格。聞けば、同試験は米国生まれ米国育ちのネイティブに寄せた作りになっており、海外からの受験者は「長文の問題を読むだけでひと苦労」(法曹関係者)なのだという。
とはいえ、試験結果が覆ることはない。小室さんは来年2月に行われる司法試験を再び受験するつもりだというが、すでに就職が決まっている法律事務所「L」が激務で、仕事と勉強の両立はほぼ不可能に近い。
「2回目になると合格率はガクっと落ちます。せいぜい20%程度でしょうか。小室夫婦にとっては米国生活の大前提が崩れることになります」とは皇室ライター。
こうなると、かねて伝えられる小室さんの母・佳代さんの金銭問題は“踏み倒し”が濃厚だ。弁護士試験に通っていれば、小室さんの初年度年収は2300万円程度となり、約430万円の返済のメドは立つ。しかし不合格のままなら、年収は600万円に激減。さらに2回連続で落ちれば「L社をクビになる可能性もある」(同)という。
「現在、一家の大黒柱は眞子さん。1億円ほどの貯金を崩して生活しています。その原資は我々の税金なわけで、佳代さんの金銭問題解決のために使えば大変なことになる。眞子さんの助けが期待できない以上、小室さんは働いて返すしかありませんが、600万円ではどうにもならない。つまりは解決金支払いを先延ばすしかありません」(同)
元婚約者A氏は高齢で最近は体調もすぐれないという。このまま時間だけが無情に過ぎるこも考えられる。
「小室さんは心身の不調を訴える佳代さんの代わりに、自身がA氏との交渉の窓口になると宣言していましたが、先月26日の結婚会見以降でA氏側にこれといった接触はないそうです。A氏は懇意にしているメディアを通じて交渉に応じるよう訴えていますが、なしのつぶて。このまま眞子さんと米国に旅立つ可能性が高いです」(ワイドショー関係者)
海を渡ってしまえば、もはや金銭トラブルは“迷宮入り”だ。当事者の佳代さんも資金的な余力はない。A氏にとっては最悪のシナリオとなりそうだ。
https://tocana.jp/2021/11/post_225117_entry.html
引用元: ・小室圭、再試験の合格率20%…低すぎてヤバい! 「落ちれば会社クビ」の可能性 借金“踏み倒し”確定か [Anonymous★]
そもそも2月も受験資格が無い!
アイツは馬鹿だから合格率1%だが…
ロイヤルパワーに不可能はないンだわ
と言ってそう
それやったら首確定やん
受験資格ないんやから2月も受けられへんやろ。
まだ首やない時点でロイヤルパワー使てる証拠なんやから。
そもそも法学部卒ですら無いわけで・・・
司法試験はムリだけど、NY弁護士ならなんとかなるかも
その程度の考えだろ、甘すぎんだよ
離婚だ
離婚しても一度穢れてしまった戸籍は取り返しがつかないよ、世界中に知られてるしね
こんなに早く見られるとは
誰得よそれw
仕事もコネで車両登録とか回ってくるし
車庫証明用に雨の中駐車場の寸法を測るK氏w
給料からの体で眞子資金使えばいいし
経歴詐称チャンネルはR25指定
1.日本の法学部かロースクールか司法試験合格していないのにLLMはおかしい
2.JDの卒業名簿から名前が削除された。
この辺の疑惑が今後試験を受けるか事務所辞めるかで分かってくる。
自身のトラブル解決出来ない人にトラブル解決頼むか?
実務はちゃんとした他の弁護士に任せればいい
職員のトラブルを解決出来ない弁護士だぞ
コムケイ擁護してる奴等総じて頭悪くて無責任だよな。
日系企業と日本人または日系企業の裁判やったら役にたつかもな
でも今までも小室おらんでもやってたやん
それに小室が日本人側の弁護としても、相手は外国人
そのときにまともに専門用語もわからん小室では役のたつかどうかやな
ロイヤル伝書鳩くらいは出来る
あとロイヤル鞄持ちとか
成人してから毎年1千万近いお小遣いをもらってたんでしょ
衣食住が保証されてて、さらに毎年915万円も貰えるんやで。
お手ふりはサービスじゃないからね
ちゃんと給料出てる
本当はハワイでのんびりツアコンやりたかったンだわ
いくら唾棄すべき存在とはいえここまで言わんでも
日本人が合格するのは無理に近い
試験に落ちようがどうしようが皇族の親族なんだから今まで通りどうとでもなるよね
今度こそロイヤルマネーとロイヤルパワーが動くぞ 間違いない!
論文コンテストでも受賞
今回は弘法にも筆の誤り、猿も木から落ちるで落ちたけど
次回は絶対受かるよ。断言してもいい。
かといって過剰な忖度や配慮は国民が見てるからできない。
来年も不合格になれば帰国させて小室の勤めていた弁護士事務所に
パラリーガルとして働いて(実質働かず司法試験の勉強)弁護士に
させてチャンチャンじゃね?まあそれまで真子の金が続くかは不明だけど。
最先端の生き方だろ
今時IQ 130無いのにエリートぶっても痛いだけ
紀子様もちょっと頭が旧いのでは
だから首はないと思う
なんか格好がええやん
名誉毀損とか興味あるんじゃないの
日本じゃ無理だからアメリカにしたのはいいけどそれも受からないバカだったとは
奨学金やったマヌケな大学赤っ恥wwwww
たしかアメリカ110万人
日本は4万人
宅建取引士が大体100万人、行政書士は5万弱
人口規模の差はあれど、宅建取引士程度の資格だなあ
財閥系企業の製造業に入れてもらったら良かったのにね
90パーセント合格する試験に落ちて、2回目の試験に合格するのが20パーセントっておかしくね?
2回目も90パーセントが合格しなきゃおかしいでしょ
1回目不合格だった10%(できが悪い)が受け直してそのうちの合格者率だから、優秀な合格者が90%占めた1回目より受かる確率は少なくなるだろ
90%が合格する試験に落ちるようなやつが何も上積みせずになんで次回の合格率が90%になるんだよ
一回やって試験の空気がわかるだろうって下駄をはかせても倍増の20%なんだぞ
おかしくない。
合格率90%で、落ちたのが10%
その10%が毎回受験して落ちる常連さん。
だとしたら一度落ちた人の合格率はかなり低い。
なるほど
おそろしく簡単な試験に準備して落ちるバカはもう一年勉強してもまた落ちるって感じか
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません